ヘルメット総合
▼ページ最下部
001   2013/07/07(日) 17:32:03 ID:2mDXcIxyHc   
 
各国のヘルメットについて語るスレ
 返信する
 
 
002   2013/07/07(日) 18:28:05 ID:k2tLpCo58Y    

そもそもヘルメットというのは爆弾の破片から頭部を守るために開発されたものであり、弾丸の 
 直撃を阻止できる能力はない。 ヘルメットのおかげで弾丸から頭部を守られたならば「当然」 
 ではなく「幸運」だと思うべき。
 返信する
 
 
003   2013/07/07(日) 19:09:17 ID:8bBZZuDm7Q    
爆弾というか、第一次世界大戦の榴散弾だね。
 返信する
 
 
004   2013/07/07(日) 19:23:57 ID:S0CetbmuKc    
手榴弾や榴弾の細かい破片が体中に突き刺さるほうが 
 弾丸で一発で死ぬより苦しいからヘルメットやボディアーマーは 
 あったほうがいいよ
 返信する
 
 
005   2013/07/07(日) 19:43:26 ID:itSLp4uLGA    
 
006   2013/07/07(日) 20:46:23 ID:OTJT2CYwjg    
ボディアーマーもライフル銃からの直撃は受けとめられんでしょ。
 返信する
 
 
007   2013/07/08(月) 11:33:49 ID:OlHubwzMH2    

松本零士は「旧日本軍のヘルメットは、世界一良い材料で作られていた」と、事あるごとに言うよな。 
 カネがないから何でも根性で乗り切った日本が、なぜ鉄兜だけは贅沢をしたんだろうか? 
 その真意を知りたい。
 返信する
 
 
008   2013/07/08(月) 14:15:49 ID:wCREuk/H2c    
>>7  世界一良い材料ってゆーか、モリブデンの含有量が多い鋼材で作られてたらしい。 
 だからヘルメットとして良いか悪いかはなんとも言えないんじゃない? 
 ソースは確か83年の何月号かのコンバットマガジン。
 返信する
 
 
009   2013/07/09(火) 01:32:51 ID:Q28vbq6D0I    
 
010   2013/07/09(火) 21:22:05 ID:IW7jPz64ok    
>>8  硬いので小銃弾で割れるんだよね日本軍の90式鉄帽、98式鉄帽って。 
 俺が思い出してるのもそのコンバットマガジンだとおもうけどアメリカ、ドイツ 
 日本のヘルメットを実際に撃ってなかった?ドイツ、アメリカは凹んだけど、日本 
 のだけ割れて鋭い多角形の穴が開いたと思う。コメントも「割れて衝撃を吸収する 
 設計のようだ・・」のようなものだったと思う。陸軍だって開発時に大量に試射実 
 験するだろうから恐らくそのような意図の下に作られたとおもうが、あまり格好の 
 いいヘルメットじゃないね。
 返信する
 
 
011   2013/07/09(火) 22:25:30 ID:q9o7RKzKTQ    
>>7  いや、日本も日中戦争がはじまるまでは「武器」には金を惜しまなかったんだよ 
 質が落ちたのは日中戦争で経費がかかりはじめてから   
 38式歩兵銃なんかも、アメリカのテストで「非常に良い鉄を使っている」と 
 絶賛されている
 返信する
 
 
012   2013/07/10(水) 17:20:21 ID:GqbR9YuL0w    

少し調べてみたんだけど、良い材料=高価なニッケル鋼を使っていた 
 って事がベースになって出てきた話なんじゃなかろうか?   
 単体性能で当時の列強のメットを比べれば、鉄としては 
 最も安い・良くない の米軍M1が段違いで最優秀。だと思うの 
 裏から見ると、世代が違うレベルの性能差・革新性が‥
 返信する
 
 
013   2013/07/11(木) 01:24:18 ID:3KXg1pftiY    
 
014   2013/07/27(土) 19:21:24 ID:wb32rdp/xE    
アライ 
 メットと言えばこれでしょう、やはり。
 返信する
 
 
015   2013/07/29(月) 06:55:28 ID:R/mWKMNcmg    
 
016   2014/09/15(月) 19:58:34 ID:O9FgBI/QYc    
英軍のお皿ヘルメットは死傷率高かっただろうな。 
 つける意味あったんかとおもうけど、カウボーイハットのオーストラリア軍やターバンのグルカ部隊に比べると死傷率低かったらしい。
 返信する
 
 
018   2014/10/17(金) 00:40:02 ID:vQITKDVBc6    
 
019   2014/10/20(月) 19:07:30 ID:pY7FPNwdiE    
 
020   2014/10/22(水) 21:43:14 ID:wb2zSNMHD.    
ヘルメットに関しては知識ないから 
 初歩的な質問になるけど 
 アメリカ軍現用のフリッツヘルメットってナチスのヘルメットをパクたの? 
 形状がそっくりw
 返信する
 
 
021   2014/10/23(木) 23:58:31 ID:JPGeyPvhtU    
>>20  >ナチスのヘルメット 
 そもそも、あれはナチスのヘルメットじゃない。 
 画像は第一次大戦時のドイツ兵。
 返信する
 
 
022   2014/10/25(土) 00:29:11 ID:AvVFYhxyks    

シュターヘルムね、 
 之を被ったWW1のドイツ突撃歩兵のかっこよさは、ガチ。
 返信する
 
 
023   2014/10/31(金) 15:49:29 ID:iY5646MGU6    
>>20  フリッツ(アメリカ軍内部のスラングで、正確にはPASGTヘルメット)は、 
 既にアメリカ軍現用のヘルメットではなくなっていて、 
 現用はACHヘルメットというフリッツからつばを削ったデザインみたいなヤツになっているよ。 
 しかしこのタイプも世代交代らしく、形はACHと同じだけど 
 今までとは材質が全く違う、小銃弾をほぼ完全に阻止できるというECHヘルメットに更新しているそうな。 
 (画像が最新式のECHヘルメット)
 返信する
 
 
024   2014/10/31(金) 21:23:08 ID:iY5646MGU6    
>>14  >>15  アライ、ショウエイも自衛隊向けにパイロット用や 
 偵察部隊のバイクヘルメットなど製造しとる。 
 ちなみに88式鉄帽は三菱ベークライトと東レの二社で製造。 
 (画像はショウエイ製)
 返信する
 
 
025   2016/06/05(日) 00:44:21 ID:7CJGVBoCA6    
 
026   2016/06/05(日) 00:48:25 ID:7CJGVBoCA6    
 
027   2016/06/05(日) 01:51:32 ID:7CJGVBoCA6    
 
028   2016/06/05(日) 02:19:16 ID:7CJGVBoCA6    
 
029   2016/06/05(日) 03:02:08 ID:7CJGVBoCA6    
 
030   2016/06/05(日) 03:22:55 ID:7CJGVBoCA6    
 
031   2016/06/05(日) 03:44:09 ID:7CJGVBoCA6    
 
032   2016/11/17(木) 21:27:22 ID:5WtA7Skoig    
 
033   2025/08/25(月) 18:22:26 ID:gNlCQ0R9Sg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヘルメット総合
 
レス投稿