ペンタックス K-7
▼ページ最下部
001   2010/08/21(土) 07:33:39 ID:cJimjQuJYs   
 
馬鹿チョンの俺でも扱えそうな操作性、デザイン、ちょっと背伸びしちゃいたい男のスペック 
 どうなのよ?
 返信する
 
 
026   2010/08/22(日) 15:42:23 ID:FGOy7CWwlU    
いまどきのカメラの性能なんて各社そんなに差はないだろうと思って 
 見た目でK-7にした。 
 他のはどれもなで肩でぷるーんとしてたけどK-7は直線的でちょっとレトロな感じがしたから。 
 古い単焦点レンズで撮るのが楽しい。
 返信する
 
 
027   2010/08/22(日) 16:33:34 ID:FRkZnXhro6    
レリーズ音シュコシュコ シュコシュコシュコ 
 ハァハァ
 返信する
 
 
028   2010/08/22(日) 18:29:44 ID:A43t7Ql3wQ    
ま、ペンタックス K-7を車メーカーで例えたらマツダの不人気車種を 
 買うようなもんだな。
 返信する
 
 
029   2010/08/22(日) 18:49:19 ID:A43t7Ql3wQ    
>>28の補足 
 今現在デジタルカメラはメーカーの販売戦略もあるが 
 まだまだ発展途上の段階にある即ち常に買いかえることになるが 
 車と一緒で不人気のカメラは下取り金額も安く結局只同然 
 即ちキャノン、ニコン以外は三流メーカー 
 返信する
 
 
030   2010/08/22(日) 19:08:04 ID:FRkZnXhro6    
下取りどころか新品D3000ズームキットなんて3万円まで落ちたなあ。 
 K-xは未だ5万円^^
 返信する
 
 
031   2010/08/22(日) 19:37:38 ID:Smq4YWanmc    
下取り値を考えてカメラ選んだ事なんか一度もないな。
 返信する
 
 
032   2010/08/23(月) 00:05:01 ID:/fZZNgxm6w    
自動水平出しは助かってるなあ。 
 コレが無いのはもう辛いかも。
 返信する
 
 
033   2010/08/23(月) 00:27:34 ID:lKPI57oGik    
>>29  がんばってるなw 
 俺は残念ながらペンタユーザーじゃないがペンタは良いカメラ作ってると思うよ。 
 コストパフォーマンスは抜群に良い。 
 俺のメインはキヤノンだけど、各メーカー良いカメラを作り続けてほしい。   
 それととりあえず、否定的なレスを一生懸命貼り続けるのはやめね? 
 荒れるだけでさっぱり盛り上がらない。 
 言いたいことはわかるがスルーしてやれ。まあ無理なんだろうが。
 返信する
 
 
034   2010/08/23(月) 00:56:02 ID:/fZZNgxm6w    
はい、宿題です。 
 「29は賢者の買い物をしているはずなのに欲求不満なのは何故か」
 返信する
 
 
035   2010/08/23(月) 01:33:39 ID:lKPI57oGik    
 
036   2010/08/23(月) 02:31:20 ID:tXXR0eWDL.    
出る前は祭りだったが、出た途端、ガッカリ認定されて終わったな。
 返信する
 
 
037   2010/08/23(月) 23:18:06 ID:qQStGBC12Q    
よかった点 
 ・AFは過去のどのペンタ機よりも優秀 
 ・連射、というかレスポンス 
 ・ファインダー最高 
 ・ゴミ掃除機能がK10Dと比較して全然別物でGOOD   
 ガッカリな点 
 ・操作系が変わりすぎ。ファームアップでAF測距点選択はマシになったけど・・ 
  AEBボタン廃止でドライブモードに組み込まれたとか、いくつか改悪があった点が× 
 ・ISO1600はちょっとノイジーすぎやしないか   
 K20Dの画質傾向の発展系を期待していた人がいちばんがっかりしたんだろうけど 
 俺はK20Dは持ってなかったし、これを買ってK10Dその他の出番が一切無くなったよ。 
 間違いなくペンタ最高のカメラだと思う(除く中判)。
 返信する
 
