日本刀


▼ページ最下部
001 2011/03/06(日) 18:39:23 ID:OnqmdSfv4o
侍の魂

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2011/03/19(土) 10:16:39 ID:Ur1RDOz4ss
>>42
義弘を見たことあるんですか!スゴ。
どこで見られますか?

返信する

044 2011/03/19(土) 16:21:24 ID:LYo9qGlhWE
あるわけねえだろ(笑)

返信する

045 2011/03/19(土) 19:10:03 ID:LoX83pTwHY
つかいにくそうな。

白人外人がさむらい傘買っていくけど、
日本のイメージは侍なんだねぇ。機内持ち込みできないだろう。

返信する

046 2011/03/20(日) 20:49:27 ID:OLbLw91qrY
偽造登録証

返信する

047 2011/03/20(日) 21:27:25 ID:OLbLw91qrY
048 2011/03/20(日) 23:17:12 ID:mPGetWwT3w
049 2011/03/21(月) 21:41:22 ID:S0C.4acG.c

秀吉の時代、江戸になると平民は脇差のみ。
大阪城炎上、江戸大火。
明治の廃刀令、戦時中の金属供出。

そして戦後GHQによる刀狩。
昭和25年やっと刀の登録所持が認められる。
よく生き残った。

返信する

050 2011/03/22(火) 15:49:12 ID:v8pfEnF96E
>>47-48
くやしいのう・・・くやしいのう・・・(´;ω;`)

返信する

051 2011/03/22(火) 18:22:20 ID:vDzRbdIfKo
呉らしい

返信する

052 2011/03/22(火) 18:23:00 ID:vDzRbdIfKo
こら、おらの刀さ返してくれ

返信する

053 2011/03/22(火) 20:37:12 ID:vDzRbdIfKo
054 2011/03/22(火) 20:38:05 ID:vDzRbdIfKo
熊本県阿蘇郡黒川村
増澤重也
と書き付けのある軍刀鞘

返信する

055 2011/03/22(火) 22:34:38 ID:vDzRbdIfKo
書き付けのある軍刀
中身は美濃の古刀にみえる

愛知県南設楽鳳来寺村大字門谷広表17番地
陸軍准尉 小笠原秀男
第53航空師団司令部

返信する

056 2011/03/23(水) 10:17:19 ID:42ETcSJZtk
あまり聞かない刀工だが入念作と思われ。
遠州住太田親秀 昭和14年8月日

旧持ち主のタグ付きのまま売られている軍刀が
海外でけっこう目につく。海軍の拵付き。

返信する

057 2011/03/23(水) 10:27:50 ID:42ETcSJZtk
聖光長門人丸住人作之

返信する

058 2011/03/23(水) 17:50:23 ID:42ETcSJZtk
提出番号・・・戦後の刀狩?

返信する

059 2011/03/23(水) 17:51:23 ID:42ETcSJZtk
成田山のお守りつき
わかるなあ

返信する

060 2011/03/25(金) 09:35:26 ID:hi9woGsor.
日本の刀剣を守ったというどっかの協会の主張は正しい。
しかし、持ち主も判明できるのに海外に出ちゃった物に
対してはほとんど何もしてないのがわかる。むずかしい
問題もあるけど。

返信する

061 2011/03/25(金) 21:36:20 ID:VCke3UVE9k
>>56
まじめな作りだなぁ。
銘も作品の内だと思う。
チカヒデと読むのかな?

返信する

062 2011/04/02(土) 20:38:46 ID:jP6LQrVkaE
江戸時代までは農民でも守り刀をもったのだ。

返信する

063 2011/04/07(木) 19:58:39 ID:m5taeW.jC.
平成の刀は昔の呪われた血刀と比べ、比較にならない程綺麗です。
自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、100万前後で買えます。
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。
100万前後の刀は、 ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした
話 はいくらでもあります。 仕入れ3割当たり前、1割も多いのです。
従って騙されるのは当たり前、やられる方がヘボでした。
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむとい
う方も  いらっしゃいます。
なかなか粋な方だと思います。
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、
刀が最も隆盛を極めた  新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、
刀匠が気  にするレベルのもので、
今の日刀保玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい  ます。
つまり刀商から買う古い刀を買う事は現代刀匠の妨害で技術の衰退をいみし ます。

返信する

064 2011/04/07(木) 22:45:37 ID:i7CZg3anE6
股おまえか

返信する

065 2011/04/14(木) 23:01:02 ID:wYSNBz1SlY
066 2011/04/15(金) 13:19:46 ID:G0Uw0b9l1s
清麿とか赤松とか騒ぐからでてくることでてくること。

返信する

067 2011/04/15(金) 21:56:33 ID:.R3KLW0E1g
同田貫上野介
劇画『子連れ狼』の主人公拝一刀の愛刀が「胴太貫」。
さらに『子連れ狼』の続編『新・子連れ狼』では、
一刀の愛刀も東郷重位の愛刀も同太貫と称され、
同じ刀工「同太貫上野介正国」の手になることが縁となり、
重位が一刀の遺児である拝大五郎の身柄を預かることとなった。

