マジメに日韓戦争机上演習。
▼ページ最下部
001   2012/05/29(火) 17:46:20 ID:NioAkYdoks   
 
ちょっとマジメに日韓戦争の机上演習しようぜ。 
   【韓国側戦略目標】 
  短期決戦で対馬〜九州北部沿岸まで上陸占領、 
  講話で対馬(または壱岐まで)を自国領土として獲得   
 【前提】 
 ・年代設定は今〜2年以内、長くて6ヶ月で何らかのカタチで休戦(長期戦を考慮しない) 
 ・米国初め西側諸国は諸事情により中立、米軍基地は両国ともに傍観または撤退 
 ・開戦後は韓国/日本共に国内資源/装備のみで交戦、戦時の武器生産力は現状(過去)の2倍程度 
 ・韓国側から日本側への奇襲攻撃にて開戦、仕掛ける韓国側が有利とする補正をかける。 
   ・上陸用舟艇など、比較的簡易な装備は現状の数倍程度まで考慮可 
   ・日本のイージス艦が本土を離れたタイミングを選択可能など 
   ・平時の3〜5倍程度の石油、弾薬等の備蓄が完了してからの開戦 
 ・日本から韓国への本土攻撃は半島南部沿岸の各基地のみ、 
  都市/工場への戦略攻撃、韓国中部以北への軍事基地攻撃はなし。逆(韓→日)は制限なし。 
  (日本の政治家の無能補正)   
 【禁止事項】 
 ・韓国を無駄に貶さないこと(例 マンホールに落ちるからそもそも飛べない とか) 
 ・話題は軍事のみ(レイプが〜火病が〜韓国人の気質が〜はNG)
 返信する
 
 
002   2012/05/29(火) 17:47:53 ID:NioAkYdoks    
開戦初日 
   ・開戦は日本海がおだやかで渡航作戦に適した5月10日。   
 【戦闘経過】 
 ・韓国空軍&海軍が対馬/壱岐を対地攻撃後に韓国陸軍が上陸、短時間の戦闘で占領。 
 ・航空自衛隊はスクランブル機は政治的な制約により戦果なく被撃墜 
 ・韓国空軍第一波はほぼ全能力を投入して西日本各地の航空自衛隊基地を強襲。 
  自衛隊側は西日本の航空戦力7割を地上撃破され、基地能力も喪失。 
 ・韓国空軍は第二波で海上自衛隊基地/海上保安庁基地を攻撃、 
  西日本の海上基地のほとんどで作戦能力と行動可能船舶を喪失。 
 ・作戦行動中だった護衛艦、東日本方面の自衛隊基地は無傷。 
 ・韓国軍は一連の攻撃で対地攻撃機の20%と戦闘機の5%を喪失。   
 【外交】 
 ・日本は緊急事態宣言を発令、事実上の国交断絶→開戦。 
 ・開戦後数時間で西側諸国が中立を宣言。     
 【NEXT】 
 3日目、韓国側がさらに行動にでますので、日本側の反攻作戦を立案してください。
 返信する
 
 
003   2012/05/29(火) 18:35:13 ID:hJHTM3xB8A    
3日目 
   調子に乗って韓国軍全軍出撃 
 ↓ 
 隙を狙って北のデブがソウル侵攻 
 ↓ 
 ビビッて明博がミサイル発射指令 
 ↓ 
 微妙に方向ずれて宗主国様の領土に着弾 
 ↓ 
 宗主国様激怒して人民軍出撃 
 ↓ 
 火病って国連の世界大統領に相談 
 ↓ 
 その間に自衛隊が制空権、制海権奪取 
 ↓ 
 明博がドジョウに電話 
 ↓ 
 ドジョウが何故か謝る 
 ↓ 
 NYタイムスに広告が出る 
 ↓ 
 世界はみんな無視 
 ↓ 
 とりあえず終戦宣言 
 ↓ 
 半島からの謝罪と賠償要求始まる 
 ↓ 
 今までと同じ
 返信する
 
