銃作動原理の発展
▼ページ最下部
001   2013/05/13(月) 13:18:25 ID:OOAl.5Yek.   
 
画期的な新しい銃の作動原理を模索せよ
 返信する
 
 
002   2013/05/13(月) 17:42:56 ID:0/aTWCkMmA    
 
003   2013/05/13(月) 19:35:24 ID:UDFXt2ufqY    
 
004   2013/05/13(月) 21:33:09 ID:dGG98Ba8uU    
 
005   2013/05/14(火) 01:08:40 ID:1tOklCGfSA    
これってグリップに対して銃口が低いのが利点なのかな?
 返信する
 
 
006   2013/05/14(火) 01:56:01 ID:EEatkNcDNk    
例えばロシアの銃なんか、精度は悪いが頑丈なイメージがある。 
 ハンマー代わりに使えそうだし、故障してもブッ叩けば直る気がする。 
 でもスレ画の銃は、カッコイイけど壊れ易そうだなー。
 返信する
 
 
007   2013/05/14(火) 04:37:15 ID:K8hU761llk    
 
008   2013/05/14(火) 09:25:14 ID:sIiin1ZkgE    
火縄銃の頃から火薬爆発させてガスの圧力で弾頭部分を押し出すっていう原理に 
 数百年間変化ないし、それ以上単純で機構が複雑化しないメリットのある方法は 
 今後も多分見つけられない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:57 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:銃作動原理の発展
 
レス投稿