 
038   2010/08/23(月) 23:29:30 ID:AUQwP.eQig    
ガッカリする所が無いカメラなんてどこのメーカーにも無いよ。 
 俺は一眼はキャノンとペンタしか使ったこと無いけど、 
 間違いなくK7は良いカメラだと思うよ。 
 まずは本当に使い比べてから話しようぜ。
 返信する
 
 
039   2010/08/24(火) 07:06:02 ID:DfmwzL16ow    
 
040   2010/08/25(水) 21:44:23 ID:fA2fGvxP.M    
オレの腕の悪さを補ってくれる、頼もしい相棒です。 
 フィルム時代のレンズがそのまま使えるから、懐にも優しいよ。
 返信する
 
 
041   2010/08/25(水) 21:59:49 ID:VWVAkfFTsc    
これペンタの宣伝部のスレだよな 
 アホくさ TVのでCMできないからって 
 姑息すぎる 
 返信する
 
 
042   2010/08/25(水) 23:18:57 ID:eN7HDbTjT6    
>>41  それ言ったら他のスレも各社の宣伝部のスレになっちゃうだろw 
 馬鹿?
 返信する
 
 
043   2010/08/26(木) 08:28:24 ID:QtbBK/4xWk    
 
044   2010/08/26(木) 13:56:36 ID:ulqvsnlL2w    
>>5  ソニー製センサー搭載の後継機、K-5が出るんで是非! 
 入門機K-rも出るよ。
 返信する
 
 
045   2010/08/27(金) 00:28:39 ID:Nfui.pwKas    
K-5がフルHDで動画中でもAFが効くのなら、予約して買うんだが。
 返信する
 
 
046   2010/08/27(金) 00:47:11 ID:AJsy.yx2yw    
>>44 最近はCANONのコンデジやビクターのムービーもSONYセンサーだし、 
 SONYが息を吹き返してきたって感じだね。 
 まぁ60Dが予想以上にしょぼかったから、K-5に期待かな。
 返信する
 
 
047   2010/09/07(火) 09:37:09 ID:0a8pRQgHqA    
K−7製産終了したそうです。 
 K−5の外観はK−7と同じだそうです。 
 K−rもK−xと外観同じだそうでカラバリです。
 返信する
 
 
048   2010/09/07(火) 21:43:26 ID:ptDLbcVdho    
K-7クソカメラに比べたらk-xのほうがコマシ
 返信する
 
 
049   2010/09/07(火) 22:13:14 ID:qbg88XdfIo    
K-7とK-5の外観が同じって、ちょっと嫌だな
 返信する
 
 
050   2010/09/07(火) 22:30:03 ID:ngMld5Ic6Y    
 
051   2010/09/08(水) 20:41:40 ID:GinsEf/EQQ    
俺も白k-x愛用してて気に入ってるんだけど 
 リミテッドレンズとカメラ本体の質感の差が半端ないんだよね・・・ 
 それだけがネックというかもはやそのせいで撮影に集中できない精神状態のときもあるぐらいで 
 ひょっとしたらこれは気に入ってないのか俺が病気なのか
 返信する
 
 
052   2010/09/08(水) 23:13:58 ID:Klx4YEAm5s    
>>51  一見安っぽく見えるk-xが、頑張ってリミテッドレンズの性能を引き出してる 
 と思えば、k-xがいとおしく思えてくるよ!
 返信する
 
 
053   2010/09/15(水) 21:24:06 ID:vuhwklrPAU    
K5が発表された直後、7が安くなってたら買う。 
 レンズ付きで8万円くらいがいいな。
 返信する
 
 
054   2010/09/15(水) 21:27:10 ID:n3L9A02gFQ    
k-7買うくらいなら、k-xのほうがまだマシだと思う
 返信する
 
 
055   2010/09/15(水) 22:29:04 ID:0MJHpFCgJE    
K-xはお買い得感たっぷりだけど、両方持ってる俺としてはK-7のがお勧めだな
 返信する
 
 
056   2010/09/23(木) 21:27:32 ID:wUDcdrVLPQ    
ビデオカメラまでは買えなくて、子供が産まれた時K-7の動画で頑張った。 
 さすがは巨大CMOS、肌色が自然に出て良い記録になりました。 
 新生児ならピントはほぼ追えるし、情緒的な30fpsもいい味に。 
 マニュアルの50mmf1.4が動画で大活躍するなんて思いもしなかった。
 返信する
 