 
004   2012/05/29(火) 19:22:41 ID:v4c7/sn0k.    
グーグルアースって「竹島」って検索しても出てこないんな。 
 このあいだ竹島の位置を知りたくて検索しても出てこなかった。まぁ残念だけど世界的に竹島は韓国のモノなんだって実感したよ
 返信する
 
 
005   2012/05/29(火) 20:48:09 ID:VB46eSzupQ    
韓国の長距離巡航ミサイルが厄介そうだよね。 
 地味に。
 返信する
 
 
006   2012/05/29(火) 22:32:07 ID:V3TAVrQk96    
 
007   2012/05/29(火) 22:45:35 ID:m8zR/SpF62    
韓国に対する国連の安保理強制措置が発動、時を同じくして背後から北朝鮮侵攻 
 ↓ 
 ウォン安超加速 
 ↓ 
 韓国崩壊
 返信する
 
 
008   2012/05/29(火) 23:07:09 ID:WjuHSYrbYc    
設定には無いが、日本国内で武装蜂起するであろう埋伏の毒な人達が厄介だよなぁ。
 返信する
 
 
009   2012/05/29(火) 23:13:08 ID:m8zR/SpF62    
韓国に対する国連の安保理強制措置及び武力行使容認決議が発動 
 アメリカ、オーストラリア、中国、北朝鮮を主体とする多国籍軍が展開 
 ↓ 
 日本国内に残存する自衛隊及びアメリカ、オーストラリアの軍が展開 
 韓国国内に中国、北朝鮮軍が展開 
 ↓ 
 国連韓国暫定統治機構発足、中国北朝鮮が監視にあたる 
 ↓ 
 朝鮮半島統一 
 ↓ 
 中国朝鮮省の誕生
 返信する
 
 
010   2012/05/30(水) 01:43:43 ID:IK9tuu23.M    
あとづけでスマンが 
 ・北朝鮮参戦禁止 
 ・国連禁止 
 おまいらも気付いていると思うけど、 
 周辺国が介入するという条件を考慮に入れると「開戦」そのものが起こらないんだよ…。
 返信する
 
 
011   2012/05/30(水) 02:15:17 ID:KbIex30nnw    
 
012   2012/05/30(水) 03:18:15 ID:wGRUdS3Q3M    
>>10  紛争開始してから自衛隊が反撃可なら陸戦主体の韓国側は日本に上陸できない。ただし自衛隊も装備があまり無いので韓国上陸も不可能。 
 膠着状態になった所でアメリカにやめろボケって言われて停戦になるのがオチ。
 返信する
 
 
013   2012/05/30(水) 08:34:11 ID:JebZHjZK7k    
該当国の政治家補正は入れて国際社会の影響ははずすとかわけワカンネ 
 一人で大戦略でもやってろハゲ
 返信する
 
 
014   2012/05/30(水) 11:26:31 ID:IK9tuu23.M    
お前ら、普段理屈っぽい割にすーぐ思考放棄するよなw 
 掲示板のお遊びなんだから気楽にやれよw
 返信する
 
 
015   2012/05/30(水) 13:39:04 ID:JebZHjZK7k    
国と国が奇襲による侵略戦争を仕掛けている・られているのに、開戦後数時間で西側諸国が中立を宣言 
 この発想がガキっぽい
 返信する
 
