F-35に内定
完成までの国防はどうなるか
▼ページ最下部
053   2011/12/18(日) 22:06:52 ID:vPMoZtlWug    

ステルスというキーワードはすぐに陳腐化するよ。 世の中がすべてハイビジョンなら、いまさら 
 ハイビジョンTVという言葉は使わないだろ? F-22が本当に米・ロ・日の防空レーダーと 
 機上レーダーで探知できないという保証はあるのか? 従来のレーダーなら探知距離は短くなるが、 
 レーダー技術だって進歩している。 普通に探知できるはずだ。 すくなくとも将来はステルス 
 の意味が無くなるほどレーダーの技術も進歩するのは明白だよ。  
 ステルス戦闘機同士が交戦すること自体、相手を探知できることが前提となる。 そうでなければ 
 会合できない。 つまりステルスの意味がない。 
 F-35の勝因というのは「唯一のステルス機だから」ではないんだよ。   
 画像はゴビ砂漠で見つかった中国のRCS計測サイト。 中国もこの研究に必死だ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:95 KB
有効レス数:162 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:F-35に内定
 
レス投稿