「ひゅうが」とオスプレイ


▼ページ最下部
001 2013/06/16(日) 16:15:33 ID:wIVBk2Qsck
なんかワクワクするゼ!ベイベ〜

返信する

002 2013/06/16(日) 16:27:18 ID:axQSyDKFTE
ひゅうがの見学に行った時
せまくてオスプレイは無理だろうと思ったが
離着陸できるんだね

返信する

003 2013/06/16(日) 17:24:16 ID:Rx.J8Sqfss
ひゅうがじゃないやん

返信する

004 2013/06/16(日) 21:35:36 ID:Du8q98URBQ
ひゅうが

返信する

005 2013/06/16(日) 22:32:13 ID:wIVBk2Qsck
ひゅうが〜

返信する

006 2013/06/16(日) 22:47:34 ID:x5q8fSdMFE
>>1は「おおすみ」だろ?
これと、『LCAC』の揚陸訓練を間近で何度も見たことがある。これこのまま尖閣奪還作戦に
使えそうだけど、ダメなんかな?

返信する

007 2013/06/16(日) 23:17:29 ID:Du8q98URBQ
災害時連携の為にもこの種の訓練は有用ですね。
22DDHのテストベッドにもなるし。
>>1の写真はワスプ級LHDのような気が…
ここの写真は「おおすみ」型3番艦「くにさき」

返信する

008 2013/06/17(月) 08:47:35 ID:OzuHOG4aAw
兵器オタクってきもちわる〜〜〜いw
こういう人達って、イケイケでレイプしちゃいそう、怖〜〜〜い!

返信する

009 2013/06/17(月) 23:18:36 ID:icdnj9lIcA
中国空母レーダーから消えました

返信する

010 2013/06/17(月) 23:29:43 ID:ffoYuhSGqs
>>8
あちこちでアニメの画像貼り付けて気持ち悪い
「みぞれ」みたい

返信する

011 2013/06/18(火) 02:17:01 ID:02Tqm1GQ4Y
ワスプ級からハリアーが発艦する動画が見たいのだけど見つからんのだよね
ワスプにはカタパルトは無いけどSTOVLやってるだろ。

あえてスキージャンプ台を設けてないあたりどう発艦してるのやら。
4万トン超える船体てのもあるけどハリアーなら最大20機運用できるらしい。

最小限の防空機能しか持たされない大型全通甲板の22DDHの正体って
やっぱりワスプの運用がモデルになるのかという想像が自然と湧く。

返信する

012 2013/06/18(火) 10:23:25 ID:cQQIduaw3o
>>10 自衛隊のほうが、きも〜〜〜い、税金無駄遣〜〜〜い、暇人〜〜〜〜ん!!

返信する

013 2013/06/18(火) 14:08:44 ID:P497IMt2kE
014 2013/06/19(水) 00:10:35 ID:UGz/bDhLPU
>>11ありがとよ。

全通甲板に広い格納庫と指揮所、
イージス艦の随伴が前提になるであろう最低限の自衛装備

22DDHは予想通りの機能を持つ事になりそうだね。
実際の運用は諸般の事情を鑑みる事になるだろうけど。

返信する

015 2013/06/19(水) 02:01:10 ID:UGz/bDhLPU
誤爆>>13シロクマ>>11より

返信する

016 2013/06/19(水) 02:27:48 ID:4Y.pLLhizc
オスプレイって
実際どの程度の対空戦闘能力があるの?
っていうか対空ミサイルとか積めるの?

