【急募】40歳まで【未経験者歓迎】
▼ページ最下部
001   2012/09/23(日) 20:33:12 ID:3EPC7qW/Ds   
 
 
002   2012/09/23(日) 20:37:59 ID:FpJb1uVf4o    
日本の賃金水準からすると趣味でなきゃやれないよね。
 返信する
 
 
003   2012/09/23(日) 20:40:56 ID:Nxyr43h2mA    
俺、日本人だから行けないや。  
 外人だったらよかったんだけどなあ。
 返信する
 
 
004   2012/09/23(日) 20:53:47 ID:/32.Pj4rjs    
自分も、大学生くらいの頃に 
 毛利さんの本を読んで、マジで行きたいなーって思ってた 
 しょうもないボンクラの一人だ。     
 けど、今の時代の好戦的な若者だと 
 ここより、PMCとか、自衛隊の特殊作戦群を 
 めざすんでない?
 返信する
 
 
005   2012/09/23(日) 21:04:08 ID:3BWjIr.PCE    
 
006   2012/09/23(日) 21:59:02 ID:9cgFiJkRPY    
  こういう所ではフランス語より英語やスペイン語の方が有用じゃないのかね
 返信する
 
 
007   2012/09/23(日) 23:34:34 ID:3OK.Csi4cg    
マイク・ホアーの本を読んで面白いとは思ったが、ここ野獣の群れだからな〜。 
 訓練以外の要因で辞める人が多いんだろうな。
 返信する
 
 
008   2012/09/23(日) 23:39:16 ID:Bj1B0xiU0Q    
こんな部隊で死ぬよりか海保(技術なら60まで)で逝ったほうがよくないか?
 返信する
 
 
009   2012/09/24(月) 02:13:38 ID:m8EL0BlgBo    
自衛官は公務員だからな。 
 退職金もいいし、恩給+年金で老後は安泰だし。 
 定年退職後も就職先を斡旋してくれるし。   
 一流企業ならともかく、中小企業なんかとはくらべものにならないくらい 
 生涯収入は多い。
 返信する
 
 
010   2012/09/24(月) 11:49:31 ID:K9FdNm6vf2    
 
011   2012/09/24(月) 20:11:26 ID:bCaXvehDUA    
40でもいいけど素人でも良いとは書いて無いな。
 返信する
 
 
012   2012/09/24(月) 21:06:53 ID:RH64zJAldg    
最近多い、筋トレしてるニートが 
 有酸素系トレーニングにシフトして、同時にフランス語勉強   
 数年後試験パスして訓練受けてどこかに派遣されたら一か月ほどで辞めて本書いて一発逆転!!   
 コミュ障は語学の壁で誤魔化せるし、そもそも軍隊なんて自分の考え持たなくていいから 
 ニートでもやってける人いそう
 返信する
 
 
013   2012/09/25(火) 14:29:35 ID:Cxe1eZwAEU    
>>12  東洋人は人種差別もあるだろうし、ああいう現場系は 
 仕事ができれば尊敬されるけど、ダメだとてっていてきにいじめられるぞ。   
 身体能力や頭脳で一目置かれるような存在になる自信があればいいけど 
 そうでなければやめたほうがいい
 返信する
 
 
014   2012/09/26(水) 07:51:01 ID:p/2wbhsGRA    
 
015   2012/09/26(水) 10:47:36 ID:6RTCpa8ZMw    
フランス語わからないと上官の命令もわからないし、ノイローゼ気味になるとも聞いたが。 
 軍隊なんて言う特に上下関係がキッチリしてないといけないところで好き勝手やってる 
 わけ行かないだろ。 
 それに体力的に20代前半の体力が要求されるらしいから若くないと務まらないらしい。
 返信する
 
 
016   2012/09/26(水) 21:32:53 ID:Nr49wQR0sc    
一番の脱落の原因はフランス語の習得らしいね
 返信する
 
 
017   2012/09/26(水) 22:36:57 ID:MXHDvkttQ6    
リンチで殺されたりしても「事件」にすると手続きが面倒になるから 
 急病や事故で死亡ってことで簡単にすまされちゃいそうだね
 返信する
 
 
018   2012/09/27(木) 00:59:21 ID:AL7G5N6RTo    
 
019   2012/09/27(木) 04:31:10 ID:g6DfWxw7Ag    
カダフィーの外人部隊は1000万貰ってたらしいから、 
 それに比べたら屁だな。
 返信する
 
 
020   2012/09/27(木) 04:35:01 ID:g6DfWxw7Ag    
 
021   2012/09/27(木) 10:09:08 ID:FtZ.Rl52yY    
外人部隊の事務局は独自の情報ルート持っていて徹底的に身元が調べられるらしいな。 
   それとよく外人部隊にいた人間は傭兵になるとか言われるが(民間の警備会社と違う) 
 、冷戦も終結した現在はそんな私的な武装組織を作ったら、あっちこっちからマークさ 
 れるのがオチ。資本主義とか民主主義に対抗できるだけの主義がもう無い時代だし。
 返信する
 
