日本国内で持てる合法的な武器は何ですか?
▼ページ最下部
001   2011/12/04(日) 15:09:02 ID:21ha75ATXY   
 
 
081   2012/03/05(月) 18:51:15 ID:H6.1ZWOaCE    

こういう枝切りバサミってやつ 
 リーチ長いし目の前でガチャガチャやられたら近づく事もできん
 返信する
 
 
082   2012/03/08(木) 04:37:29 ID:YnQQNxe2Fk    
レールガンだろ。あれは日本の銃刀法の想定外なので今は合法で持てる。 
 今の銃刀法を作った奴はまさか、電磁石で弾丸を撃ち出せる奴が出来るとは思ってなかっだたろうな。   
 あと、クルマをゾンビ対策に改造と称して殺傷能力を持たせるのもアリだな。 
 保安基準に適合した改造内容であれば車検にも通るしな。
 返信する
 
 
083   2012/03/08(木) 21:17:07 ID:apbAeqkfEk    
憲法九条の戦力および交戦権の放棄が、権力機構ではなく 
 日本の一般国民に対してこそ絶対的に強いられているので、 
 どんな武装をしたとしても、後付けでいくらでも規制の対象になる。
 返信する
 
 
084   2012/03/09(金) 00:21:54 ID:iDGxxz.aeY    
>>83  それは無い。   
 国民の武器所有は治安上の問題だから警察の管轄だろ
 返信する
 
 
085   2012/03/10(土) 01:35:17 ID:1ukpR0Jn0A    
憲法は刑法を含む、全ての実定法の骨子である。
 返信する
 
 
086   2012/03/13(火) 00:08:48 ID:JDBZmOwDaM    
俺のマグナムが最強!早撃ちマックにも勝てる!
 返信する
 
 
087   2012/03/13(火) 18:49:27 ID:dmaCvWdJ0k    
>>85  韓国や台湾など臨戦体制にある軍事国家ほど 
 一般人の武器所有は厳しく取り締まられる 
 君の言うとうりなら韓国や台湾は武器の一般所有が推奨されないとおかしい
 返信する
 
 
088   2012/03/14(水) 00:32:07 ID:q0qWTkMLHQ    
別に、国が臨戦態勢なわけでもないのに、 
 日本国民は完全な武装解除を強いられてんだよ。憲法9条で。
 返信する
 
 
089   2012/03/14(水) 01:45:23 ID:1opzzagpLI    
国民に武器を持たせないのはイギリスやフランスやドイツなど 
 先進国では常識だろう。国の防衛と市民が武器をもつのは関係ない。   
 アメリカは国が広くて警察力が行き届かない(100キロ四方に3家族しか 
 住んでない地域では警察は配備できないし、それほどでなくても通報を受けて 
 現場に警察がいくまで一日かかるなんて所がいっぱいある) 
 ので仕方なく市民に自己防衛を認めてるだけ 
 そのアメリカでさえ銃の所持を禁止してる州もある
 返信する
 
 
090   2012/03/14(水) 19:50:28 ID:XXY8.efExI    
  ちよっと古いですが爪楊枝の長〜いの。 
 あっしには関わりござんせん。
 返信する
 
 
091   2012/03/14(水) 22:08:30 ID:1opzzagpLI    

マジレスするとスタンガンが最強じゃね?
 返信する
 
 
092   2012/03/15(木) 01:57:54 ID:IMS5/S2juo:au    
民間人の武装が禁じられていたのは、江戸時代の日本でも同じだ。 
   日本国民の、完全に永久なる戦力および交戦権の放棄が 
 明記されている点が、憲法九条の世界史上でも空前絶後なる点だ。
 返信する
 
 
093   2012/03/16(金) 03:06:24 ID:W53hCiwudg    
>>92  >憲法九条の世界史上でも空前絶後なる点だ   
 そんな事はない、憲法九条は戦争に勝ったアメリカが負けた日本に押し付けた 
 「武装解除憲法」だから。そういう例は過去にたくさんある。   
 たしか第一次大戦に負けたドイツが戦勝国側に押し付けられた憲法も同様に 
 一切の交戦権や武装を禁止した「武装解除憲法」だった 
 なんで憲法九条って歴史的にみれば別に珍しいものではいんだよ。   
 もし憲法九条が日本人の手によって作られたものだったらまぎれもなく世界唯一の素晴らしい憲法だったろう。   
 ただしその場合、自国の領土が侵害された場合武器無しでどうして対応するかなど 
 武力を放棄した場合に発生するさまざまな問題について日本人自身が検討しそれでもやっぱり武力を放棄する。という決定が全国民の国民投票で決められる必要があるけどね 
 もしそうして決められたものならなし崩し的に自衛隊が軍備をもつこともなかったろう
 返信する
 
 
094   2012/03/16(金) 11:52:38 ID:quQ0CrhZDQ    
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、 
 武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 
 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。   
 「日本国民は」であって、「日本政府は」でも、「日本の権力機構は」でもない。 
 交戦すらしなければ、日本の政府や、民間人の域を超えた権力者は戦力を保持してもよい。   
 警察も実質、政財界の権力者が日本国民から身を守るための軽武装の自衛軍となっていて、 
 国民との「交戦状態」となるのを避けるために、国民の側の戦力保持を予め徹底して取り締まっている。
 返信する
 
 
095   2012/03/17(土) 00:07:32 ID:kEuQjO4Blw    
 
096   2012/03/17(土) 11:39:41 ID:UsrlYFcl.M    
使用済みのトイレのスッポンとか出てる? 
 汚物が付着してると尚良し
 返信する
 