 
057   2010/09/23(木) 22:22:45 ID:CEzT4CSM.k    
 
058   2011/01/04(火) 01:10:17 ID:VvKpwDBEJw    
 
059   2011/01/04(火) 02:05:42 ID:cEkZmagz6M    
キヤノン使いだけど見た目はペンタが最高だと思う 
 無骨な感じがたまらなくカッコいいよね 
 まあこの先もペンタ使う事は無いだろうけど、ちょっと羨ましかったりもする
 返信する
 
 
060   2011/01/04(火) 02:25:50 ID:QSmsx1kvc2    
>>59  あーそれ同意。 
 現行の一眼レフではデザイン一番いいなペンタ。 
 C社は黒いおむすびに見えてなんか嫌。
 返信する
 
 
061   2011/01/04(火) 02:41:50 ID:cEkZmagz6M    
俺のイメージ 
   ペンタ⇒  ヌリカベ   
 キャノン⇒ ドーモ君   
 ニコン⇒  ねずみ男   
 ソニー⇒  知らん   
 って感じw
 返信する
 
 
062   2011/01/04(火) 08:59:01 ID:Rg/e1KLnA2    
あ、久々スレが伸びてる。 
 中古で買ったけど、いいよ。 
 K200Dからの買い替えです。
 返信する
 
 
063   2011/01/04(火) 16:12:02 ID:6KLi6Gtvco    
おれも暮に中古で買ったよ、 
 メインはA900なので、 
 K7の色の出かたやAWBの癖に四苦八苦してる、 
 訳の分からんオールドレンズを5千円とかであさってるうちに 
 趣味が変わってきそおーだ、
 返信する
 
 
064   2011/01/05(水) 01:07:16 ID:FEsRl4e/mg    
オールドレンズだったらロシアンかコシナかリケノンあたりが楽しいみたいよ。 
   現行ペンタのデザインは確かによいね〜 
 往年のコンタックス並に洗練されるとなお良いんだけど、K-rあたりを見てるともうちょっと何かが不足気味な感じなんだよな。
 返信する
 
 
065   2011/01/21(金) 03:02:24 ID:Mv6iwB3HQ6    
 
066   2011/01/23(日) 09:23:34 ID:DbfKZNYU72    
K-7でオールドレンズに行くわけは 
 AFが甘々なんだけど、 
 ファンダーが明るく広いわけでもないのに 
 ピントの山が掴みやすい、 
 丸柄ローレットの頃のペンタレンズより 
 オールドの方が格好が良い。
 返信する
 
 
067   2011/01/23(日) 12:37:17 ID:1rfpzbUQCA    
本体サイズの割にグリップでか過ぎなんだよこいつぁ。
 返信する
 
 
068   2011/01/25(火) 09:34:16 ID:NuHskamzo2    
素直にK5買うのが正解なんだけど、 
 実質半額ぐらいで買えるからねぇー、
 返信する
 
 
069   2011/01/25(火) 09:47:17 ID:6rr1I2LzhU    
グリップでかすぎな印象は確かにあった。 
 買ってからはちょうどよい感じで気にならなくなったので、最初の印象は忘れてたが。 
 たぶんボディが小さいから大きく見えちゃうんだと思う
 返信する
 
 
070   2011/01/25(火) 19:32:47 ID:aR0z4idKOw    
 
071   2011/01/30(日) 13:59:58 ID:81SVpjvgPU    
ペンタックスの技術をサムソンに売った裏切り保谷。 
 って言うより初めからサムソンとの技術提携目的で 
 ホヤがペンタックスを買ったような気がする。
 返信する
 
 
072   2011/01/31(月) 00:57:00 ID:8Xohqf4jeo    
 
073   2011/01/31(月) 08:40:49 ID:uDhgmssvwU    
中韓はアホやから技術盗むことしかできひん。 
 奴らが自立するのはいつの日かな〜。
 返信する
 
 
074   2011/02/05(土) 20:48:44 ID:ezVMKe9rQc    
淀行ったら、K5買えと言われた。K7あるんですよ、って言うと、K5の方がノイズ少ないですよ、だって。どうせ上げても800位でしか撮影しないしって言ったら、店員黙った。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:74 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ペンタックス K-7
 
レス投稿