ハニートラップ!


▼ページ最下部
001 2025/06/30(月) 06:01:08 ID:zlwPbO1kpI
月に代わっておしおきよ!

返信する

※省略されてます すべて表示...
082 2025/08/03(日) 09:09:10 ID:aDXwCMz/KA
沖縄だけでなく、ついに九州、本州にも中国軍の弾道ミサイル、巡航ミサイルの攻撃が開始されました。
とくに重点的に狙われたのは九州の新田原基地、築城基地、鹿屋基地です。
これらは南西諸島に最も近い自衛隊の最前線航空基地だからです。
滑走路、整備施設、レーダーなどが繰り返し攻撃を受け、自衛隊の反撃能力にダメージをあたえます。
これに付随して日本各地でさまざまな事件が起こりますがこれらについての説明は今回は割愛します。

返信する

083 2025/08/03(日) 13:14:20 ID:aDXwCMz/KA
海上自衛隊のSM-3搭載イージス艦は弾道ミサイルからの地域防衛のため、
そのほとんどが基地からしばらく動かすことができません。
ですが何もしていないわけではありません。
海上自衛隊も陸上、航空自衛隊と協議をかさねて沖縄本島奪還のための部隊の編成に入ります。

返信する

084 2025/08/03(日) 13:19:46 ID:aDXwCMz/KA
中国軍は作戦初期の巡航ミサイルの予定数を消費し尽くしたため、
九州の自衛隊基地にたいして航空機からの攻撃を試みます。
大編隊の波状攻撃をくいとめるため、後背地の基地から発進した自衛隊機と
九州南西海域で日中の大航空戦が連日発生します。

返信する

085 2025/08/03(日) 13:59:42 ID:aDXwCMz/KA
大隅諸島から奄美群島の海域図。

返信する

086 2025/08/03(日) 15:03:44 ID:aDXwCMz/KA
     .

返信する

087 2025/08/04(月) 22:00:22 ID:Rs1/W2DprQ
ある航空自衛官の話
「F-35はやはりすごいですよ。何しろ向こうのレーダーには映らないんだから、ぜんぜん話にならない。
 F-35があと50機もあればあっというまにカタがつきますね。 でも最初の攻撃で地上で結構やられちゃったから、かなりキツイです。」

返信する

088 2025/08/04(月) 22:03:48 ID:Rs1/W2DprQ
     .

返信する

089 2025/08/04(月) 22:10:27 ID:Rs1/W2DprQ
090 2025/08/04(月) 22:16:35 ID:Rs1/W2DprQ
091 2025/08/04(月) 22:29:16 ID:Rs1/W2DprQ
092 2025/08/04(月) 22:44:17 ID:Rs1/W2DprQ
中国軍の潜水艦が日本の商船をつぎつぎと沈めています。
中国軍の潜水艦は自衛隊の手が届きにくい北米航路やインド洋で
攻撃を仕掛けてきているのです。
石油や穀物の輸入が滞りはじめています。
備蓄があるのでただちに国民生活に影響がでるわけではありませんが
外務省はインドやマレーシア政府と自衛隊の対潜哨戒機の基地を貸してくれるよう交渉しています。

返信する

093 2025/08/05(火) 05:52:45 ID:WXFCHMk8O6
中国軍の空母、遼寧と山東の艦隊はスリランカのハンバントタ港へ向けて出航。
インド洋での海上自衛隊の哨戒機に対抗するためと思われます。

返信する

094 2025/08/05(火) 06:25:24 ID:WXFCHMk8O6
「債務チャラにしてやるから、港使わせろよ・・・。 な?」

返信する

095 2025/08/05(火) 21:00:22 ID:WXFCHMk8O6
「こちら防衛省です。豪大使館ですか? 至急ヘイハースト大使と話したいのですが。」

返信する

096 2025/08/05(火) 21:50:38 ID:WXFCHMk8O6
戦争が始まって一週間、沖縄本島の中国軍は増強され、約2万人の規模になりました。
中国本土より航空機も飛来し、約200機の戦闘機が3箇所の飛行場に配置され、空の守りを固めます。

返信する

097 2025/08/05(火) 21:55:52 ID:WXFCHMk8O6
沖縄本島と与論島、それ以西の島はすべて占領され、守備隊が配備されています。
大東島諸島は付近にコバルトの海底鉱床もあり、沖縄本島を守る哨戒線の意味でドローンも配置されています。

