T-72の中
▼ページ最下部
001   2018/09/07(金) 23:26:20 ID:/81yAWGwH.   
 
 
002   2018/09/08(土) 02:10:31 ID:0iW2VSczXY    
 
003   2018/09/08(土) 09:01:58 ID:hPu4p9jeMw    
分離装薬なんだね。 
 この程度の装填速度ならメリットのほうが大きいかも。
 返信する
 
 
004   2018/09/08(土) 10:32:06 ID:N1p2nQ6VLw    
乗員が怖くなって逃げ出さないように外から施錠されるんだっけ?
 返信する
 
 
005   2018/09/08(土) 13:38:04 ID:afQkPlh4IA    
>>4  現代の戦闘において戦車vs戦車というケースはほとんど無くなった。 
 いきなりミサイルやロケット弾が飛んで来る感じ。 
 シリアにおいて被弾した戦車から乗員が脱出する映像はけっこうあるよ。
 返信する
 
 
006   2018/09/08(土) 16:55:14 ID:rKslszjEwM    
かなり昔(25年位)の自衛隊のイベントだったが、74式戦車に乗せてくれて会場地内を一周ってのがあった。 
 その時、運よく車長席に乗せてもらえた。頭だけ出して乗り心地は結構よかったのを覚えているが 
 あまりの狭さに、(車長席に座ること自体がすげえ窮屈でその下の射手席や装填手の席など見えなかった) 
 もしこの状態で被弾したら車長はともかく車内の隊員は脱出なんか出来ないだろうと思った。
 返信する
 
 
007   2018/09/08(土) 16:58:30 ID:rKslszjEwM    
>>4  ソ連軍の戦車部隊は逃げ出さない様に外部から 
 「ハッチを溶接された」って記録を読んだ事があるけど...
 返信する
 
 
008   2018/09/08(土) 18:40:55 ID:M5ZuEec74s    
 
009   2018/09/08(土) 21:17:44 ID:Y9YR3iwSJg    
>>6  今も駐屯地によっては乗車体験をやってますね。 
 家族連れや友達連れが多い中、 
 1人で行った私は砲塔のハッチへ「どうぞ!」と誘導されました。 
 他の人は砲塔後部に取り付けた籠みたいなベンチシートでした
 返信する
 
 
010   2018/09/08(土) 22:20:11 ID:vYZUaDd87k    

>1人で行った私は砲塔のハッチへ「どうぞ!」と誘導されました。    
 こんな感じ?
 返信する
 
 
011   2018/09/08(土) 23:04:56 ID:rKslszjEwM    
>>8  こりゃぁ丸コゲだなぁ... 
 でもAP弾が中で跳ね回るとピンクのゼリーになっちゃうらしいし...
 返信する
 
 
012   2018/09/08(土) 23:31:02 ID:Y9YR3iwSJg    
 
013   2018/09/11(火) 02:19:57 ID:MKPoht19Y.    
 
014   2018/10/20(土) 23:43:55 ID:sNjsEWG/js    
薬莢ってどこから出てるんだろうって見てたら、 
 射撃後のカバーみたいなのの後ろにくっついてる鍋みたいなのが薬莢なのか
 返信する
 
 
015   2025/07/01(火) 19:22:07 ID:NPYGJ3BvvQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:T-72の中
 
レス投稿