 
097   2012/03/18(日) 21:20:31 ID:5dSlc97eLo    
 
098   2012/03/20(火) 20:31:11 ID:kcRuw4ndBo    
 
099   2012/03/22(木) 12:32:09 ID:w6cNEXQli2    
 
100   2012/03/27(火) 21:58:05 ID:/mYMqjGTiI    
 
101   2012/05/06(日) 21:46:25 ID:Zx325K2agQ    
 
102   2012/07/16(月) 12:23:10 ID:xlHURPLF06:au    
 
103   2012/07/17(火) 01:37:52 ID:VnnXpAYtGg    
 
104   2012/07/17(火) 01:39:12 ID:VnnXpAYtGg    
 
105   2012/07/22(日) 23:12:02 ID:JVGTZ12Fj6    
マジで、むかしゴム鉄砲(ゴムピストル)を自作したことがあってそれに使う弾丸がふつうのゴム輪 
 だがここからが他と違う。ゴム輪に鉛のがん玉を一粒だけつけるんですよ。だいたい銃身の 
 長さが35センチくらいで5メートル離れたところから撃ったら厚めの段ボール一枚貫通して二枚目 
 にめり込んでいた。更に、協力なマグナム弾を作ってみた。輪ゴムを二本にしてやや大きめのがん玉 
 を挟んで固定する。 
 撃ってみた。 
 段ボール二枚を軽々貫通、三枚目も抜けたところでゴムが引っかかって止まっていた。 
 かなりの威力だったなぁ。
 返信する
 
 
106   2012/07/25(水) 19:51:05 ID:fcwH8ndl4Y    
注射器。塩化カリウム水溶液約13gの静脈注射。
 返信する
 
 
107   2012/07/25(水) 22:53:49 ID:DT19xpix9M    
夜中ふと目が覚めたら枕元にうちの奥さんがじっとこっちを見ながら座っていた 
   ...   
 奥さんが一番危険
 返信する
 
 
108   2012/09/06(木) 17:05:25 ID:o6mHNgn3T6    
日本映画のドンパチがシラケる理由がコレか。
 返信する
 
 
109   2012/09/10(月) 22:28:31 ID:2RcPZjN1vY    
 
110   2012/10/08(月) 21:55:32 ID:fDUuH5AJHs    
 
111   2012/10/28(日) 14:05:12 ID:Sb/1t16HPo    
いくら合法的だろうが警察の判断で逮捕されるのは論外 
 >>1の彫刻刀だって恣意的判断でアウト   
 ①別件だろうがそれを理由に警察に連れて行かれない 
 ②所持が発覚しても一般人に怪しまれない 
 ③相手を戦闘不能にさせる武器の能力 
 ④武器の扱いやすさと秘匿性携行性
 返信する
 
 
112   2012/11/08(木) 21:13:11 ID:PbjRArXN3Y    
>>1  ビリヤードのキュー(バット部分)。 
 ほとんどがシャフトとバットに分割して運ぶ仕様なので、バット部をそのまま持ち運べる。 
 適度な重さがあり、握りやすく、振り下ろせば武器になる。 
 先端はシャフト部と接合する金属のため、突き出せば打突武器になる。   
 ビリヤードで使わず、最初から『怪しまれず合法的に持ち運ぶ武器』とするなら、 
 頑強な素材で作り上げ、先端を鋭利に研ぎ、形と外見をバットにすればいい。 
 シャフトと一緒に運んでいれば怪しまれない。
 返信する
 
 
113   2012/11/30(金) 12:37:53 ID:8iya7DyrmI    
戦争は嫌だけど、部隊は知りたい… 
 マニア必見 
 http://srhostil.org
 返信する
 
 
114   2012/11/30(金) 23:10:38 ID:5R4U7AtCrM    
 
115   2012/12/01(土) 20:08:50 ID:EbuZT0auL2    
 
116   2012/12/14(金) 05:01:34 ID:hZqLDdYzSE:au    
 
117   2014/02/14(金) 01:33:21 ID:c/pkm8USIY    
 
118   2014/03/16(日) 15:02:22 ID:yGoFDZbf0E    
 
119   2014/04/02(水) 23:26:55 ID:7A250YBy4c    
 
120   2014/04/03(木) 14:03:35 ID:IaCQpOsLN2    
 
121   2014/04/03(木) 19:30:34 ID:43YO.vGrcY    
武器にしようと思えば、鉛筆だって立派な武器だと思うけどな
 返信する
 
 
122   2014/04/05(土) 23:51:26 ID:FOvAz15kDQ    
跳び縄 
   基本形状の物なら入手が容易 
 柄の材質変更だけでも能力向上 
 紐でも同様 
 形状や重量を極端にしない限りまず問題にならない   
 紐だけと跳び縄では怪しさが違う
 返信する
 
 
123   2014/04/07(月) 11:04:04 ID:RK0EvToPAY    
 
124   2014/05/19(月) 02:41:01 ID:45D7AET82E    
 
125   2014/05/19(月) 19:02:44 ID:J5BSvBAo36    

自爆覚悟で 
 シュールストレミング
 返信する
 
 
126   2014/05/19(月) 19:47:09 ID:xSbkN1enT6    
 
127   2014/06/30(月) 20:07:34 ID:WyNFYWWLOY    
 
128   2014/07/21(月) 12:51:58 ID:bDknu7xB9c    
キイロスズメバチの巣 相手に投げつけて逃げる。
 返信する
 
 
129   2018/08/30(木) 15:22:09 ID:9KDkYXEUMo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:129 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本国内で持てる合法的な武器は何ですか?
 
レス投稿