 
016   2012/05/30(水) 14:04:26 ID:STIspaYY8.    
【熊本の第5地対艦ミサイル連隊が福岡〜玄海の海岸地帯に展開】 
 韓国の上陸部隊に向けて攻撃を開始し60%以上の艦艇を行動不能にし九州沿岸の制海権を確保してしまった。 
 さぁ、どうする韓国海軍!? 
 それに対して韓国イージス艦隊は自慢のイージスシステムで対艦ミサイルの早期発見に務めるが韓国イージス艦は米国の情報ネットワークを使うことを前提にイージスシステムが設計されていたので普通の駆逐艦並みの戦力にしかならなかったのだ。   
 そして3日後には富士駐屯地の特科教導隊第6中隊の対艦ミサイル舞台が山陰地方に展開。 
 対馬、壱岐の韓国軍は孤立し補給が途絶え降伏した。   
 その頃、北朝鮮は同胞韓国を支援するという名の元にソウルを火の海にしているのであった。
 返信する
 
 
017   2012/05/30(水) 20:19:10 ID:ZJNfILSVPc    
皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ
 返信する
 
 
018   2012/05/30(水) 20:56:51 ID:WP8.MCwnM6    
ID:m8zR/SpF62氏が
>>7、
>>9で語ってるように中国の参戦は無いと思うが 
 経済崩壊&北朝鮮の参戦&国連の統治で自滅するでしょ
 返信する
 
 
019   2012/05/30(水) 21:36:46 ID:JebZHjZK7k    
海洋権益を欲しがっている中国だから半島の紛争にはニヤニヤしながら出てくると思うワラ
 返信する
 
 
020   2012/05/30(水) 22:38:25 ID:v.BuesHWLY    
海自が韓国のシーレーンを押さえれば戦争は終わる
 返信する
 
 
021   2012/05/30(水) 23:24:38 ID:byEhyy594E    
3日目 
   北朝鮮が混乱に乗じて南朝鮮に侵略   
 南朝鮮が火病って反撃   
 北朝鮮が逆火病って総攻撃
 返信する
 
 
022   2012/05/30(水) 23:35:10 ID:ZS4hi0meu.    
こういうウォーゲームはアメリカ軍のスパコンで 
 シュミレーションが繰り返されてるんだろうな。 
 日本vsアメリカ 
 日本vsロシア 
 日本vs中国 
 日本vsフィリピン 
 日本vsタイ 
 日本vsインドネシア
 返信する
 
 
023   2012/05/31(木) 06:46:40 ID:M8Ouzl/Aso    
>自衛隊側は西日本の航空戦力7割を地上撃破され、基地能力も喪失。  
   航空戦力の7割が地上撃破って、敵戦闘機が防空識別圏を侵入してきてもスクランブルしないとかどういう設定だよ 
 「韓国空軍第一波はほぼ全能力を投入」するほどの規模なら、戦闘機が黙って地上待機とかありえん
 返信する
 
 
024   2012/05/31(木) 12:56:13 ID:TI4Quph6m2    
 
025   2012/05/31(木) 12:58:53 ID:TI4Quph6m2    
韓国軍はF15をスクランブル発進させるがマンホールに落ちて発進できず 
 さらに韓国国内ではレイプが多発韓国人の気質が...
 返信する
 
 
026   2012/05/31(木) 13:03:38 ID:2cm2vsMVqY    

大阪、そして福岡と川崎。 
 その時、なにが起きるのでしょう。
 返信する
 
 
027   2012/05/31(木) 13:20:50 ID:r5ZGO.HRiM    
 
028   2012/06/01(金) 03:37:02 ID:ewsl5vkCBE    
航空戦はテグから飛んで来たF-15KがF-15Jと刺し違えて終わりだろうな 
 他の機体は航続距離が足りなくて爆装状態で日本まで飛んで来て爆弾落として帰るなんて無理だし 
 片道切符でやって来たとしてもF-15JやF-2に袋叩きに遭うのがオチだ
 返信する
 
 
029   2012/06/01(金) 08:58:10 ID:Tt3tFnNZpo    
 
030   2012/06/01(金) 19:10:44 ID:zGM4owKeo2    
みやねのカスが必死に宣伝してたよな、みやね屋でさw
 返信する
 
 
031   2012/06/01(金) 21:32:16 ID:CF1ixczsBM    
ああ、数十万人の在日が一斉蜂起(略奪強姦殺人等々)したら厄介だな
 返信する
 