返信する

098 2025/08/05(火) 22:00:05 ID:WXFCHMk8O6
「これは・・・。」
「うん。ゴルゴ13が1000人くらい必要かな。」

返信する

099 2025/08/05(火) 22:18:44 ID:WXFCHMk8O6
「日本は、沖縄奪還などという不毛な試みにいっさい注力すべきではない。。
 戦後80年談話の真の意義を思い返し、今後は両国で琉球民族の発展を見届けなくてはならない。」

返信する

100 2025/08/06(水) 08:20:34 ID:SEhiVg1Jew
【速報 張又侠と習近平が和解との噂? 張 又侠は引退の可能性も?】

8/6 澁谷司の中国カフェ
4中全会10月延期で習近平破滅の先延ばし

あくまで噂程度の話として

返信する

101 2025/08/06(水) 14:13:38 ID:SEhiVg1Jew
「アパッチを護衛艦、DDHにどれだけ載せられるかな。最初だけでも火力は欲しいし、」
「敵の携帯式ミサイル、大丈夫ですか。市街地ですよ。」
「ヘルファイアのほうが射程は2kmほど長い。市街地だと敵の射手は建物の屋上から撃ってくる。 あらかじめそれらを避けて飛ぶ。」
「市街地では低空を幹線道路に沿って飛べ。敵の射手は建物の陰から出てくる。 こちらの射線にみずから入ってくるってわけだ。」

返信する

102 2025/08/06(水) 15:11:49 ID:SEhiVg1Jew
「くそっ 島内に生き残ってる隊員が居ればなぁ・・・。」
「もしいたら手引きしてもらえて楽でしたね。」

返信する

103 2025/08/07(木) 12:05:19 ID:SNnFax3OyM
「沖縄在住の方、大丈夫ですか? 匿名で構いませんので、現在の生活や、近所の様子をおしえてください。」

返信する

104 2025/08/07(木) 12:12:16 ID:SNnFax3OyM
中「電波止めまーす。」

返信する

107 2025/08/07(木) 19:52:25 ID:SNnFax3OyM
その頃、パールハーバーまで退避していたジョージ・ワシントンが出港。日本近海へ向かう。
「待ってろよ日本。F-35をたっぷり持ってくぜ!」

返信する

108 2025/08/07(木) 20:00:27 ID:SNnFax3OyM
ところが・・・。

ニューヨーク、ウォール街。

返信する

109 2025/08/07(木) 20:25:54 ID:SNnFax3OyM
「あれえ・・? 国債の下げがとまらない。おかしいぞ?」

返信する

110 2025/08/07(木) 20:47:38 ID:SNnFax3OyM
「イリノイ州が財政破綻したらしい。まずいぞ。うちも売ったほうがいい。」

返信する

112 2025/08/13(水) 18:32:31 ID:kjBnHTyAYg
運の悪いことに、ちょうど議会では債務上限問題が取り上げられていた時期だった。

返信する

113 2025/08/13(水) 18:48:25 ID:kjBnHTyAYg
そして10月の米国債入札が不調! このままでは米国債償還分がデフォルトの可能性も!

返信する

114 2025/08/13(水) 18:52:18 ID:kjBnHTyAYg
トランプ「10月の米国債の売れ残り分は、FRBに買い取らせる!」
これを聞いて世界中がどよめく。

返信する

115 2025/08/13(水) 18:57:47 ID:kjBnHTyAYg
すぐに各国通貨に対してドルが暴落、世界中の市場が大パニックに!

返信する

116 2025/08/13(水) 19:01:01 ID:kjBnHTyAYg
FRBのパウエル議長は国債引受けの条件として、軍を含むすべての政府機関の業務の1ヶ月間停止を提示、
トランプ大統領もこれを呑む。

返信する

117 2025/08/13(水) 19:03:11 ID:kjBnHTyAYg
「というわけで、引き返す!」

返信する

118 2025/08/13(水) 19:07:40 ID:kjBnHTyAYg
何か文句ある?