返信する

017 2013/06/19(水) 07:11:58 ID:ip/gsrhLtk
そんなのどうでもいい能力なんじゃないの運用は
兵力の急速展開でしょ

返信する

018 2013/06/19(水) 09:22:05 ID:UGz/bDhLPU
>>16なんだか勘違いしているみたいだけど

オスプレイに対空戦闘力はほとんど無いよ。
現用ヘリCH47の代りだからね。
代わりと言っても輸送力や行動半径が段違いでしょ。
今のCH47時代とは機体の運用も部隊の運用も大きくかわるだろうね。

>>13の動画の示す所は22DDHにはさらに
オスプレイの運用能力以上の機能が備わってる可能性がないでもない。
でも対潜ヘリの指揮系と対空戦闘の指揮系は全然違うだろうから
実際のところどうするんだろうね。

ドンガラの大きさや広さから素人が想像するよりは
すっと未知で難しい開発がいるだろうね。

返信する

019 2013/06/19(水) 12:06:10 ID:4Y.pLLhizc
>>18
いや、オスプレイが兵員輸送機だってことは知ってるんだけど
対戦闘機には全くの無力なのか
「気休めだがこの程度は・・」なのか
「これくらいの物は装備できるからそこそこやれるよ」なのか
知りたかったんだけど。

本場アメリカにおいても
そういう装備は今後も全く想定されてないの?

返信する

020 2013/06/19(水) 12:56:08 ID:S03VmppQNg
>>2
オスプレイよりでかいスーパースタリオンを運用できているのを忘れているな

返信する

021 2013/06/19(水) 13:39:45 ID:MqbaWDOK82

防衛省よ、税金で"川崎"救済しすぎなんだよ! 

 防衛大の自衛官さんよ、三菱や川崎に天下りしすぎなんだよ!

 おまえらのバカ高い人件費を、装備品に上乗せするなよ〜おい。

返信する

022 2013/06/19(水) 19:19:36 ID:UGz/bDhLPU
>>19 警戒装置はあるらしけど対抗手段は全くないらしいぞ。
でもF35Bってそういうのが必要な時の為のアレだろ。

>>21 この場合新明和救済なんじゃないかと空想した事もあった
あとン百億かければUS2に兵員輸送と揚陸装備積載の改修が出来たんじゃないか論

オスプレイ登場前なら十分説得力あった。
事実空港の無い島嶼部への輸送任務の実績は信頼性十分だからな。

返信する

023 2013/07/31(水) 22:28:59 ID:9RVm1.U.9o
SH-60Kの後続機種が平成30年頃実用化に向けて開発・選定中だろ
独自に魔改造を行い、哨戒能力の向上を目指した哨戒ヘリコプターで行けよ

返信する

024 2013/07/31(水) 23:17:16 ID:nOo03UjJb2
ひゅうがの甲板が耐熱処理されてる事が証明された訳だが
いままで耐熱処理されてないと騒いでいた人達は謝らないとね

返信する

025 2013/08/01(木) 11:45:48 ID:fQp.abT70w
甲板耐熱処理したって肝心のVSTOLジェット機が無いじゃん。

返信する

026 2013/08/04(日) 00:38:35 ID:YS/UFlw06M
>>25
もう日米間で価格交渉の段階に入っているよ
エレベーターの大きさも対応ずみ

返信する

027 2013/08/06(火) 12:06:38 ID:tdJkyuF1y6
本日進水の22DDH

返信する

028 2013/08/06(火) 19:26:47 ID:iTP5EAijQ.
>>19
オスプレイという機体をよ〜く観察すればわかるが、ミサイルやロケット弾を主翼に吊り下げる
ことができない。 飛行中は巨大なプロペラが前面で回転しているからだ。 しかもパイロン
を取り付けると主翼を回転させて収納できなくなる。 前方に発射できる武装は胴体下面のみ
になるが、地上とのクリアランスが小さいので事実上不可能。 運用的な制約もあるが、物理的に
武装できない機体構造なんだよ。

返信する

029 2013/08/06(火) 23:34:51 ID:WDzeHdC2ao
>>27
いずもですね。
でかーーー http://bbs63.meiwasuisan.com/arms/img2/13713669330029.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 21528431

返信する

030 2013/08/10(土) 21:23:34 ID:fBdF8JEehY
>>28
側面にミニガンとか30〜40mm砲クラスを積んでガンシップに出来ないかしら?

