6.8mm
▼ページ最下部
001 2022/09/03(土) 03:43:18 ID:OTgIV3akqs
009 2022/09/10(土) 04:04:32 ID:TRGs0GIXRA
たぶん、アフガニスタンでの戦訓が影響してるんだろね。
超長距離はアンチマテリアルライフルや重機で対応できても、300~700mになると個人武装の.223(5.56x45mm)弾ではいかんともしがたい状況だったのだろう。
返信する
010 2022/09/11(日) 12:13:26 ID:HWjeb6hOjI
>>9 M14やG3・FALみたいな7.62mmバトルライフルでいいんじゃね?
返信する
011 2022/09/12(月) 11:50:55 ID:LnB0oWOUP.
012 2022/09/14(水) 09:34:43 ID:XFDbKouI2s
ウクライナの戦いを見ていると、ある程度の離れた距離での戦いの方が多いな。
逆に市街地戦では、メチャクチャ近い距離で撃ち合ってたから、ショットガンの方が効果有りそうだったな。
返信する
013 2022/10/02(日) 00:25:31 ID:gt2L677k6o
014 2022/10/09(日) 09:06:10 ID:ASIIOFZWm6
.280British 7.2×43 てのもあったんだが、アメリカに握り潰されたとか
返信する
015 2022/10/09(日) 11:56:58 ID:sgH9kOMsAI
7.62mmの威力は相当なもんだ、一発で熊殺せるのは7.62弾だけ。
今の時期、山に入れば7.62の薬莢拾えることもある。
返信する
016 2022/10/09(日) 12:10:56 ID:5vKYImWe.M
017 2023/05/05(金) 05:50:11 ID:U46Uj98hnk
>>7 全てじゃないけどあっちの尺の基準がインチなんで
ソレをメートルになおして表記すると
例えば 90 年くらい使ってるブローニングM2 (「50 口径」等と表記される ) は0.5インチで、メートル法で換算すると12.7mm、
0.3 インチ( 30口径 ) なら 7.62mm、と。日本ではメートル法準拠なのでインチ表記をセンチに置き換えると端数が出るのは仕方ない。
返信する
018 2023/05/07(日) 12:48:34 ID:6yKUxKfWBQ
>>12 至近距離の一発必中な場合ならともかく、連射での弾幕も必要だと思う。
返信する
019 2023/05/20(土) 20:29:45 ID:UwvcMiPIIw
全然銃に詳しくないんだけど、既存の5.56㎜の火薬をもっと威力のあるのに換えるのじゃだめなの?
銃本体が耐えられないなら強化改造するとか
それの方がシステムごろっと換えるよりローコストになりそうな気もするが
返信する
020 2023/05/20(土) 23:00:29 ID:OvOvOUJdrM
単に、新型で大掛かりな変更が無くローコストだと、軍需産業が儲からないんだろ・・・!?
大人の事情って奴かもね。
返信する
021 2023/05/20(土) 23:03:31 ID:SDkfWj0Q9E
[YouTubeで再生]
>>19 小口径の狙撃銃が存在しない理由は軽い弾丸は風に流されやすいからだよ。
だから「ある程度長距離での銃撃戦を想定するなら口径を大きくした方が有利。」という思想。
いまはアサルトライフルでも光学照準器を付けるのが当たり前だから弾丸にも長距離命中精度を
求めるのだろう。
返信する
022 2023/05/20(土) 23:59:04 ID:WbN6oTWMVY
12.7と7.62と迫撃砲で敵兵を減らして最終的に浸透されたらサブマシンガンで対処するのがいいと思う
市街戦考えたら5.56も別に悪くないでしょ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:6.8mm
レス投稿