返信する

119 2025/08/17(日) 12:32:27 ID:uJJvrfx9/2
連投規制きついですね・・ なかなか書き込めない
ほかの人がこの板に5,6回は書き込んだ後でないと規制が解けないみたいです。

返信する

120 2025/08/17(日) 12:35:11 ID:uJJvrfx9/2
ともかく、現状の世界でも米国は政治も経済も不安定要素が深刻化しつつあり、
有事の際に日米安保条約が有効に機能するかも疑問が生じてきていると個人的には思うのであります。

返信する

121 2025/08/17(日) 12:43:34 ID:uJJvrfx9/2
「市街地で重火器を使用すると、民間の被害が・・・、」
「反攻のスピードも大事ですからねえ・・、使用は最小限に。」

返信する

122 2025/08/17(日) 13:06:21 ID:uJJvrfx9/2
インド洋、ジャワ島の南500km、クリスマス島。

返信する

123 2025/08/17(日) 13:08:48 ID:uJJvrfx9/2
「約束通り自衛隊の潜水艦に、真水と燃料、食料をお渡しします。」
「ありがとうございます。 司令官閣下によろしくお伝え下さい。」

返信する

124 2025/08/17(日) 13:27:01 ID:uJJvrfx9/2
「ミサイルの数が圧倒的に足りないのですが、もっとどうにかできませんか。」
「私どもといたしましても、従業員は休日返上で、毎日14時間作業しています。これ以上はさすがに・・、」
「米軍からプラットホームごと借り受けては?」
「借りても操作できる人員がいません。」
「くそっ、まいったなこりゃ・・・」

返信する

125 2025/08/17(日) 14:04:54 ID:uJJvrfx9/2
開戦より3週間たった那覇市街。

返信する

126 2025/08/17(日) 14:12:50 ID:uJJvrfx9/2
「学校もずっと自宅待機・・・。もう4日も食べてない・・・。」

返信する

127 2025/08/18(月) 14:06:16 ID:TWrpt9GF1o
「ちょっと、外の様子を見てくるか・・・。」

返信する

128 2025/08/18(月) 14:08:30 ID:TWrpt9GF1o
     .

返信する

129 2025/08/18(月) 14:19:33 ID:TWrpt9GF1o
「誰もいない・・・。」」

返信する

130 2025/08/18(月) 14:22:39 ID:TWrpt9GF1o
     .

返信する

131 2025/08/18(月) 14:25:29 ID:TWrpt9GF1o
「あ・・、なんかいた・・・。」

返信する

132 2025/08/18(月) 14:29:18 ID:TWrpt9GF1o
「(中国兵にからまれる前に家に帰ろう・・・。)」

返信する

133 2025/08/18(月) 14:31:46 ID:TWrpt9GF1o
「(ハア、ハア、・・・。)」

返信する

136 2025/08/20(水) 21:28:06 ID:M7jAll.Ja.
連投制限受けている間に、北京ではたいへんなことになっているみたいですけど、

返信する

137 2025/08/20(水) 21:46:54 ID:M7jAll.Ja.
・習近平と張又侠の闘争、ついに不可逆的事態に発展か?
・オーストラリアにて交通事故を起こした中国人23歳の女性楊蘭蘭、習近平の娘との噂?
・張又侠が習近平の40兆円の不正蓄財を暴露?
・8月9日夜の救急車は、やはり武警と軍との衝突だった?
・8月17日の軍の早すぎる集結、戦車の縦列をバスで止めたのはなぜ?
・11日のスカボロー礁での海警局と中国海軍の衝突事故、フィリピン沿岸警備隊の船に体当りしようとした海警局を軍艦が止めた?

返信する

138 2025/08/20(水) 22:02:26 ID:M7jAll.Ja.
「配給は、きょうはないんですか? きょう配るって言ってましたよね?」
「一週間食べてないんですけど・・・。」
「什么都没有了。没有食物了。」

返信する

139 2025/08/20(水) 22:07:17 ID:M7jAll.Ja.
「今天的口粮用完了!什么都没有了!」
「最初は毎日配給するって言ってたじゃないか! それが一週間に一回、それも無いって、どういうことだよ!?」
「お願いです、なにか下さい、死んでしまいます!」
「回家去!什么都没有了!」
「約束が違う、ひどいじゃないか!」
「闭嘴!」

返信する

140 2025/08/20(水) 22:21:53 ID:M7jAll.Ja.
貴方、これは奇跡のスレなんですよ? 是非参考にしてください。

返信する

141 2025/08/21(木) 00:09:53 ID:QRhkymcADY
〜上海〜 10月X日

返信する

142 2025/08/21(木) 00:54:17 ID:QRhkymcADY
     .

