ミラーレス1眼カメラ総合
▼ページ最下部
001   2010/06/05(土) 09:09:15 ID:0c5v9I9wSg   
 
特定の機種に偏らず、また夢や希望も。 
 語ろみゃー♪
 返信する
 
 
101   2010/08/05(木) 14:18:52 ID:qoCZV0SBpg    
>>96  キスX4+電池+メディア 約530g 
 タム17-50mm F2.8 430g 
 計960g、と1kg近い。タムが大口径ズームとしては小型軽量だとしても結構な重さですな。 
 毎日持ち歩ける?ぶっちゃけw
 返信する
 
 
102   2010/08/05(木) 14:23:51 ID:qoCZV0SBpg    
非純正レンズにはAF精度の問題が常に付きまとうので、レンズ価格とは裏腹に 
 きっちり使えるのはまともなファインダーを積んだ中級機以上だと考えた方が良い。
 返信する
 
 
103   2010/08/05(木) 14:27:48 ID:ksTxipuEgs    
 
104   2010/08/05(木) 14:30:20 ID:ksTxipuEgs    
 
105   2010/08/05(木) 14:31:48 ID:jcZwqe49KQ    
アボは価格と大きさが全てなんだよな〜 画像見ても何もわからんからw
 返信する
 
 
106   2010/08/05(木) 14:55:33 ID:qoCZV0SBpg    
>>97  拡大すればお前の手もバイ菌うようよw 
 画像の等倍鑑賞なんてそれ位意味がない。    
>>103  あ〜あ、武士の情けでNEX-5+標準ズームの重さ書かなかったのに。 
 ボディ(電池、メディア含む)約287gとレンズ194gで480gだ! 
 この軽さ、日々持ち歩けて高画質がミラーレスの真骨頂なんだぜ。 
 ついでに言えば等倍厨は何十万円もする何キロもの機材買ってなさいw
 返信する
 
 
107   2010/08/05(木) 15:50:21 ID:hPqizdPKj2:DoCoMo    
4万円でお釣りがくるk-m、D3000レンズキットにすら負けてる
 返信する
 
 
108   2010/08/05(木) 16:20:49 ID:ksTxipuEgs    
 
109   2010/08/05(木) 17:26:13 ID:qoCZV0SBpg    
 
110   2010/08/05(木) 17:58:02 ID:lhbqcJX9OQ    
ミラーレス一眼カメラのシェアが40%に迫る 
   NEXはこの内の2%くらいだろww 
 この一年間GF1売れまくってたもんな〜
 返信する
 
 
111   2010/08/05(木) 18:02:37 ID:lhbqcJX9OQ    
 
112   2010/08/05(木) 18:58:09 ID:/Qnkwqn44E    
>>109  だから需要の多くはデジイチユーザーサブ機の 
 高級コンデジからの買い替えだって
 返信する
 
 
113   2010/08/08(日) 23:14:34 ID:emUBMH8M9U    
一眼カメラという言い方に違和感ある。 
 皆何も感じない?
 返信する
 
 
114   2010/08/09(月) 00:00:02 ID:ojYuBkkJG.    
 
115   2010/08/09(月) 02:02:30 ID:otBbKEjzZU    
今は今が成熟期の一眼レフ使ってた方がいいんじゃないかな? 
 ミラーレス一眼は始まったばかりだし、もう1〜2年後のモデル見て考えたい。 
 でもいずれはミラーレスの時代になると思う。 
 個人的にはルミックスのGF1が外観的にいいかな。NEXは無骨過ぎて・・(質実剛健?)
 返信する
 
 
116   2010/08/09(月) 03:07:31 ID:1UJEzj9bQg    
>>114  そうだとしたら、マイクロフォーサーズ陣が「デジイチとコンデジの中間」という 
 コンセプトと裏腹にいい値段の交換レンズばっか出してるからだろうが。 
 NEXに期待しとけw 
 高倍率ズームはさて置き、今んとこレンズ安めだろう。値段と性能のバランスの 
 いいとこ突いてると思うぜよ。
 返信する
 
 
117   2010/08/09(月) 03:24:18 ID:1UJEzj9bQg    

マイクロフォーサーズの構想を誰が実現したかは明らか!
 返信する
 
 
118   2010/08/09(月) 03:41:55 ID:1UJEzj9bQg    
 
119   2010/08/09(月) 09:41:19 ID:fFz435UXM.    
 
