レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
シグマ「DP2s」「DP1x」 その2
▼ページ最下部
033   2010/08/26(木) 17:42:15 ID:4EegGisbBM    
>>23 手ぶれ補正、その機構を誤解していらっしゃるのでは? 
 これは微振動を長周波振動に置き換えて、ぶれを「許容値内」に納めようとするものです。 
 写像を静止させるのではないので、三脚使用時には必ずオフ。 
 せっかく固定してもセンサーやレンズがゆるゆる動きますからね。 
 ベイヤー方式のように、構造上ぼかしを入れるセンサーでは 
 ブレの許容値はフィルムカメラよりずっと多くて実用的なのですが、 
 フォビオンのように等倍でもくっきりした画像にはどうでしょう? 
 漠然とパシャパシャスナップする(できねーww)カメラじゃないし… 
 いつも微妙な手ぶれに悩ませられてるぼくですが、いりません。  
>>32   とかなんとか、ひと様に大言を吐いたわりにはなんて、 
 おもきし突っ込まれそうな予感がひしひしとしますが、 
 dp2等倍で左右カット。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:シグマ「DP2s」「DP1x」 その2
 
レス投稿