シグマSD15
▼ページ最下部
001   2010/07/20(火) 13:38:48 ID:OnXxKGXNfM   
 
これどうですか? 
 センサーの構造が三層構造になってて画期的らしい。
 返信する
 
 
002   2010/07/20(火) 14:53:12 ID:Kzv5gQYJxk    
アボボボが来るぞ〜 
   アホで何もわからないくせに貶しに来るぞ〜
 返信する
 
 
003   2010/07/20(火) 18:16:48 ID:WT.m0nJchI    
 
004   2010/07/20(火) 23:02:19 ID:Kzv5gQYJxk    
 
005   2010/07/20(火) 23:20:09 ID:OgE/jdi8co    
アホが来ました〜 
 ま、車で言うとトヨタ・ニッサンじゃなく 
 ダイハツを選んだみたいなもんやで。
 返信する
 
 
006   2010/07/20(火) 23:56:48 ID:JVdHX6mvag    
これ格好良いよね、この画像では。 
 実際はインターフェース糞、質感糞、液晶糞、レスポンス糞のゴミクズだから。 
 量販店とか行って触ってみるといいよ。呆れるから。 
 29,800円ならシャレで買ってもいいけどね。
 返信する
 
 
007   2010/07/21(水) 05:27:02 ID:G6CZuA3GW2    
三層構造のセンサーについてはどうなんでしょうか?説明文だけ読むと 
 凄く画質がよさそうなんですが
 返信する
 
 
008   2010/07/21(水) 13:42:29 ID:XCxmG6AN82    
>>7    画質良さそうも何も、ベイヤーとは比べ物にならん画質だよ。 
 ただレスポンス等のカメラ部が悪いので、良い意味で割り切って使う人向けのカメラだけどね。 
 これ一台で何でも済ますには辛いカメラだけど、D300や7Dと併用してフォビオンを楽しむなら最高に楽しいカメラだよ。 
 ローパス無しは一回味わうと癖になる画質だから。
 返信する
 
 
009   2010/07/21(水) 15:58:17 ID:YoZAks3Xkw    
と、GF1のローン支払い中の人が言っています(^Д^)
 返信する
 
 
010   2010/07/21(水) 16:28:29 ID:HfBGtcOgbg    
アボってローンでデジカメ買う奴なのかw 
 それでそのローンが通らなくなってNEX買えないんだな。ナムナム
 返信する
 
 
011   2010/07/21(水) 20:05:48 ID:XCxmG6AN82    
 
012   2010/07/29(木) 01:09:58 ID:kSbLCKqS/I    
センサー以外セールスポイントが無さ過ぎる。 
 高画素が必ずしも良いとは言わないが、今時500万画素以下は無い。 
 ローパス無しX3センサー。やはり1000万以上の画素数でその描写力を見たい。 
 あと欲を言えばサイズも24×16にしてほしい。   
 多少扱い辛くてもこの辺が改良されれば欲しい。
 返信する
 
 
013   2010/07/29(木) 06:27:42 ID:PdfQjW16L.    
 
014   2010/07/30(金) 12:23:40 ID:FbesTpUm1M    
 
015   2010/08/01(日) 15:59:02 ID:l8jNruQdlg    
>>12  というか、センサーが命だと思うけど。   
 他メーカーはセンサーに妥協してるから、 
 余計な機能を付けてちょろまかしてるだけだと思うし、 
 動体撮影なんて、大した描写は入らないしね。   
 こういったカメラは無くしちゃいかんと思うよ。
 返信する
 
 
016   2010/08/01(日) 16:30:55 ID:J4A6ToA.e6    
ライカ使いの内田ユキオ先生が 
 選ぶカメラ。
 返信する
 
 
017   2010/08/03(火) 01:15:32 ID:724UftAeE.    
  センサーは、神レベル。   
 それを扱うシグマのソフトウェアは、クソレベル。   
 そういうカメラです。   
 キヤノン・ニコンがこのセンサーを使って欲しい。
 返信する
 
 
018   2010/08/03(火) 01:22:05 ID:zQD.gkDz1c    
>>17  ソフトウェアが糞とか言う奴=腕に自信がない。   
 と言うことらしいですよ。
 返信する
 
 
019   2010/08/03(火) 01:50:04 ID:724UftAeE.    
↑ 腕に(センスに)自信はある。 
   ただ画像処理がクソだと言っているだけだ。クソなものはクソ。   
 日中、外でRAWでしか撮れないカメラ。(ただその時は神画像だ)   
 高感度は話にならない。以上
 返信する
 
 
020   2010/08/03(火) 03:03:44 ID:GSPgrwib1U    
Canonのpppが良いだけで 
 他社も大して変わらんよ 
 ニコンなんて有料だぞぃ   
 たしかにもおー少し気合は入れて欲しいけどね
 返信する
 
 
021   2010/08/03(火) 07:45:20 ID:I3wtebssHk    
キヤノン 
 カメラ価格に含まれている。 
 ソフトも誰かが作ってる。タダで済むはずが無い。
 返信する
 
 
022   2010/08/03(火) 14:37:46 ID:nUacQKgVzM    
>>19さん異議あり〜 
 暗部に弱いはその通りですが、暗い場所が暗いなりに 
 という写り方はすばらしいと思いますよ! 
 アンダーな写真が現像でノーマルにならないのは 
 隠し撮りとか、情報抽出みたいなことでしか役に立たないでしょ? 
 ぼくには暗黒にブレイクアウトしてゆくフォビオンのトーンは 
 すばらしいと思っていますけどね。 
 近くの「dp」スレに夜の作例がありましたよ。
 返信する
 
 
023   2010/08/03(火) 16:35:57 ID:gkzx2oxqPU    
>>19  >>日中、外でRAWでしか撮れないカメラ。 
 >>高感度は話にならない。   
 まとめると彼は夜、屋内でJPEGかつ高感度の写真しか撮らない人なんですね。
 返信する
 
 
024   2010/08/03(火) 16:57:54 ID:724UftAeE.    
 
025   2010/08/03(火) 18:06:31 ID:vqVkdEAJ7k    

作例がありました。SD15+30mmf1.4
 返信する
 
 
026   2010/08/03(火) 18:15:38 ID:I3wtebssHk    
>>25  なんだこりゃ? 
 富士の艶かしい鮮やかさにある魅力とはちと違う気がする。
 返信する
 
 
027   2010/08/05(木) 01:55:42 ID:hfNoe/BFVk    
要するに素人にゃ扱いきれんということぢゃな。
 返信する
 
 
028   2010/08/08(日) 18:07:43 ID:3yEzgml1Ck    
 
029   2010/08/08(日) 18:30:49 ID:UO0F2IGfn2    
 
030   2010/08/08(日) 18:53:32 ID:IJn76/K8/c    
最新メカでもないのに、 
 不具合って 
 どんだけダメメーカーなんだ。
 返信する
 
 
031   2010/08/10(火) 13:56:50 ID:EUTJnaJsV2:DoCoMo    
シグマとかタムロンとかこの世にいらね〜
 返信する
 
 
032   2010/08/11(水) 04:38:20 ID:hhTaPuzX0A    
シグマレンズの性能にトキナーレンズの造り希望なのだ。
 返信する
 
 
033   2018/06/13(水) 00:32:10 ID:frMiMK4nqM    
 
034   2018/06/13(水) 00:34:19 ID:frMiMK4nqM    
 
035   2018/06/13(水) 00:36:29 ID:frMiMK4nqM    
 
036   2018/06/13(水) 00:38:33 ID:frMiMK4nqM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シグマSD15
 
レス投稿