 
032   2012/06/02(土) 15:30:19 ID:oXJo9.FXrI    
福井の原発銀座の一帯を占領して「降伏しないともんじゅを破壊する」の一言で、日本は落ちる。 
 あいつらは、目先のプライドを満たしたいだけで、自爆も辞さないからな。   
 で、本当に破壊したら、地球の生命体は半減する。
 返信する
 
 
033   2012/06/03(日) 16:01:48 ID:nt167n/CxM    
中学生はネット禁止にしろよ。 
 そもそも明和は20歳以下は投稿禁止だろが。
 返信する
 
 
034   2012/06/03(日) 20:01:07 ID:gsDfLc0uWU    
 
035   2012/06/04(月) 04:01:04 ID:uN6an6BLkY    
原発占領する程の戦力どこから持って来る気なんだ?
 返信する
 
 
036   2012/06/05(火) 20:14:31 ID:8bYMVy67ts    
>>35  原発占領するのに戦力なんて必要ないけど?   
 日本の原発は法律上自衛隊は警備できない。   
 今警備してるのは民間の警備会社。 
 もちろん戦闘訓練なんて受けてないし装備も警棒だけ   
 いっぱう韓国は素手で10人の敵を殺しちゃうような特殊部隊を持ってる 
 そういう戦闘のプロが完全武装でやってくるんだから少人数の部隊でも 
 あっというまに占領されるよ   
 まず自衛隊が原発を警備できるように法律改正が必要だけど 
 まあ無理だろうね。
 返信する
 
 
037   2012/06/05(火) 20:14:46 ID:y.X4CSOW8w:au    
 
038   2012/06/05(火) 20:16:42 ID:8bYMVy67ts    
北のミサイル発射で沖縄にPAC3を配備しただけで 
   「迷彩服は平和な島にはふさわしくない」なんて   
 騒ぎになる国だからな
 返信する
 
 
039   2012/06/05(火) 21:11:43 ID:n.1EFKoNHc    
>>36確かに原発に対するテロなどは憂慮しないとまずいと思う。   
 でも韓国にも中国にも原発はある、構造上、沿岸に置かざる得ない。 
 動かしたり隠したり出来ない構造物だしテロの標的になる可能性は 
 日本に限らない。
 返信する
 
 
040   2012/06/05(火) 21:26:05 ID:.BbQYNkT0w    
>>36  ウソつくなよw 
 原発警備してるのは訓練受けた警官だし装備はSAT準拠だ 
 無論警備も海上保安庁や各都道府県警察と連携だし自衛隊との協力体制も整ってる 
 たとえ完全武装の特殊部隊が現れようが自衛隊が駆けつけるまでの時間は十分稼げるはずだよ
 返信する
 
 
041   2012/06/06(水) 07:12:21 ID:3mpRYjKC7Q    
>>40  オイオイ子供向けの本にでも書いてあった?   
 この前の国会で原発の警備が民間の警備会社に委託されてる事が 
 問題になったばかりだぞ
 返信する
 
 
042   2012/06/06(水) 10:40:00 ID:OQMP1CibWk    
原発、普段は民間警備会社だよ。ソースは隣町の原発w 
 でもさ、別に警察や自衛隊常駐させろとは思わないけどね。 
 状況に応じて配備すれば良いだけでさ   
 例えば、海外含め鉄道駅の警備は民間会社だけど、一時期のイギリス 
 みたいに自動小銃持った警官隊が常駐してる国もあるよね 
 極端な例だと、連続テロ期のエジプトでは観光バス1台ごとにAKM持った 
 軍人が同乗警備してきたけど、だから日本でも陸自を‥なんて言わないでしょ?
 返信する
 
