虹色ほたる
▼ページ最下部
001 2020/05/03(日) 04:22:55 ID:d.B8nzakJI
038 2020/07/01(水) 20:58:16 ID:zdmnNqt6Kw

父親との思い出。昆虫採集。花火。夜店。夏祭り。子供同士の友情。そして淡い初恋…。 「虹色ほたる」の中にある要素をほんの少しピックアップするだけで、そこから今は失われつつある、懐かしい日本の夏の姿が浮かんできます。
原作は、著者・川口雅幸が自身のホームページで連載していた小説が、人気投票サイトで上位にランクし、出版に至ったという読者と共に育ったシンデレラ小説。現在、文庫版も含めて30万部を突破しています。
監督は、今や社会現象となっている大ヒットアニメ「ワンピース」のシリーズディレクターを務めた宇田鋼之介。その宇田監督の下に、現在日本を代表するクリエーターが集結しました。声の出演も、出来るだけ登場人物の年齢と合わせたキャスティングをし、リアルで生き生きとした表情を描き出しています。
ハードなアクションや機械だらけのSFなど、過激な視覚表現だけで訴えかけようとする映画が乱立している中、「虹色ほたる—永遠の夏休み—」は、温かな日本人の原風景と人と人との絆を、実写映画にはない、アニメーションならではの自然の描写、そして生き生きとした少年少女たちの姿を圧倒的な映像美で描き出しています。
映画「虹色ほたる‾永遠の夏休み‾」は、親が子供と一緒に見て、一緒に楽しみ、そして一緒に語り合い、忘れられない思い出を作ることが出来る良質な正統派ファミリー映画であり、1958年の「白蛇伝」から始まる、伝統ある東映アニメーション株式会社が、全社を挙げて製作し、満を持して送るオリジナルアニメーション映画です。
返信する
039 2020/07/01(水) 21:04:46 ID:HE0ZfLjQ7U

なぜ田舎で子供が遊んでるアニメを見てバイクを買う
気になるの?と思ったらラストで青年になったユウタ
がバイクに乗って再び田舎に来るシーンがあるんだな
本来はさえ子が死にユウタがさえ子達との記憶を失う
はずだが必ず見つけるとユウタが励ましさえ子も頑張
って生きるからいつか又一緒に蛍を見ようと約束する
そして時は流れ大人になった二人は蛍祭りで再会して
互いの手が触れた瞬間にあのひと夏の記憶が甦り約束
を果たすのだった約束守ってくれて有難うユウタくん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:9
削除レス数:77
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
アニメ総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:虹色ほたる
レス投稿