返信する

143 2025/08/25(月) 18:39:24 ID:jedmgVrP6w
我今天也没有工作・・・
(きょうも仕事が無かった・・・)

返信する

144 2025/08/25(月) 18:46:16 ID:jedmgVrP6w
我今天什么都没吃
(きょうは何も食べてない)

返信する

145 2025/08/25(月) 19:04:52 ID:jedmgVrP6w
      .

返信する

146 2025/08/25(月) 19:06:48 ID:jedmgVrP6w
     .

返信する

147 2025/08/25(月) 19:10:59 ID:jedmgVrP6w
我为何、为何而生?
(どうして、なんで、俺は生まれてきたんだ・・・)

返信する

148 2025/08/25(月) 19:24:17 ID:jedmgVrP6w
这些人怎么买得起这么昂贵的汽车?
(こいつら、どういう金でこんな高い車を買えるんだ?)

返信する

149 2025/08/25(月) 19:40:08 ID:jedmgVrP6w
钱...我要钱…
(金が・・、金が欲しい・・・)

返信する

150 2025/08/25(月) 19:42:44 ID:jedmgVrP6w
我现在就想把这帮混蛋踢死!
(このクソ共、この場で蹴り殺したい!)

返信する

151 2025/08/26(火) 14:31:37 ID:8Krvyxw2hI
中国では景況悪化で賃金が削られゆく中、9月1日から社会保険料の納付が厳格化されることになりました。
いかなる事業主も契約労働者もかならず給与の30ー40%にあたる金額の保険料を農夫しなければなりません。
社会保険料抜きの労働契約はできません。
これが人件費の圧迫を生み、雇用主は従業員を解雇し、この夏で廃業を決めたケースも多いです。
中国の失業率は現在推定で40%、これから雇用環境はさらに悪化していくことになります。

返信する

153 2025/08/26(火) 14:50:46 ID:8Krvyxw2hI
トランプ政権、麻薬密輸対策にイージス艦…ベネズエラ大統領を「世界有数の密売人」と批判
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250821-OYT1T50030...

アメリカ、カリブ海でもなんかやるみたいです・・・。

返信する

154 2025/08/26(火) 15:11:37 ID:8Krvyxw2hI
     .

返信する

155 2025/08/26(火) 15:19:49 ID:8Krvyxw2hI
「えー本日午後0時30分ごろ宗谷海峡にて、東方から通過を試みた中国海軍のものと
 思われる潜水艦一隻を海上自衛隊のP-3Cが撃沈しました。はい質問どうぞ、」
「この件につきましてはロシア外務省から抗議との情報がありますが?」
「はい、それに対しては外務省より日本の正当な防衛活動であると返答しております。
 国際海峡であるとも国際法上自衛隊の活動に問題はないと答えました。」

返信する

156 2025/08/26(火) 15:33:36 ID:8Krvyxw2hI
きょうは石神井公園の池の動物の話をしまーす

返信する

157 2025/08/26(火) 15:40:12 ID:8Krvyxw2hI
     .

返信する

158 2025/08/26(火) 15:43:20 ID:8Krvyxw2hI
「よし、右手の人家をめざせ・・気をつけろよ」

返信する

159 2025/09/04(木) 13:34:53 ID:8I15wbSf7I
ぜんぜん話が進まないじゃん!

返信する

160 2025/09/04(木) 13:37:52 ID:8I15wbSf7I
最後に重大な予想を書くつもりですけど、有効期限内に書き込めなくても私のせいではありません。

返信する

161 2025/09/04(木) 13:47:13 ID:8I15wbSf7I
てか、何このスレ? アメリカ軍が介入しないで中国軍が沖縄に攻めてくるっていうの? 沖縄の米軍海兵隊はどうしたの? 居ないの?

返信する

162 2025/09/04(木) 13:59:07 ID:8I15wbSf7I
居ないという設定で書いてます。

返信する

163 2025/09/04(木) 14:01:22 ID:8I15wbSf7I
164 2025/09/04(木) 14:05:54 ID:8I15wbSf7I
続けますよ。

返信する

165 2025/09/04(木) 15:22:56 ID:8I15wbSf7I
ウクライナ戦争でドローンの兵器としての有効性はじゅうぶん証明されました。
戦車も装甲車も歩兵も野砲も全部ドローンにやられています。
中国軍も沖縄に大量のドローンを持ち込むかもしれません。
持ち込んだドローンを中国本土のオペレーターが操作します。
ドローンに対抗するにはドローンしかありません。
いや、それ以前にも、中国軍にはこれ以上の増援・補給ができないように
沖縄本島の3飛行場と海上輸送を完全につぶすことが前提です。

返信する

166 2025/09/04(木) 15:25:09 ID:8I15wbSf7I
「とゆうわけで国外から大量のドローン買ってきました!至急荷下ろし願います!」

返信する

167 2025/09/09(火) 19:35:39 ID:I8phJy9PUs
ちゃんと小型の自爆ドローンを買ってきましたか?

