TBS:7/10の17時半〜報道特集「イージス艦」
▼ページ最下部
001   2010/07/10(土) 12:00:42 ID:V4iOZQHDwY   
 
テレビで報道特集でイージス艦取材。 
   日本の海の守りの最前線「シーレーン」を脅かす事態が頻発。 
 国籍不明の潜水艦や中国の艦隊の侵犯にどう対処しているのか? 
 イージス艦独占同乗取材もまじえ検証。 
 【注目】 参院選直前の政策点検。 
 各公約の裏に隠された意図・国家像とは?一方で国会議員に自らの身を切る覚悟はあるのか? 
 定数削減へと動く「政治力学」    
 【特集】 脅かされるシーレーン。 
 日本の海で今何が起きているのか?最強の「盾」イージス艦独占同乗取材。 
 最新装備から艦内の食事まで。
 返信する
 
 
002   2010/07/10(土) 12:49:23 ID:E5SjHH2q7I    
 
003   2010/07/10(土) 14:10:13 ID:EqHsSsv/4A    
10式戦車と言い、これと言い、教えてもらえるととても助かるわな。
 返信する
 
 
004   2010/07/10(土) 14:25:13 ID:VdtHeWhTv.    
漁船さえ発見できない船に過剰に期待しすぎなんじゃね? 
   非核の大量破壊兵器を開発するのが一番コストパフォーマンス良さそう
 返信する
 
 
005   2010/07/10(土) 15:50:12 ID:44LOI0wUgY    
>>4ボールだけ作ってもな、バットやグローブが無いと野球はできまい。
 返信する
 
 
006   2010/07/10(土) 16:07:15 ID:VdtHeWhTv.    
>>5  穴の開いたグローブしか無いような気がするのですが・・・
 返信する
 
 
007   2010/07/10(土) 16:24:51 ID:wbymFsAM1I    
 
008   2010/07/10(土) 17:56:26 ID:y3AebWU.fs    
>>4    イージス艦の航海レーダーはその他護衛艦のレーダーと変わらん普通の代物 
 イージス艦の肝は対空レーダーと素早い脅威判定   
 つかあの事故でもイージス艦は事前に漁船を発見してる
 返信する
 
 
009   2010/07/10(土) 19:33:48 ID:V4iOZQHDwY    
 
010   2010/07/10(土) 20:46:50 ID:SesHwCgXuA    
乗組員が中国人の女性に機密を.. 
   もうアメリカに愛想尽かされたね
 返信する
 
 
011   2010/07/10(土) 20:51:37 ID:S5fD0CF9Qw    
>>10    一刻も早くスパイ防止法がほしいね 
 今後、アメリカは機密兵器を売ってくれるかなあ・・?
 返信する
 
 
012   2010/07/10(土) 21:25:56 ID:mTNzOQQ.1w    
ちょこっとだけWAIRも出たけど 
 夜間射撃訓練で実弾撃ちまくりだったのは驚いた。
 返信する
 
 
013   2010/07/10(土) 23:37:41 ID:MLHAdTczbo    
 
014   2010/07/11(日) 00:03:55 ID:M/RFstPgWU    
 
015   2010/07/11(日) 01:25:05 ID:3qkDMgOtU2    
>>13  会社の食堂でちらっと見たが、そう言えばナレーションは 
 梅津一佐だったな。
 返信する
 
 
016   2010/07/11(日) 01:36:08 ID:7wyAZaOGsE    
>>14    俺も見逃したー!! 
 優しいどなたかようつべかニコ動にうp願います!
 返信する
 
 
017   2010/07/11(日) 01:38:40 ID:HaJeucYCt.    
CICは撮影許可されなかったね。 
 中国人女性と海上自衛官のバカップルのせいで。     
 あと中国軍は調子こいてるね。 
 アメリカ太平洋の機動部隊のどまんななかに、潜水艦を浮上させるとは。 
 沈黙の艦隊みたいだ。
 返信する
 
 
018   2010/07/11(日) 02:44:25 ID:bxXUQ4WiP.    
>>12  俺も感激した。   
 TVで放送したのは中国への牽制の意味があるのかな 
 (放映内容は当然中国にも流れるだろうから)
 返信する
 
 
019   2010/07/11(日) 06:37:32 ID:5EojWXbv82    
僕は「イージス艦の維持経費は年間40億円…」との説明に 
 びっくりしてしまいました。なしてこんなに高いのでしょう? 
 通常経費の他イージスシステムのライセンス料・保守費用が 
 ベラボウに高いからでしょうね。 
 庇護してもらう代わりに納めている年貢みたいなもんか。
 返信する
 
 
020   2010/07/11(日) 07:58:41 ID:HaJeucYCt.    
保守点検費は高いよ。 
 タービン、制御機器が一番割合を食う。 
 作った所しか保守点検しかできないから、受注して嬉しい!さらに配備されてからもおいしい。   
 予算削減したら、いざっていうときに使えない事態になるので、定期的に点検している。   
 財閥系ウハウハさ。 
 下請けウハウハ。
 返信する
 
 
021   2010/07/11(日) 10:43:31 ID:GZouslipeA    
 
022   2010/07/14(水) 00:12:23 ID:OYnOzKOU7Q    
 
023   2010/07/14(水) 01:08:21 ID:rylgyDsV/g    
これ録画してあるけど、まだサッカーの録画がたまっていて、見る暇がない
 返信する
 
 
024   2010/07/14(水) 01:33:32 ID:NJQavXjBT.    
 
025   2010/07/16(金) 16:37:54 ID:LFPum.JQIA    
 
026   2010/08/01(日) 18:03:04 ID:TIuZmwA/GI    
>>24   中国軍もいらないと言ってるのに、液晶画面要りませんかとか言いそうだ。
 返信する
 
 
027   2010/08/02(月) 17:18:03 ID:4esRBqxq7E    
〉〉17 
 中国海軍は意気揚々としているかもしれないが、それによって米海軍予算向上に繋がっていることを理解してないんじゃないかな 
 米海軍も予算を確保するのに必死。 
 国民に中国海軍=脅威と示すためにわざと探知しなかったことも十分考えられる。
 返信する
 
 
028   2010/08/02(月) 19:43:57 ID:0emmGHaJeQ    
 
029   2010/08/18(水) 19:49:04 ID:SJzZBA8HI2    
 
030   2010/08/18(水) 21:55:44 ID:5.wiojIf9s    
 
031   2010/10/20(水) 00:16:02 ID:pEQGBik0xw    
 
032   2010/10/20(水) 02:45:18 ID:LWn5IYYfC6    
 
033   2010/10/21(木) 20:26:28 ID:2.1BNxlxW.    
 
034   2024/03/29(金) 10:48:17 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
035   2024/03/29(金) 10:50:26 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
036   2024/03/29(金) 10:52:28 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
037   2024/03/29(金) 10:54:33 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
038   2024/03/29(金) 10:56:39 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
039   2024/03/29(金) 10:58:46 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
040   2024/03/29(金) 11:00:49 ID:Xj9SVFpssw    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
041   2025/08/20(水) 18:41:52 ID:GWLHll8/I2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:TBS:7/10の17時半〜報道特集「イージス艦」
 
レス投稿