 
043   2012/06/06(水) 15:48:15 ID:65wchVI1n6    
 
044   2012/06/06(水) 15:49:02 ID:hnwgn8G5jY    
原子力関連施設警戒隊 
 原子力関連施設警戒隊は、原子力関連施設でのテロ事件に対処することを任務とする日本の警察の警備部隊である。 
 人件費や警備費用の全額を国庫が負担しており、日本にある全ての原子力発電所を警備している。   
 原子力発電所は自衛隊によって重要防護施設に指定されており、有事が発生する危険性が高くなった場合は、内閣総理大臣の命令により自衛隊が出動し、警備に当たる。(wiki)
 返信する
 
 
045   2012/06/06(水) 16:47:25 ID:3mpRYjKC7Q    
>>43  >>44  「原子力関連施設警戒隊」というのは「そういう体制をとった」というだけで 
 実際に全国の原発に常駐して警備してるわけじゃないだってSATにそんな 
 人数いないし。あくまでも緊急時の対応としてそういう体制を作っただけで 
 そんなんで実際に機能するのか?っていうのが国会で問題になったんだと思った    
>>42 さんのは「実際の現場の状況」という事で信ぴょう性があるね   
 全国の原発にSATを常駐させるような本格的な体制をとるなら人員も予算も 
 莫大になるので、「ちゃんと体制を作りましたよ」という日本お得意の 
 「形だけ」の対応というのが今の現状だろう
 返信する
 
 
046   2012/06/06(水) 17:17:47 ID:65wchVI1n6    
>>45  原子力関連施設警戒隊は装備がSATと似てるだけで直接は関係ないぞ 
 元が機動隊なのは同じだがSATで原子力関連施設警戒隊が組織されてるわけじゃない 
 まあ小隊2つ(32名)で1地域の原発全てを警備しろってのに無理があるのも事実だが
 返信する
 
 
047   2012/06/06(水) 17:27:34 ID:OQMP1CibWk    
ググッたら敷地内に機動隊は常駐してる‥らしいよ。 
 門や敷地周辺、見学コースでは民間警備員しか見ないけど   
 9.11では自衛隊常駐が検討されたけど自民党(の警察族議員?)に潰されたんだとさ
 返信する
 
 
048   2012/06/07(木) 02:53:52 ID:km30ipSbD.    
北朝鮮ならまだしも、韓国が原発攻撃とかさすがに無いだろと 
 全世界を敵に回すし、自分とこにも原発あるし
 返信する
 
 
049   2012/06/07(木) 13:18:14 ID:vCh8dOEQdE    
韓国から攻撃 
 ↓ 
 日本は遺憾で反撃 
 ↓ 
 終了     
 以上。
 返信する
 
 
050   2012/06/14(木) 16:49:53 ID:8V/KMz9zGA    
開戦前に総連、民潭、創価、暴力団、右翼、パチンコ屋を全員拘束し社民と民主と公明を非合法化が必要。
 返信する
 
 
051   2012/06/15(金) 02:49:31 ID:lxU9NmtK9c    
>>47  原発って50か所位あるんだっけ。 
 それを全部プロの軍人で警護するなら相当な人数が必要だからとても無理だろうね 
 自衛隊も警察も予算削減であっぷあっぷだし、自衛隊が常駐したらまた 
 原発は危険なのか?って大騒ぎになるだろうし   
 それに原発の建物の構造そのものを高いコンクリートの塀で囲むとか 
 そういう対策も必要だろうから、福島で発電機を増やすお金をけちって 
 ださないような企業では絶対無理だろうな
 返信する
 
 
052   2012/06/15(金) 04:37:57 ID:jZviHKzUrI    
原子炉が50基あるということであって、50箇所に原発があるんじゃないよ 
 柏崎刈羽原子力発電所だけで7基原子炉がある訳で
 返信する
 