120   2010/08/09(月) 09:42:53 ID:nLgWMIRdLk    
 
121   2010/08/09(月) 10:42:59 ID:1UJEzj9bQg    

マイクロフォーサーズってでかいよね。 
 でかい割に握りしろ余裕がないしレリーズボタンも端っこで窮屈だし(´・ω・`)
 返信する
 
 
122   2010/08/09(月) 11:40:46 ID:ojYuBkkJG.    
>>116  >NEXに期待しとけw      
 ロードマップぐらいあるんだろうな? 
 どんなレンズ出すんだよ
 返信する
 
 
123   2010/08/09(月) 16:04:43 ID:1UJEzj9bQg    
広角が16mmなもんで32mm標準単まずは出してくるんでないかね。F1.8。 
 んなもん出された日にゃマイクロ陣営涙目www
 返信する
 
 
124   2010/08/09(月) 16:29:35 ID:nLgWMIRdLk    
 
125   2010/08/09(月) 17:06:11 ID:1UJEzj9bQg    
パナ標準より明るくて、かつセンサーサイズ的にもっとボケるからです。
 返信する
 
 
126   2010/08/09(月) 17:21:20 ID:nLgWMIRdLk    
 
127   2010/08/09(月) 17:28:56 ID:1UJEzj9bQg    

レンズの焦点距離的にも換算で同じ焦点距離ならAPS-C用の方がボケるもんね。   
 ところでミノルタCLEとGF1、幅ほぼ同じ。 
 レリーズボタン位置こんなに違う>< 
 それにCLEの場合レンズの左右にフィルム室があってこの形には機能美が宿ってるけど 
 GL1のマウントが中央寄りにある必然性はないと思うの。
 返信する
 
 
128   2010/08/09(月) 17:34:29 ID:3eCYLeKdlQ    
ソニーは一眼レフ〜今まできちんとしたロードマップとやらを出したことがないわけで 
 考え方の違いでしょう。 
 ニコキャノも出してません。   
 囲い込みに必死なm43とは事情が違うのでは。 
 NEX対抗で魅力的な機種が出てくることを期待しています。
 返信する
 
 
129   2010/08/09(月) 18:02:14 ID:QDoBJ35wwQ    
アボは相変わらずタラレバだな。 
 NEX-7の登場は来年だってよ。さっさと買ってこいよww
 返信する
 
 
130   2010/08/09(月) 19:29:04 ID:ojYuBkkJG.    
>>123    お前の勝手な予想かよw 
 レンズの正式なロードマップの無いのに適当な事抜かすなボケ 
 ロードマップ出てから出直して来いアホ 
 俺もどっちかと言うとm4/3には懐疑的で本命はAPSミラーレスだと思ってる方だが 
 お前みたいな適当な事言う奴は邪魔だわw 
 お前実はNEXのアンチだろw
 返信する
 
 
131   2010/08/10(火) 11:04:24 ID:wjc7wTdnog    
 
132   2010/08/10(火) 11:31:14 ID:YZuCEfkGyg    
 
133   2010/08/10(火) 16:07:10 ID:qngxxhn62M    
 
134   2010/08/11(水) 07:35:30 ID:hhTaPuzX0A    
 
135   2010/08/11(水) 07:59:11 ID:6JxM.sy4RI    
>>134  ランキング見てヨダレ垂らしてねえで早く買ってこいよアボ 
 何なんだてめえは
 返信する
 
 
136   2010/08/11(水) 08:31:45 ID:hhTaPuzX0A    
発売後2ヵ月でこの売れ行き。 
 いかにAPS-Cミラーレスが待ち望まれていたか、 
 いかにNEXが魅力あるかの証拠だね。
 返信する
 
 
137   2010/08/11(水) 08:44:26 ID:QaL1y6/5nA    
m4/3と比べてNEXを持ち上げてるやつがいる。 
 純正のフラッシュをつければアクセサリーシューがもげるから付けられなかったNEX。 
 αアダプタに三脚座があるNEX(本体を三脚に付けてαレンズをつけると本体がもげるから)。   
 単に設計コンセプトの違いを技術力の差だと言いたい気が知れない。
 返信する
 