返信する

031 2013/08/11(日) 02:06:19 ID:WzpnhJXyBM
正面のペラがでかいから何の武器でも使いにくいだろうね。

返信する

032 2013/08/11(日) 04:39:19 ID:sHgnwzJl9M
プロペラが脆弱であることはヘリと同様だが、胴体下面にドアをつけて軽爆撃機にできるかもね。

返信する

033 2013/08/11(日) 07:28:38 ID:rT6j0ecfaE
機首にターレット下げるのは簡単に出来そうな。
ミサイルはローター回転圏外に強力なエジェクタで叩き出せばいいんじゃね。

返信する

034 2013/08/11(日) 16:29:43 ID:ElF.vOh..6
オスプレイ開発当時は、武装汎用型や
本格的な攻撃型も提案されてたよ。
←はタンデム複座で武装は胴体内(ステルス性のため)

中型汎用ヘリ後継のティルト機(V280)とそれベースにした
攻撃型の開発計画が動きだして、武装オスプレイは流れた

返信する

035 2013/08/13(火) 17:38:37 ID:/hndNuoQCk
>>32
オスプレイの給油怖そうだ。

返信する

036 2013/08/14(水) 23:45:58 ID:cB9skJA.lo
[YouTubeで再生]
>>35
パイロットの技量のせいかもしれないが、この動画では容易にやっている。
たしかに前に出すぎるとホースを巻き込んでしまうけどね。

返信する

037 2013/11/15(金) 07:54:32 ID:9XoOjlDaUQ
>>36
前に出過ぎると危険なのはUH−60など既存のヘリの方がより顕著

そのために受油プローブが伸縮式になったりしてるのだろうに

返信する

038 2014/01/13(月) 11:18:44 ID:UTElVTnJlY
いずもすげえな、ひゅうが、いせと3隻並んだら圧巻
だろうな。

いずもの同型艦のネーミングも気になるわ〜

返信する

039 2014/01/14(火) 13:14:53 ID:4/t41RQQxE
おおすみ型輸送艦もオスプレイを搭載できるように
大規模改修をやるらしいね

返信する

040 2014/01/14(火) 20:02:37 ID:DxqZ71/w5s
>>38
いずも、いせ と神社の名前だから次は めいじ(神宮)

返信する

041 2014/01/15(水) 19:43:29 ID:voMtzFI41I
>>40

旧国名だろ

返信する

042 2014/01/16(木) 23:27:44 ID:78j9ndCoxM
>>40 いっその事、やすくにだな(笑)

返信する

043 2014/01/18(土) 10:59:40 ID:OBEDW48nEs
上のほうで物知り顔で甲板が耐熱処理〜とか
重量が〜とかでダメって言ってたやつははやく
謝れ

返信する

044 2014/01/18(土) 22:32:02 ID:eiu4ezd8Lo
テストベッドの耐熱処理は全通じゃなかったと思う
回転翼運用艦はランディング・ポイントだけかもね NATOはそうしてる
理由はトップヘビー対策
ひゅうがは建造中の船体平面を見ると固定翼運用にするなら改修しないと関連装備の場所がなさそうだし、耐熱の予算は計上されてたっけか?
しかも腹はかなり狭いね 艦幅の1/3しか格納庫にしてない
固定翼はVTOLのみでは使わないからVSTOLの為に耐熱甲設置は広範囲じゃない?
ちなみに米軍のLHDがジャンピングでないのは不要だからでしょ
STOL発艦がメインだからあの距離で充分な分しか定数にしてないのかも

返信する

045 2014/01/21(火) 14:17:58 ID:tg3f8QIigg
「オスプレイ」の呼称を捨てて、日本独自の日本風なペットネーム考えたいと思う。

返信する

046 2014/01/27(月) 12:20:11 ID:5mhtBRcgsI
「双龍」「双天」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:46 削除レス数:1





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「ひゅうが」とオスプレイ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)