レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
シグマ「DP2s」「DP1x」 その2
▼ページ最下部
001   2010/08/13(金) 11:17:55 ID:28WRWMBlrY   
 
 
053   2010/08/30(月) 03:52:27 ID:DKlT5WZSic    
被写体とセンスがあったら機材なんてなんでも良いんじゃないか? 
 チェキ写のなんたらとか、猫写の女性なんたらとか、 
 アラーキだって古い中判カメラ   
 カメラや写真を車やパソコンと一緒に考える奴って多いよね
 返信する
 
 
054   2010/08/30(月) 08:18:24 ID:CcS.PLB8NA    
 
055   2010/08/30(月) 08:22:10 ID:kU6bMTsWmw    
よーし、俺がDP顔負けのコンデジ写真を撮ってきてやる。
 返信する
 
 
056   2010/08/30(月) 10:26:37 ID:e9KPQoVnus    
ID:kU6bMTsWmw ←こいつアボだからな。S6000fdしか持ってないからな
 返信する
 
 
057   2010/08/30(月) 20:36:02 ID:M/tDhNCjgY    
実際目で見た物と近い物が撮れるから凄いな
 返信する
 
 
058   2010/08/31(火) 02:21:05 ID:eUxE8a6SGE    
これだけアンチが沸く機種は良いカメラの証拠だな
 返信する
 
 
059   2010/08/31(火) 09:41:46 ID:FmUGQoTni2    
 
060   2010/08/31(火) 18:36:24 ID:VPBQxo2/w.    
 
061   2010/08/31(火) 18:45:45 ID:VPBQxo2/w.    

俺のデジカメで闇を撮ってきました。
 返信する
 
 
062   2010/09/06(月) 20:36:17 ID:zBDM/r6Db6    
フォビオン・センサーってどのくらいの予算規模で開発進めてんの? 
 ロータリーエンジンみたいになんなきゃいいけど
 返信する
 
 
063   2010/09/17(金) 11:38:26 ID:2jsCMaFLDs    

シグマ、TRUE Ⅱ搭載のDP1xを30日に発売。 
 店頭予想価格は7万2,800円前後の見込み。
 返信する
 
 
064   2010/09/17(金) 13:10:51 ID:7rUpvnjycY    
 
065   2010/09/23(木) 03:04:17 ID:fcY9wRqtQk    
フィルムカメラ(銀塩フィルム)のような繊細さが好き
 返信する
 
 
066   2010/09/30(木) 17:06:48 ID:Y1OuBTC1Tg    
 
067   2010/09/30(木) 17:10:35 ID:Y1OuBTC1Tg    
 
068   2010/09/30(木) 19:33:12 ID:yKaVfKUBOI    
 
069   2010/09/30(木) 20:12:40 ID:Ih0710xl3c    
解像度が高いほど撮り手にもセンスが要求されるのではないかね。 
 いい事ばかりではないね。
 返信する
 
 
070   2010/09/30(木) 23:32:17 ID:iZWqOT1Gvk    
 
071   2010/09/30(木) 23:55:35 ID:Y1OuBTC1Tg    
 
072   2010/10/01(金) 00:15:15 ID:RIPSuQokgk    
拡大して見るとフルサイズより描写は落ちるけど、 
 全体で見た奥行き感(立体感)は劣ってないとないと思う。 
 と言うか、他のAPS-Cより全然、上に感じる。   
 結局、一眼は、レンズも高いものを付けてなんぼだから、 
 それにしちゃー凄い頑張ってるカメラだと思う。
 返信する
 
 
073   2010/10/01(金) 01:10:11 ID:H99bJbm45w    
>>66>>67  コンパクトでこれは凄まじいな。X4よりも質感はいいかも。 
 ただ
>>72はどういうAPS-Cのカメラを見たんだ? 
 7DやD300Sがこれより劣ってるとか本気で思ってる?   
 ましてやフルサイズとか話にならん。  
>>66>>67の画像出して「これが5Dの超絶画像です!」なんてやったらボコボコにけなされるぞ・・・
 返信する
 