返信する

168 2025/09/09(火) 19:38:33 ID:I8phJy9PUs
「いえ、バイラクタルです!」

返信する

169 2025/09/09(火) 19:44:14 ID:I8phJy9PUs
バイラクタルは航続距離、滞空時間は長いが
速度が時速200kmと遅く、
サイズが大きいので敵のレーダーにもバッチリ映り込み、
価格も7億円と戦車並み
航空優勢もむずかしい南西諸島での運用にはハッキリ言って不向き、
陸自はこんなものをなんで買ってしまうのか・・(個人の感想です)

返信する

170 2025/09/09(火) 20:04:06 ID:I8phJy9PUs
それにしても、自衛隊単独で沖縄奪還ってむずかしくないですか? 方法が思いつかないです。

返信する

171 2025/09/09(火) 20:12:09 ID:I8phJy9PUs
たとえば、沖縄東部に上陸したとしても、西の3飛行場に向かう過程で
331号線をうるま市に入る前に道路上で全滅させられる可能性が高いと。
うるま市に入れても敵歩兵に阻まれて進撃は頓挫すると。
(読谷村は嘉手納基地より低地であり、基地は村から見て段差のある丘の上の土地なので迂回せねばならず進行ルートにはならない)

返信する

172 2025/09/09(火) 20:38:47 ID:I8phJy9PUs
(だからさ・・、 戦争はまだ始まっていないんだし、いまのうちにゴニョゴニョゴニョ・・・)

返信する

173 2025/09/09(火) 20:52:01 ID:I8phJy9PUs
正攻法で行くなら航空戦力で敵陸上兵力をズタボロにしてから攻め込むでしょうけど、それができれば苦労しないって

返信する

174 2025/09/09(火) 21:40:46 ID:I8phJy9PUs
「いらっしゃいませ! はい、オートロックで南向きの2DKですか? 少々お待ち下さいね。」

返信する

175 2025/09/13(土) 21:34:52 ID:XzRwBg8Rog
だから小型ドローンと精密攻撃が肝なんですね。
小型ドローンで滑走路上の輸送機を破壊するなんてこともできますし。
小型ドローンでも長射程巡航ミサイルと標的がかぶる場合、
ミサイルの代替にもなりうるというわけです。
沖縄は狭い戦域なので小隊・分隊・個人のはたらきに戦況の行方がかかってきます。

返信する

176 2025/09/13(土) 21:39:22 ID:XzRwBg8Rog
「おねがい! ドローンを買ってほしいの! たくさん!」
「え、どのくらい・・・?」
「三千! 最低でも三千! すぐに!」
「あぁ・・、でも、機種選定とか、オペレーターの育成とか、あるから・・・」
「悠長なこと言ってないで、はやく!」

返信する

177 2025/09/13(土) 21:45:08 ID:XzRwBg8Rog
自衛隊の海上輸送能力では最大でも戦闘車両50〜60台、隊員1000名しか上陸させられません。
上陸したら10倍以上の数の敵と交戦することが見込まれ、まともにぶつかったら勝ち目はありません。

返信する

178 2025/09/13(土) 21:52:37 ID:XzRwBg8Rog
理想としては、いや絶対に、陸自の上陸部隊の先頭が会敵したときには
敵はすでに混乱状態になっていなければなりません。

返信する

179 2025/09/13(土) 22:03:47 ID:XzRwBg8Rog
陸自はいまだに車両のスラットアーマーもないんですかね・・? 見たこと無いんですけど?

返信する

180 2025/09/13(土) 22:13:11 ID:XzRwBg8Rog
181 2025/09/13(土) 22:15:51 ID:XzRwBg8Rog

▲ページ最上部

ログサイズ:77 KB 有効レス数:177 削除レス数:5





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ハニートラップ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)