厚みが1センチという剛刀で、切れてしかも安い、実戦刀であった。
現在は初代で数百万。

返信する

068 2011/04/15(金) 21:58:54 ID:.R3KLW0E1g
正国の帽子

返信する

069 2011/04/16(土) 13:09:30 ID:NKBnEz2Bvs
これ帽子飛んだのか

返信する

071 2011/04/19(火) 11:00:13 ID:qPb4FMz0MM
>>70
一番下
刀が先に折れて柄(目釘)は何ともなかったってことですね。

返信する

073 2011/04/29(金) 20:28:20 ID:bPHBfbpgCI
現代刀匠で一番切れるという。

返信する

074 2011/05/01(日) 22:54:08 ID:RoAI2Sk3.g:au
たたら鋼使用以外の作刀を認めない事が、技術の衰退だと思いますよ。
例えば今も昔も人気の長曽根虎鉄は古い鉄を使いました。
清麿一派は郷土産の鉄鉱石や南蛮鉄を使いました。
と言うより刀鍛治は色々な鉄を試すのが普通でした、今だとtitanium合金でできた刀も残っています。
この二人の刀は見た目だけでなく強靭でも有ります。

返信する

075 2011/05/04(水) 18:59:15 ID:ZIpeG19LKI
http://www.aoi-art.com/sword/katana/main-j.htm...
委託販売なので現金でぽんなら安く交渉できる。
今なら靖国刀を

返信する

076 2011/05/05(木) 19:05:21 ID:GXUY5cUizI
平成の刀は昔の刀と比べ、比較にならないほど汚いです。
ネット写真で見れば綺麗ですが鉄が白く濁っており、角度を変えて見ると地刃に力がありません。初心者の自己満足の為にのみある刀で家宝にすれば代々恥を晒します。
出所不明のネットオークションに出る安物現代刀を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、現代刀の短刀など買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、現代刀の価値ははるかに劣ります。
新作刀が300万とすれば、古物商では30万でも買い取ってくれません。
新作刀を買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。 60万前後の新作刀はほとんどが疑問です。居合いや試し斬り愛好家の評判など無意味です。 本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の武士の多くは、刀を魂と見ていました。刀を使った軽々しい演舞など恥でした。講談にはこうした話はいくらでもあります。 人前で抜くのは名誉を賭けて斬るため。演舞などをするのは大道香具師でした。
現代刀匠を有望視して比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方もいらっしゃいます。
愚かな方だと思います。刀の価値は何百年もの歴史の中で決められるものであり、大きく変わる事はありません。
冶金学の博士号を持っている刀鍛冶によれば、現代刀の最高ランクの刀匠でも新刀時代に持って行けば三流位と言います。平安・鎌倉時代なら刀鍛冶として認められないと言います。
昔の鋼の良さは科学的な成分分析でも証明されており、今の日刀保玉鋼とは全くの別物です。今の日刀保玉鋼は新新刀期の玉鋼にも劣る質の低いものが作られています。
作刀技術の保存は国が税金を使って行っています。現代刀匠が国宝級の刀を写しても似ても似つかない物になるのは、玉鋼だけでなく技術不足も原因なのです。
つまり愛刀家が新作刀を買う事は刀匠を甘やかし更なる技術の衰退を意味します。一方、愛刀家が刀商から買う古い刀を買う事は文化財の保護を意味します。

返信する

077 2011/05/07(土) 20:00:17 ID:/RM1m7ViIk
股おまえか

返信する

078 2011/05/08(日) 23:50:10 ID:5GMCevHh2E
もう少し刀を持ちやすい社会に
できないものか?

少なくと日本が刀の所持を
認めてた時代のほうが長いだろうに。

返信する

079 2011/07/02(土) 17:36:09 ID:Ngu7Gc1fhk
800マン

返信する

080 2011/07/02(土) 17:37:14 ID:Ngu7Gc1fhk
081 2011/08/11(木) 21:14:13 ID:efa470LZGo
群馬で刀剣店強盗

返信する

082 2012/05/28(月) 09:25:12 ID:CPHjsurB.k
すげえ

返信する

083 2013/07/09(火) 16:35:03 ID:AXFpJsn3aQ
とある師範の小烏丸造りの小太刀二刀。
しかも、直刀...

返信する

084 2016/05/08(日) 12:01:24 ID:D70XuBAVz2
085 2016/06/11(土) 03:08:32 ID:bmXCgEFds6
086 2017/02/18(土) 08:30:27 ID:DmjYTRPJfA
井上「偽」改

返信する

087 2017/03/20(月) 18:50:23 ID:0dJ6VY2aGs
昭和刀が日刀保・保存審査に合格。

返信する

088 2017/07/20(木) 21:36:50 ID:Qbf6UM8A72
089 2017/07/20(木) 21:40:43 ID:Qbf6UM8A72
090 2018/11/08(木) 09:07:32 ID:3VByjHlxYk
091 2018/11/08(木) 09:43:23 ID:3VByjHlxYk

▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:91 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:日本刀

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)