 
074   2010/10/01(金) 02:08:09 ID:PZsib3ZakE    
α55とDP 
 どちらかしか買えないとして 
 どっちがいい? 
 人間も風景も何でも撮りたい。   
 ・・なら55だよなやっぱ。   
 ・・でもこの超・鮮鋭画像が手に入るなら 
 それだけでも 
 55の楽しさ・便利さ以上の価値はあるだろうか・・。
 返信する
 
 
075   2010/10/01(金) 05:30:37 ID:7VYDvMexcY    
おまいら、どんなフリーサイズの話ししてるの? 
   D3xやら5DⅡやらの実寸サンプルなんて腐るほど上がってるんだから 
 もう一度等倍や50%位でみてみろって、   
 デジカメウォッチのはJPG撮りって事にオレは驚いてる、 
 かなり安定感出てきてるよね、 
 RAWはもっと凄まじいぞw   
 それにしても、SD15のポートレートは、、、、レンズ他の無かったんかい??
 返信する
 
 
076   2010/10/01(金) 05:35:31 ID:GcPtTSzY4Y    
 
077   2010/10/01(金) 08:34:15 ID:BiWMs3lsE6    
>076 
 どうしてこう思慮の浅い発言が出るのかね? 
 単細胞頭ってこんなのを言うのかw
 返信する
 
 
078   2010/10/01(金) 10:26:02 ID:DHtL9CNF9M    
マニアは、サッポロポテトPD1が好きなんだよね? 
 サッポロポテトを押さえる為に、 
 何かを犠牲にして(フィルター付けた?)DP1sになってるとか。 
 その分、キレが無くなったとか、何とか。   
 でも、撮ってだしで見れるようになってるね、PD1xは。
 返信する
 
 
079   2010/10/01(金) 12:40:09 ID:9gqVpTvjx6:DoCoMo    
APS-Cにもボロ負けだよ 
 Σ信者はいい加減にしろ
 返信する
 
 
080   2010/10/01(金) 19:12:03 ID:rHzu5dsn8Q    
上手く撮れてこれだからな。 
 まあ想像の範囲内だな。ゴミだと思う。
 返信する
 
 
081   2010/10/01(金) 20:26:54 ID:lRkhsgaOzc    
ほぼローパスレスのK-xにリミテッドレンズのが結果はいいな 
 AF使えるし。まあ「コンパクトにしては」画質を語れるだけいいんじゃないの 
 コンパクトのわりに携帯性悪いけど
 返信する
 
 
082   2010/10/02(土) 18:27:14 ID:sSjvI.aVpY    
>78 サッポロポテトPD1 
   何それ? カルビーの新製品?
 返信する
 
 
083   2010/10/03(日) 02:31:07 ID:xWg1c1k/pk    
なんだココで文句垂れてるのは羨ましいと思ってるやつらだけじゃないか。
 返信する
 
 
084   2010/10/03(日) 07:02:52 ID:gUy2Nj3NoA    
>>83  たかが数万の商品を羨ましいと思うやつなんているの? 
 これ、お前にとってはそんな高額なのか。 
 かわいそうに。
 返信する
 
 
085   2010/10/03(日) 07:46:04 ID:ITo8tUpnG.    
価格だけじゃないだろー 
 腕も感性も自信が無いんだよ。 
 挙句、アンチに傾くと。
 返信する
 
 
086   2010/10/03(日) 09:13:32 ID:DXSvlxYi7c    
写真も撮らず けなし合いに熱中している連中がいるね。
 返信する
 
 
087   2010/10/03(日) 15:02:17 ID:bhf4kbzHGw    
おじさん、昨日競馬で8万負けたから買えなくなったぞ・・
 返信する
 
 
088   2010/10/04(月) 16:48:13 ID:7ozI.7Z1Ms    
アンチはこのカメラで綺麗に撮れる腕が無いので 
 綺麗に撮ってるユーザーが憎いんだよ。それしか無い。
 返信する
 
 
089   2010/10/04(月) 18:18:45 ID:RWWM8qPu0A    
 
090   2010/10/04(月) 20:19:21 ID:Ba3lSo4tNM    
 
091   2010/10/07(木) 01:09:02 ID:2MabRWSoAQ    
スレタテしておいてアレなんですが、イマイチ、DP1sを使う機会が訪れない。 
 子供撮るとピンボケor被写体ブレ、室内だとノイジーor色が変。   
 スナップにはいいんだけどね〜、こりゃ暇人用カメラですな。
 返信する
 
