銃作動原理の発展
▼ページ最下部
041   2013/06/17(月) 19:25:19 ID:DsKm5cLREk    
もはや戦争は、その浪費する莫大なエネルギーが大問題。 
 なんせ戦時賠償をおおっぴらにとれない時代。 
 生命保険にはいってない生身の人間が腹に爆薬を抱えて突撃する。 
 これに対応するためにアメリカが支払った金はイラク戦トータルで 
 自爆ひとりあたり1500万ドル!それでも効果まったくなし。 
 帝国海軍の特攻作戦は21世紀になってその真価を発揮しているね。   
 電撃はもをエネルギーの使い倒しだもんさ。 
 アサルトライフル並みの携行レイルガンの開発運用野初期費用は 
 理論値でな〜んと一丁1億ドル!はかかると言うたるな。 
 あ、技術ではないよ、戦場に携行できる電力の価格ね。   
 ジャグくらいの融合炉ができたら別だけど、としても、湯を沸かさないと電気つくれないから…
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:57 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:銃作動原理の発展
 
レス投稿