メコン地域


▼ページ最下部
001 2019/08/03(土) 22:59:57 ID:7K1px9AxFU
メコン(タイ語由来)川は、チベット高原に源流を発する東南アジア最大の川。約4200km。下流にメコンデルタ(大米作地帯)を形成し南シナ海に抜ける典型的な国際河川
メコン地域とは「陸のASEAN」とも呼ばれ主に、ベトナム・カンボジア・タイ・ミャンマー・ラオスの5か国を示す。
これらの5カ国は,「メコン地域諸国」と呼ばれ、仏教国であることでも知られており
5カ国の総面積は約194万平方キロメートル(日本の国土面積の約5倍),総人口は約2億4000万人にも上ります。
成長著しいアジアの中でも,とりわけ将来の可能性に富んだ地域として,今後の発展が多いに期待されています。
画像ソース https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1407/17/news002.ht...

近年メコン川上流の中国雲南省、広西チワン族自治区を含めた「大メコン圏(GMS)」といった呼称もある
https://www.jetro.go.jp/biznews/2017/10/fbda9a9ea369d5...

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2025/02/06(木) 04:15:34 ID:.MeOylg4cc
東南アジア大陸部の歴史認識とは
1 植民地支配後も部族国家の歴史引きずる
2 タイに複雑な思い持つラオス、カンボジア
3 ミャンマーに対し恐怖の記憶を持つタイ人
4 東南アジアは一つの地域ではない
https://th-biz.com/historical_perceptions_southea...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:27 削除レス数:0





海外掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:メコン地域

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)