 
053   2012/06/15(金) 11:28:53 ID:lxU9NmtK9c    
20か所としても同じ事  
   本気でテロ対策を考えるなら原子炉の建物など全体的に対策を考えて 
 作らないと今みたいなスカスカの建物を完全に警備するのは無理だし   
 原子炉を設計する段階からちゃんとテロ対策を考えた設計にしてないとダメだろうし
 返信する
 
 
054   2012/06/15(金) 23:45:40 ID:zV0oXlbWLU    
 
055   2012/06/16(土) 07:41:04 ID:Dy88i7.s22    
>>53    原子炉はテロ攻撃も考えて、戦闘機がぶつかってきても耐えられるように設計されてるよ   
 原子力発電所の壁にF4戦闘機が突撃するムービー  
http://gigazine.net/news/20061004_f4_wall...    ゲリコマが持てる対戦車ミサイル程度じゃ原子炉の直接破壊は無理 
 それにテロ攻撃が迫った場合は原子炉は緊急停止されるし   
 原子炉の運転停止の在り方 
 なお,事態の状況により,武力攻撃予測事態であっても,国が原子炉の運転停止命令を発出する場合があり得る. 
  その場合は,原子力事業者は,原子炉の運転を停止するとともに,代替電力を確保するものとする.
 返信する
 
 
056   2012/06/16(土) 10:25:45 ID:.83pdHrlo.    
>>55ファントムの映像はアメリカでしょ見たことある。 
 でも日本が万全だと確証を得るものではないでしょ。   
 ミサイルによる攻撃が即メルトダウンと言うわけではないし緊急停止の 
 安全対策は様々採られているとは思うけどね。   
 原子炉が危険な状態になるのは地震の時に体験したわけだし、人為的な 
 危機のテロ対策はググれども悪いものばかりが目に付くんだよね。   
 それと有事に緊急停止した場合、日本の経済活動はズタズタになるんじゃ 
 ないかなと思う。
 返信する
 
 
057   2012/06/16(土) 11:02:58 ID:2uAnWpfjdM    
>>55  壊れないっていうのは原子炉の格納容器の話でしょ?   
 別に原子炉の格納容器を爆破しなくても電源を壊せばすむのでは?(参考→福島)   
 それだけじゃない。制御室とか周辺施設を壊せば勝手に原子炉が暴走してくれるから。 
 福島の事故をみればわかるように周辺の施設一つ壊れただけで大事故になる   
 原子炉建屋の中で爆弾を爆発させて複雑な配管システムをちょっと壊せば 
 大事故になるよね(参考→福島)   
 格納容器の上にある「使用済み燃料プール」を爆破して水が無い状態にすれば 
 日本の1/3が放射能汚染される大事故になるよね?(参考→福島 4号炉の今の状態)   
 私の言ってるのはそういう周辺施設も含めて原子炉全体を高いコンクリートの塀で囲んで 
 テロリストから防衛できる構造にしなければって話だよ
 返信する
 
 
058   2012/06/16(土) 11:06:23 ID:2uAnWpfjdM    
>>56  >ミサイルによる攻撃が即メルトダウンと言うわけではないし緊急停止の  
 >安全対策は様々採られているとは思うけどね。    
 参考→ ...もういいか ...
 返信する
 
 
059   2012/06/16(土) 11:41:02 ID:.83pdHrlo.    
>>57コンクリート壁ねぇ・・上は開いてていいの?   
 韓国ってバンカーバスターもってるんだっけ? 
 北対策で導入するとかしないとか 
 キムチイーグルに乗せることは可能なんじゃないかな?
 返信する
 