 
092   2010/10/16(土) 17:32:09 ID:ouzyJE2lQA    
 
093   2010/10/18(月) 11:50:53 ID:TaM/YS1q5g    
 
094   2010/10/19(火) 20:46:37 ID:iEWk4f1Sps    
 
095   2010/10/21(木) 08:59:20 ID:G7jPiwtQs.    
 
096   2010/10/25(月) 03:32:19 ID:RarK27h1X.    
 
097   2010/10/31(日) 00:27:24 ID:I9wzd8fFH2    
情報量が半端無いんだけど、下手な奴が取るとそれがかえってあだに成る。 
 だから嫌われるんだよこのカメラ。
 返信する
 
 
098   2011/01/12(水) 21:38:49 ID:wEbfY./FnY:DoCoMo    
昨日 買って届いた。T3 レチナⅢC に 勝てるかな? まだ SDカード 持っていないけど 初デジカメです
 返信する
 
 
099   2011/01/18(火) 06:17:39 ID:KQA.TVJ5I2    
 
100   2011/01/21(金) 16:05:29 ID:6E8FO6GXH.    
三脚は欠かせない。 
 2枚に1枚は手振れで失敗する。 
 1枚保存するのに10秒必要なので連射効かない。   
 けど   
 ふつうの日常の風景をとっただけでなぜかすごい絵を吐き出すカあり。 
 俺の見ていた日常ってこんなだった?てな感動するときあるよ。
 返信する
 
 
101   2011/02/06(日) 06:12:40 ID:5vIwghZJ06    

普段はLightroom使ってるけど、DP1に関してはSIGMA PhotoProでFill Light使わなきゃー面白くないな。
 返信する
 
 
102   2011/02/06(日) 06:21:22 ID:5vIwghZJ06    

等倍でうpできないのが残念だが、異常に緻密で鼻血が出そうだ。
 返信する
 
 
103   2011/02/06(日) 15:08:40 ID:KmJQ8LtA/w    
 
104   2011/02/06(日) 23:42:22 ID:NQs1Dh0lZA    
 
105   2011/02/07(月) 20:06:27 ID:0K0cyKZ9QY    
>>103-104  感想ありがとう 
 DP1を持ち出したのは3か月ぶりで、きっかけは
>>95の書き込み見て冬の曇り空撮ろうかな〜と。   
 よく見えるのはソフトのおかげが強いっす。素のまま現像したらほとんどノーインパクトなはず。 
 撮影時に工夫したのは、坂道をうろうろして人になれたネコを探すことと、MFで数うったことだけ。 
 この写真の裏に20枚のぴんぼけネコ写真がある。
 返信する
 
 
106   2011/02/15(火) 01:39:01 ID:i.mAQfTxOY    

冬になってからこのカメラの良さがわかった気がする。 
 無機質なものを撮るのに向いてると思うので。連カキだからsageておきます・・
 返信する
 
 
107   2011/02/18(金) 20:57:34 ID:5PsEaJYh0g    
 
108   2011/02/19(土) 20:52:29 ID:Vo8pbHfEoA    
持ってるD80よりきれいに見えるわこのカメラ。
 返信する
 
 
109   2011/02/20(日) 21:48:21 ID:0kMmHtReuk    
 
110   2011/02/21(月) 16:30:46 ID:814qz9vVvM    
>>106さん 
 こないだの天気、すっごい雪雲だったんでdp2引っぱり出してみました。 
 まねしてFill Light使ってみましよ! 
 モノクロで使うと手作業の現像みたいな効果! 
 たしかに面白いですねー。 
 勉強になりますー。
 返信する
 
