【世界】やはり10式戦車を語りたい【最高】
▼ページ最下部
001   2017/03/08(水) 20:04:42 ID:EgznlXsYSM   
 
 
002   2017/03/08(水) 20:26:39 ID:FGBPq9GSTg    
スーパーカーも戦車も空気の振動まで再現できない動画だと魅力が薄れてしまうね。 
 やはり実際に見る方が一番だな。
 返信する
 
 
003   2017/03/08(水) 21:37:27 ID:6UryQrE/dE    
海外の戦車もカタカタと音がするけど 
 日本の戦車はその音が大きい様な気がする
 返信する
 
 
004   2017/03/08(水) 23:30:54 ID:qOQCCzoY6s    
ゴムカバー付けてるから 
 音の質が違うんじゃないの?
 返信する
 
 
005   2017/03/09(木) 00:33:59 ID:uy7EonEnuQ    
宝の持ち腐れだよな 
 タイやベトナムにでも輸出すればいいのに
 返信する
 
 
006   2017/03/09(木) 21:29:51 ID:dDR24E0TPU    
わざと紛争地域に輸出して、実戦データを集める… 
 なんて事を考えてはタメたよチミィ。
 返信する
 
 
007   2017/03/11(土) 01:15:16 ID:F2juI7yTSw    
74式は重機みたいなカクカクコーナリングだな。 
 10式のようにデフギアとか電子制御とかついてないっぽい。
 返信する
 
 
008   2017/03/11(土) 07:06:01 ID:ojl.w8hIvA    
 
009   2017/03/14(火) 21:51:11 ID:NmweX1Oibo    
輸出するなら10式ではなく90式を大幅アップデートしたものになるだろうね。
 返信する
 
 
010   2017/03/14(火) 23:18:11 ID:wLSZp6VxHk    
>>9  なんで? 
 10式はコンパクトすぎて、発展性がないから? 
 それともリンクさせるコンピューターとセットでないと、その真価を発揮できないから? 
 いずれも俺の推測で言っただけなんだが。
 返信する
 
 
011   2017/03/15(水) 10:00:31 ID:ROAD/EicVk    
大きいのもあるが 
 輸出する国際環境ができるのが5〜15年後だとしたら90式の後継戦車開発時期と合致するからだよ
 返信する
 
 
012   2017/03/28(火) 14:49:38 ID:1HvAwL0vVg    
>>10  10式は海外だと   
 何でわざわざ重量軽くして防御力落としてるの?意味不明? 
 装弾数が30発?ええ?戦闘したことないの?そんなの瞬殺でなくなっちゃうお?
 返信する
 
 
013   2017/03/28(火) 22:05:44 ID:Ivh2FW9E8E    
 
014   2017/03/30(木) 09:45:26 ID:ABSEiZjdzU    
 
015   2017/06/04(日) 03:28:30 ID:Is7dfC8nj6    
やはり10式はいい。 
 でも74式にも惹かれるんだよね、これがまた。
 返信する
 
 
016   2017/06/04(日) 20:44:59 ID:4J/SiWjRwo    
総火演で見た時にびっくりしたのは戦車のブレーキってスッゴイ効くんだなって事。
 返信する
 
 
017   2017/08/28(月) 00:12:34 ID:GAuXNPGO4s    
自衛隊の兵器に魅力など皆無、F-1とかジャグアのパクリなのに改悪して後方視界をミラーに頼る欠陥機だったし。 
 旧軍含めて魅力のある機体は震電しか無かったわ。
 返信する
 
 
018   2017/08/28(月) 00:54:16 ID:f0Iepj5F5Q    
俺は、ずっと、いちまるって呼んでたけど、普通は、ひとまるって呼んでいるって、最近知って恥ずかしかったよ
 返信する
 
 
019   2017/09/30(土) 15:16:22 ID:WM.WwNgIuE    
>>16  そりゃ車と違って接地面積でかいからな。でかすぎると自重で路面を紙やすりのように削ってしまうといったデメリットもあるけどな。 
 演習場の道路はどこも「わだち」が酷く、自衛隊員が定期的に補修工事を行うほどだ。
 返信する
 
 
020   2017/09/30(土) 19:17:13 ID:f.tlRWOYZw    
>旧軍含めて魅力のある機体は震電しか無かったわ。  
   大きなトルクでまともに滑走できないし、 
 二重反転式にすればパワーロスでスピードが上がらない。 
 空気の流入設計が難しく、エンジンが過熱しやすい。 
 長い脚は離陸着陸で負担がかかり折れやすい。   
 架空戦記ばかり読んでないで、エンテ型航空機の資料でも読めよw
 返信する
 
 
021   2017/09/30(土) 21:31:30 ID:iAj86YaPGo    
>>19  装軌車がよく通る演習場への道路はアスファルト舗装じゃなくてコンクリ舗装だよね。
 返信する
 
 
022   2017/10/17(火) 14:54:03 ID:NlOlYP68Cg    
企業としては苦労して自動車売ってリコールの対応なんかしてるより 
 言い値で買ってくれる政府に戦車売った方が楽だ 
 使い道のない戦車を政府がなんで買うかというと 
 政府が国民と戦う時のためだね
 返信する
 
 
023   2025/08/04(月) 21:00:15 ID:JYtHdmr23A    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【世界】やはり10式戦車を語りたい【最高】
 
レス投稿