 
060   2012/06/16(土) 18:52:08 ID:n7iDGbqhbA    
>>59  完全にやるなら「付帯設備も含めた全ての施設の完全地下化」でしょう。 
 そしてアメリカのNORADのように入口は1か所だけにして分厚いコンクリートで 
 作ったトンネルにする。見通しがよく逃げ場のないトンネルを強行突破できる 
 部隊は存在しないから少ない兵力で万全の警備ができる   
 さらに外部からの電源供給などが立たれても数か月は自律的に原始炉を 
 冷却できるような仕組み(小型の火力発電所とか)も備えておくべきだね   
 バンカーバスターは問題ないよ。 
 自衛隊の迎撃を逃れて原子炉を爆撃する能力は某国には無いからね。 
 特殊部隊などを使ったテロだけが心配。正規軍どうしの衝突なら自衛隊は負けないから 
 (平和憲法とか外国籍議員の妨害がなければだけど)
 返信する
 
 
061   2012/06/17(日) 01:03:18 ID:kG2VCoayE2    
>別に原子炉の格納容器を爆破しなくても電源を壊せばすむのでは?(参考→福島)  
 福島の事故をみればわかるように周辺の施設一つ壊れただけで大事故になる    
 福島の場合、津波で根こそぎ破壊された訳で、「一つだけ」なんて規模じゃないよ 
 それに福島事故以降、非常用電源はかなり増やされてる 
 津波は警察にも自衛隊にも防ぐことは無理だけど、テロ攻撃なら防げる   
 >制御室とか周辺施設を壊せば勝手に原子炉が暴走してくれるから。    
 制御室というか、原発周辺にテロ組織が上陸した時点(あるいはもっと前)で原発を緊急停止すれば良いだけだと思うけど 
 福島事故以前なら国民から文句も出たと思うけど、事故があった今なら緊急停止して停電しても文句は出ないでしょう   
 回りをコンクリートで固めるのもいいけど、それより古い原子炉は廃炉にしてより安全性の高い、 
 外部電源が全停止しても原子炉が緊急冷却できる第三世代以降の原子炉だけにした方がいいと思う
 返信する
 
 
062   2012/06/17(日) 01:40:42 ID:UTKuskL4hY    
>>61  電源喪失だけでメルトダウンになるのは今となっては全国民が知ってる事だけど 
 じゃあ電源喪失だけなら福島の事故はおきなかったとでも?   
 ★★★君、もしかして日本人じゃないだろ?日本人とちょっと違う感じする★★★     
 >緊急停止して 
 つっこみどころが多すぎるけど   
 1.テロ部隊が強襲揚陸艦で強硬上陸するとでも? 
   潜水艦でひそかに上陸する   
 2.原子炉の緊急停止って福島以前に「原発は安全ですよ」ってウソの宣伝だろ 
   今は原子炉の停止には2か月かかるのは日本人ならみんなしってる   
 繰り返すけど、君日本人じゃないよね?
 返信する
 
 
063   2012/06/17(日) 01:43:13 ID:UTKuskL4hY    
外国(すぐにいける外国だけど)から書き込むのは止めてくれないか 
 ここは日本人の為のサイトだから
 返信する
 
 
064   2012/06/17(日) 12:32:32 ID:BZEE72jCZo    
>>62  そりゃ起きなかったでしょ。 
 福島のは電源喪失した上に格納容器に穴が開いて格納容器内の水ダダ漏れで冷やすことができなかったんだから。津波で配電盤やられて外部電源すらつなげなかった。 
 地震による大規模停電で離れた場所からのモニタリングや操作もできず、すべての原子炉がおしゃかになったせいで隣からケーブル引っ張ってきたり緊急用のディーゼル発電機で電源確保もできない状態だったし、瓦礫も邪魔して作業がはかどらなかった。 
 原子炉緊急停止したって熱は発生してるんだから発電機とタービン生きてるなら余熱でタービン回して冷却用の電源確保する隔離時冷却系とかいうのがあるけどそれすらできなかった。   
 テロリストレベルの破壊活動じゃここまではできないよ。 
 停止自体はスイッチ押せばその時点で停止なんだけど、冷却終了して放置できるレベルまでが長いんだよね。
 返信する
 