 
022   2012/09/27(木) 17:12:14 ID:x0dQoSuGJw    
 
023   2012/09/27(木) 21:54:09 ID:swH9xCmapA    
 
024   2012/09/28(金) 01:37:23 ID:T63lNCrxo2    
脱走者が滅茶苦茶多いんだよな。 
 軍隊経験者でも途中で音を上げるくらいなのに、筋トレで鍛えたレベルじゃ無理だろw
 返信する
 
 
025   2012/09/28(金) 10:28:54 ID:V0n3VlE1/E    
>>21  「傭兵」といってもピンキリで、雑兵扱いで日給1000円位の 
 使い捨て兵士が大半で、月給100万とか高額の給与をもらえる傭兵はほんの一握りらしいよ。   
 まあ常識的に考えても高額な給与をもらうにはそれに見合う高度な技能や資格が 
 要求されるのが当然。危険だから高額なんて平和な日本だからの話で貧しい国では 
 命の値段なんてタダみたいなもんだしな
 返信する
 
 
026   2012/09/28(金) 20:24:18 ID:4fLyzoXw4c    
高給もらえる傭兵は武器に関して相当の知識を持たないと出来ないし、主に兵の 
 教育とかに関わるところが大きいだろうから、最低でも軍隊に所属してた時は伍 
 長、軍曹以上の下士官で会社で言えば管理職クラスの人間しか必要とされないだ 
 ろうな。
 返信する
 
 
027   2012/09/29(土) 18:55:20 ID:nD5/ZkFN7k    
自衛隊の曹クラスの経歴があると好条件で傭兵に雇用してもらえるらしい 
 日本は第二次大戦のイメージから戦いに強いイメージがあるし 
 ハイテク国家だから近代戦の対応も慣れてると思われてる   
 もちろん世界からみれば自衛隊=日本軍だから経歴は日本軍という事になる
 返信する
 
 
028   2012/10/01(月) 16:37:44 ID:OAK6zq0zEE    
自衛隊のレンジャーバッチとか空挺徽章持ってると高収入でつか? 
   日米共同訓練でエアボーンっていうと米兵がびっくりするらしい 
 向こうで空挺っていえば大男が相場なんでこんな小さいやつが? 
 って驚くらしい
 返信する
 
 
029   2012/10/01(月) 20:55:01 ID:gQ7SoJ8hSI    
「君も中東の某国で戦闘機パイロットになってみないか?」 
 そんな誘いが来る日を夢見ていた頃がありました。
 返信する
 
 
030   2012/10/01(月) 21:49:44 ID:y0o5JULEWk    
簿記2級持ってるけど有利かな? 
   BHDでそういう人でてきたよね?
 返信する
 
 
031   2012/10/02(火) 20:06:20 ID:.o4EqZe8nE    
  昔、コンバット誌だったかGun誌の読者ページの投稿で、やれ世間(当時)の風潮に緊張感が無いだの 
 今時の若者(投稿者の世代)に覇気が無いだのさんざん不満タラタラ書き連ねて、その投稿者の行き着いた答えは 
 外人部隊に入って、自分を鍛え直したいので「入隊方法を教えてくれ」という、覇気だ緊張感だと言いながら 
 自分が一番緊張感の無い間抜けな質問を編集室にぶつけ、無論編集からの答えは「外人部隊という、一般社会からかけ離れた環境に 
 入りたいので教えてくれと言われても、こちらからお教えする事は出来ません。投稿者の方の世間に対する考えと 
 故に入りたいからと“ウチを頼られては”投稿者の方の考え方自体に矛盾を感じます、入隊を希望するのであれば 
 ご自分で探してチャレンジしてください」と丁寧に断られてた。
 返信する
 
 
032   2012/10/02(火) 20:38:53 ID:S.XWCEPQ6A    
ケピ・ブランか すごく懐かしいな 
 もう20年以上前だが仏大使館と話した事がある 
 「日本国内での入隊試験は可能ですか?」-「オーバーニュだけです」当時はパリ市内には窓口が無かった 
 「フランス語は知らないのですが可能な部隊はありませんか?」-「表向きはそうなってますが、ある程度の英語が出来れば後は部隊で授業もありますので結構です」 
 フランス外人部隊がワインを好むのは超有名な話で脱水症状での死亡事故はたまにあるそうなw
 返信する
 
 
033   2012/10/03(水) 14:07:56 ID:sPOk4Rgmbc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【急募】40歳まで【未経験者歓迎】
 
レス投稿