 
138   2010/08/11(水) 08:58:06 ID:hhTaPuzX0A    
 
139   2010/08/11(水) 11:15:34 ID:SPTG3DxbEI    
 
140   2010/08/11(水) 13:37:00 ID:i9ogWEdp5o    
>>138  それじゃ強度の証明になってないよ。 
 次に出る18-200のレンズをつけて三脚に乗せても平気なのか? 
 てかαマウントアダプターに三脚アタッチメントが付属してるってことは三脚穴に 
 強度の不安があるってことだろ?
 返信する
 
 
141   2010/08/11(水) 13:58:43 ID:hhTaPuzX0A    
>>140  程度の問題ですな。 
 そりゃあまりに重かったり長いレンズ付けたらあかんでしょうな(´ー`) 
 一眼レフ用でも、立派なレンズにはレンズ側に三脚座付いとるの知ってはります?
 返信する
 
 
142   2010/08/11(水) 14:12:21 ID:i9ogWEdp5o    
>>141  うん、もちろん知ってるよ。 
 それはこのレンズの重さだとカメラ側じゃ支えきれないだろうって事だろ? 
 (バランスの問題もあるんだろうけど) 
 てことはαマウントアダプターに三脚アタッチメントが付属してる事を考えると 
 レンズ側に三脚穴が付いて無い機種でもカメラ本体の強度に問題があるってことだよな? 
 違う?
 返信する
 
 
143   2010/08/11(水) 14:22:12 ID:hhTaPuzX0A    

何にでも限度がありますよってな。 
 こういう使い方したらあきまへん。
 返信する
 
 
144   2010/08/11(水) 14:28:33 ID:i9ogWEdp5o    
>>143  うん、そんなこと聞いてない。 
 相変わらず言い返せなくなると論点ずらすね。 
 まぁ普通の一眼よりは強度が弱いって事だね。 
 了解。
 返信する
 
 
145   2010/08/11(水) 14:45:33 ID:hhTaPuzX0A    
白痴やないんやから、限度は自分で見極めてな。 
 見極めや判断は作品創作にも不可欠やで。 
 オートモード専門の人でっか?w
 返信する
 
 
146   2010/08/11(水) 14:48:22 ID:i9ogWEdp5o    
 
147   2010/08/11(水) 14:54:08 ID:hhTaPuzX0A    
買いもせんもんの事心配しても思いっ切り無意味やで。 
 もっと役立つ事考えたらどうかな。 
 ま、一つ言える事はNEXは売れまくりっちゅーこっちゃ。
 返信する
 
 
148   2010/08/11(水) 15:02:08 ID:i9ogWEdp5o    
 
149   2010/08/11(水) 16:17:02 ID:hhTaPuzX0A    
 
150   2010/08/11(水) 17:38:45 ID:sq/rhwPlaw    
>>147  >買いもせんもんの事心配しても思いっ切り無意味やで。        
 ア ボ 、 お 前 が 言 う な w
 返信する
 
 
151   2010/08/11(水) 21:08:52 ID:19jZqrFzIw    
本当にNEXって売れてるのか? 
 ヨドバシの売り場とか客あんまり居ないぞ? 
 まぁマイクロの方も全然客居ないけどw   
 いつも人がいっぱいなのはキヤノンとニコンの一眼カメラ売り場ばっかり
 返信する
 
 
152   2010/08/12(木) 00:28:20 ID:44pEefe9mg    
金持ち中国人が免税店で 
 何も悩まずに買って行ってるよ 
 銀聯大活躍だお
 返信する
 
 
153   2010/08/12(木) 04:25:10 ID:E3bN9Itu8c    
先生、助けて!ウチのDMC-G2が息してないの!!
 返信する
 
 
154   2010/08/22(日) 19:05:48 ID:FRkZnXhro6    
 
155   2010/09/01(水) 15:40:38 ID:7OvtZsgLKA    

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 
 ぽこ○んレンズ。ぷぎゃっぷぎゃっ
 返信する
 
 
156   2018/09/17(月) 19:20:09 ID:XYs.ZECVg2    
 
157   2018/09/17(月) 19:22:13 ID:XYs.ZECVg2    
 
158   2018/09/17(月) 19:24:15 ID:XYs.ZECVg2    
 
159   2018/09/17(月) 19:26:27 ID:XYs.ZECVg2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:59 KB
有効レス数:159 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ミラーレス1眼カメラ総合
 
レス投稿