 
065   2012/06/17(日) 22:02:52 ID:3Nrfg.Eyro    
>>62  韓国の潜水艦を少し調べるが良い。 
 お粗末過ぎると思う。   
 十数人の特殊部隊を運ぶには十分とか言い始めると何でもありになるからね 
 そういうのは無しにしてほしいね。 
 自衛隊舐めんなよ。   
 もう一つ俺はあえてテロと言っていた。 
 韓国と言う名もワザと出していた。 
 韓国=テロリストでいいかな?
 返信する
 
 
066   2012/06/18(月) 07:17:09 ID:rhYhqhVlpo    
>>64  そんな間違いだらけの書き込みを3.11以降の日本人が信じるとでも? 
 だれも信用しないよ   
 そもそも「戦闘機で爆撃されても原子炉は大丈夫」だったんじゃないの? 
 どんどん破綻しては、ウソや間違いだらけの内容で話を変えていってる時点で 
 もういいよって感じ   
 とりあえず「日本の原発は本格的なテロ攻撃に対しては無防備」という結論で 
 いいと思うよ
 返信する
 
 
067   2012/06/18(月) 10:06:17 ID:ilfoCGChxw    
>>66  爆撃にさらされるのは格納容器じゃなくて建屋だろ?内側から吹っ飛ぶ前まで地震と津波のコンボでもちゃんと残ってたじゃないか。 
 それにどこのだれが爆撃されて大丈夫なんてほざいたんだ?オシラク原子炉爆撃知らんの? 
 そもそも本格的なテロ攻撃ってのはどのレベルなんだよ。イスラム過激派がよくやる自爆テロじゃ周辺の施設含めて全壊なんてことにはならない。   
 原子炉建屋内で爆破すれば壊せるから無防備に等しいってのは、銀行員に金庫開けさせればしまってあるもの取り出せるから金庫なんか無意味っていってるのと同じ。 
 東電や政府がぐだったのと地震と津波で施設が全壊したのをごちゃ混ぜにしている時点で問題外だろ。
 返信する
 
 
068   2012/06/21(木) 11:12:19 ID:yDmEv9qf1U    
>>67  >過激派がよくやる自爆テロ   
 君が考える「本格的なテロ」っていうのはそういうんだね。 
 ふ〜ん。君のレベルの低さがよくわかる発言だ。   
 装備も訓練も無しでただ勢いだけで嫌がらせ程度の効果しかない 
 ド素人がやる自滅行為しか想像できないんだな   
 軍事面の知識の無さ+頭の悪さ(賢い人なら知識はなくても上記のような 
 事は推察できるので「ああいう事をするのはプロの軍事訓練を受けたひとが 
 やる事ではないだろう」って想像できるからね)を暴露してる発言だな
 返信する
 
 
069   2012/06/21(木) 13:10:53 ID:GYKRRDn8ng    
>>68  プロの軍事訓練を受けて高度に組織だってやるんであれば、それはもうテロじゃなくてゲリコマになるんだが… 
 そこまでいけば民間人が銃等で武装できない日本では電力会社がやれる範疇を超えてる。よくて警察、酷ければ自衛隊が出てこなくてはならないレベルだ。
 返信する
 
 
070   2012/06/21(木) 18:04:11 ID:zLWJ5Pt.Ck    
>とりあえず「日本の原発は本格的なテロ攻撃に対しては無防備」という結論でいいと思うよ 
   極論だな 
 「原発警備体制が不十分」なら分かるが、「無防備」と言われると 
 いや、そうじゃないだろと反応せざるを得ないわ 
 基本的に日本も当然IAEAで決められた世界基準のテロ対策を最低限はしてる 
 福島事故以降は原発警備が強化されることはあっても、弱体化されることは無い 
 実際、以前に比べたら自衛隊の原発テロ訓練を積極的に受け入れる自治体は増えてる   
 ・・・ってもう韓国関係無くなってるな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:37 KB
有効レス数:70 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マジメに日韓戦争机上演習。
 
レス投稿