世界で最も密猟されている生き物センザンコウ


▼ページ最下部
001 2025/05/20(火) 23:42:04 ID:ZgJ9gj7E8I
センザンコウ」という生き物をご存知だろうか。アルマジロのようでもあり、松ぼっくりというかダンゴムシのようでもあり、恐竜にも見える。アフリカ~アジアの熱帯地域に生息する珍獣で8500万年前から存在するが、<WWF>によると「世界で最も密猟されている生き物」の一つなのだという。

センザンコウは攻撃・反撃の術を持たないし、噛むことも暴れることすらしない。なぜ、そんな完全に無害な生き物が絶滅寸前なのか? それは革製品や食肉としてだけでなく、ウロコが様々な漢方薬の原料として珍重されていることも理由だという。つまり人間のせいなのだ。
東南アジアとアフリカに計8種が生息するセンザンコウは、全種がIUCN(国際自然保護連合)の絶滅危惧種で、国際的に取引が禁止されています。にもかかわらず、TRAFFICの調査によると、2021年には少なくとも23.5トンのセンザンコウやその部位が取引されています。
その大きな硬いうろこや爪、皮や肉が高値で違法取引され、「世界一密猟されている哺乳類」と呼ばれています。

https://www.wwf.or.jp/staffblog/activity/5894.htm...

返信する

002 2025/05/21(水) 00:21:09 ID:tLgYzZU7S.
支那の市場に行くとアルマジロとか食用で売ってるのは驚いたわ、

返信する

003 2025/05/21(水) 00:28:46 ID:n5o/AQM/CU
中国人のせいだろ?
母数を大きくするな!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





動物総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:世界で最も密猟されている生き物センザンコウ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)