 
111   2011/02/21(月) 19:41:41 ID:sSNzaLFKww    
よいっすねー普通の風景が無駄にど迫力w 
 モノクロもいいけど、WBを電球か日陰にセットして撮影して、SPPで現像するときに彩度をさげると冷黒調、暖黒調(←漢字あってたっけ?)っぽくて雰囲気でるよ。 
 自分のdp1sはいつも日陰固定で、ズームボタンでホワイトバランス変えられるようにカスタム設定してあるから必要に応じて日陰以外のWBに変更しながら撮影してるよ   
 DPはシリーズによって発色傾向が全然ちがうみたいで、1sはサッポロポテト対策のためかIRフィルターが強いみたいで妙に緑に転んだような写真になりがちなので、通常撮影でもWBは日陰がいい感じ。
 返信する
 
 
112   2011/02/21(月) 19:43:18 ID:6SkB5M3IZg    
 
113   2011/02/21(月) 20:21:53 ID:y/V5r0pz22    
>>101,102,110はソフトでHDRしてるから綺麗に見えるだけだろ。 
 イジったら普通のコンデジでも綺麗なる
 返信する
 
 
114   2011/02/21(月) 20:25:15 ID:mBzpGcWot2    
>>113  俺もそう思う。 
 これって、PDらしくない絵だよ。    
>>96みたく何気にとった雲の写真の立体感が素晴らしいのが 
 このセンサーの特徴でしょ。
 返信する
 
 
115   2011/02/21(月) 20:49:46 ID:Whu0YwET9U    
俺もそう思う 
 面白い写真ではあるかもしれないけどそれをDPでやる必要はない
 返信する
 
 
116   2011/02/22(火) 01:30:38 ID:6J6wKEau4U    

叩かれまくりワロタw 
 前スレに貼ったやつだけど、Fill Light使ってないのもうpしておきます   
 てかPDってなんぞ
 返信する
 
 
117   2011/02/22(火) 15:05:58 ID:Mjm7yWyNmw    
黒猫さん 
 ご助言ありがとう。さらにさらに勉強になります。 
 アゲてから今はじめて開いたんだけど、なんかめずらしく盛りってますね〜w 
 ぼく的には、dpはもちろん大好き大贔屓ですけど、 
 他社との性能の競争写真、そろそろいいかなって。 
 せっかくいいカメラなんだから、もっとおおらかに遊びたいー 
 そんな意味でも、黒猫さんのご助言うれしい。   
 dpが高感度に弱いのはその通りだけど、 
 見た目の陰のニュアンスが素晴らしいって、近頃特に感じる。 
 ずっと上の方で誰か言ってた、ブラックアウトしてゆくトーンのきれいさ? 
 だから、GRの「ダイドーモード」だって、 
 あのハイコントラスト、粒子ざらざらもむしろdpのほうが得意? 
 なんて思ってる。ので今挑戦中。
 返信する
 
 
118   2011/02/22(火) 15:10:23 ID:2/CvROdjUA    
 
119   2011/02/22(火) 15:16:23 ID:2/CvROdjUA    
 
120   2011/02/22(火) 16:25:42 ID:WROcNhBBek    
黒箱はK-7にDPか 
 良い趣味してんなぁ   
 俺もDP買おうかなぁ
 返信する
 
 
121   2011/02/22(火) 17:04:36 ID:Cvi0uAZ39Q    
DP1 27mm 
 DP2 41mm 
 どっちも好みじゃない 
 好みは35mmか50mm 
 どっちか出してくれ
 返信する
 
 
122   2011/02/22(火) 17:14:04 ID:Mjm7yWyNmw    
黒箱さんすんません 
 キー打ってる瞬間、黒猫のしっぽが鼻先をかすめたもんで、ついww 
 つっこまれたおかげで気がついたよー 
 そっか〜、カマラオブスクラか〜
 返信する
 
 
123   2011/02/22(火) 17:41:08 ID:UsIOgGTP2A    
 
124   2011/02/22(火) 19:04:55 ID:IWbVXZVUXU    
あ、俺も今まで黒猫だと思ってたよww 
 もこの際変えろやw
 返信する
 
 
125   2011/02/22(火) 19:23:55 ID:WROcNhBBek    
 
126   2011/02/22(火) 20:29:06 ID:zoP0NIhLbY    
ハンドルはめんどいからこのままです。黒猫好きだけどね〜 
 SD1はかなり気になるし実際欲しいけど高いだろうし、レンズ資産もないからまずはK-5ですよ
 返信する
 
 
127   2011/02/22(火) 20:39:00 ID:Cvi0uAZ39Q    
>SD1はかなり気になるし実際欲しいけど高いだろうし、レンズ資産もないから 
   どうせ揃える気ないだろ(お金がなくて)
 返信する
 
 
128   2011/02/22(火) 21:03:39 ID:WROcNhBBek    
 
129   2011/02/23(水) 02:19:49 ID:8je7Dbo2m2    
ベイヤーのフルサイズとDPを比較してる人って何なの?…
 返信する
 
 
130   2011/02/23(水) 14:44:06 ID:llJv0sFqw6    
>>116 フォビオンらしい、端正で静かな空気感。いいですね。 
 左端に渋谷が見下ろせますね。そのむこうに東大駒場と駒場野、先端技研の森が。 
 さらにもちょっとむこうにダイダラボッチの大足跡があって、そこがぼくの故郷です。 
 dp関係ないか…。
 返信する
 
 
131   2011/02/24(木) 02:14:56 ID:QGHRTq04A2    
いやー同じ風景を偶然知ってるってのは感慨深いもんですよ。 
 >>110には既視感を憶えたんだけど、実際見たことあるのかもしれないね
 返信する
 
 
132   2011/03/05(土) 20:35:33 ID:9cG7KY5sUI    
 
133   2011/04/02(土) 20:31:05 ID:jP6LQrVkaE    
 
134   2011/04/02(土) 21:35:27 ID:Ro6BhmjvfE    
 
135   2011/04/03(日) 01:09:42 ID:/i9uVD//Uc    
 
136   2011/04/03(日) 01:17:06 ID:q7MIMH9vNg    
 
137   2011/04/03(日) 01:36:11 ID:oCe1ZskJrk    
 
138   2011/04/03(日) 02:06:54 ID:6khj5VHXpA    
ちょうど満喫でGANTZぬらりひょん編を読んできた後なので妖怪の幻が見える
 返信する
 
 
139   2011/04/03(日) 02:24:08 ID:/i9uVD//Uc    
 
140   2011/04/03(日) 12:21:00 ID:DSC3Wmd1RA    
>>136みたいのは、やっぱDPらしくないと思うけど・・・。 
 つかDPでなくても良い気がする。 
 なんかDP1xが4万円切ってるみたいだね。 
 欲しいな。
 返信する
 
 
141   2011/04/03(日) 13:23:39 ID:j6go/QPhZ.    
DP持ってないのにDPらしさを語るの?w
 返信する
 
 
142   2011/04/03(日) 19:11:47 ID:q7MIMH9vNg    
 
143   2011/04/07(木) 20:17:27 ID:SslDtgfktE    
 
144   2011/05/17(火) 17:01:32 ID:KKiZdvROrI    
 
145   2011/05/17(火) 19:29:11 ID:EfomnY.Pjw    
 
146   2011/05/18(水) 18:54:35 ID:lvYSxq0p8A    

久しぶりに浅草に行ってきた。 
 あいかわらず真っ昼間から 
 飲んだくれのてんこもり。 
 dp2
 返信する
 
 
147   2011/05/18(水) 20:23:17 ID:yfiMnQaYvI    
 
148   2011/05/19(木) 00:41:38 ID:p3xvlEKs/E    
 
149   2011/05/19(木) 00:41:58 ID:yW5NiYpm76    
浅草って、昼間からこんなたくさんの人が、飲んだくれてんの??? 
 イメージ変わった・・・
 返信する
 
 
150   2011/05/19(木) 02:06:11 ID:b4R1vO7tww    
 
151   2011/05/19(木) 06:40:42 ID:PZsib3ZakE    
その浅草の写真見る限りでは 
 普通のコンデジと変わらんなあw
 返信する
 
 
152   2011/05/19(木) 12:14:38 ID:6oslu.579c    
>>149  5月15日(日)午後4時の撮影だって・・・ 
 CS4でアンシャープとコントラストいじってる?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:シグマ「DP2s」「DP1x」 その2
 
レス投稿