レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ペンタックス K-5
▼ページ最下部
001   2010/09/10(金) 23:37:11 ID:rNd24B0TwM   
 
・価格はボディのみが1699ドル(米ドル) 
 ・プラスチックとゴムによる外装のマグネシウムボディ、80ヶ所の防滴シール 
 ・上面と背面の液晶は強化ガラス 
 ・16.2MP Sony製 Exmor センサー、23.6×15.8mm CMOS 
 ・大きさ131×97×73mm 
 ・重さ770g 
 ・より優れたアルゴリズムの完全に新しいAFシステム 
 ・18点ワイドAFシステム(SAFOX IX+) 
 ・AFシングル、AFコンティニュアス、4つのカスタムAF-Cモード(オート、アクション、ポートレート、ナイト)、マニュアルフォーカス 
 ・感度はISO200-12800、拡張でISO50-25600 
 ・動画はAVi(Motion JPEG)、1920×1080 25p・30p、1280×720 25p・30p 
 ・動画用のAv、Sv、Tv、そしてMモード 
 ・外部マイク端子 
 ・動画をカスタムイメージ、クロスプロセス、選択したデジタルフィルターで処理 
 ・ファインダーはペンタプリズム、半透明液晶を使ってフォーカスポイントとフレーミング用のグリッドを表示するハイブリッドビューファインダー 
 ・フラッシュは換算28mmをカバー 
 ・フラッシュの露出補正は-2EV〜+1EV(1/2ステップ)、645Dと同じP-TTL 
 ・シンクロ1/180(2011年上半期に発売の新型フラッシュとの組み合わせで1/250が可能) 
 ・連写速度は8コマ/秒 
 ・メディアスロットはデュアルSD/SDHC   
 発表はフォトキナの前。お金の準備は出来てますか?
 返信する
 
 
153   2011/02/08(火) 08:39:46 ID:j00bis3BLU    
 
154   2011/02/08(火) 16:56:12 ID:VVotHSZxVo    
 
155   2011/02/09(水) 14:44:25 ID:yl.eAEna6.    
俺もシルバー予約した 
 手持ちの黒いレンズとのマッチングが気になる
 返信する
 
 
156   2011/02/09(水) 20:30:53 ID:CPq1AV37pA    

シルバーボディって言うても、黒の部分があるんだから 
 黒いレンズつけても大丈夫じゃね?
 返信する
 
 
157   2011/02/09(水) 21:00:09 ID:lpoKBiOEOU    
ほんとだ 
 Googleの画像検索で調べてみたところ、黒いグリップつけても違和感なさそうだった。
 返信する
 
 
158   2011/02/09(水) 23:09:32 ID:FD9TOA5yWw    
 
159   2011/02/11(金) 16:48:07 ID:sz7G7fuYyQ    
 
160   2011/02/15(火) 05:06:22 ID:adeXSwXmAw    
 
161   2011/02/15(火) 08:04:03 ID:NmPZUBHaS2    
削り出しなら欲しいけど 
 銀のペイントでしょ?
 返信する
 
 
162   2011/02/15(火) 22:02:13 ID:i.mAQfTxOY    
アルミ削りだしのFAリミテッドにあわせたいユーザが買うのさ。
 返信する
 
 
163   2011/02/16(水) 13:20:04 ID:SjGNi0B3s.    
K20Dのチタン色持っていたけど、ぼろぼろに塗装が剥げたよ。 
 K-5も同じと思う
 返信する
 
 
164   2011/02/17(木) 01:43:26 ID:i89SqJs9Z.    
ハゲハゲかー中古のK-7シルバーは、あんまハゲハゲな個体は見かけなかったけどなー
 返信する
 
 
165   2011/02/17(木) 21:49:39 ID:bY7sNcLjm6    
純粋にこのカメラは良いんだけど 
 PENTAXってのがねー。
 返信する
 
 
166   2011/02/17(木) 21:52:28 ID:Nc8XpcnS5A    
携帯電話だと、マグの部分の方が塗装は保っている印象だけど。
 返信する
 
 
167   2011/02/18(金) 03:38:38 ID:JBZkPc5Nrw    
K-7のシルバーは去年のCP+で塗装剥げて黒い点々になってたよ。 
 特に底の部分がハゲハゲだった。 
 K-5は知らん
 返信する
 
 
168   2011/02/18(金) 07:02:13 ID:RR8rKULtr6    
隣からきんだけど、 
 なんとかして COにできないかな?
 返信する
 
 
169   2011/02/19(土) 22:24:23 ID:LFLY0X12h.    
K20DとK-7のシルバーは、底面とグリップ周辺は禿げる
 返信する
 
 
170   2011/02/21(月) 22:07:16 ID:s85OfRFGrM    
展示してるの触ってきたけどK10DやK20Dに比べると随分原価低減されてる感じ。 
 K-7を触ったことないのでK-7からかもしれないけど・・・ 
 バッテリーやSDカードの蓋、シャッターボタン、AFセレクトレバーはすぐに壊れそうな感じ 
 。 
 隣に置いてあったK-rと比べると同じ部品ぽい。ダイヤルも共通なのかな? 
 共通部品にすることで原価低減→利益率UP(事業存続)or販売価格低減は好意的に受け止めるべきか・・・ 
 原価低減=部品供給元に無理な単価を強要してないっぽいとこがペンタの誠実さをだしてるっぽいね。 
 ただK10Dやらの利益率無視っぽい外装からするとちょっと寂しい。 
 モードセレクトのロック省いたりしてもいいから、ガシガシ触るとこにはそれなりの部品使ってほしいな。 
 あと、防滴謳ってるわりには未だに外装を止めてるネジがメッキされてないのがひっかかる。 
 これはK10Dからずっとかわらず。 
 まぁ、5月の連休前後にはなんとかお金貯めて買えるはず。
 返信する
 
 
171   2011/02/21(月) 22:21:01 ID:i.7V/ahAGQ    
メーカーも全行アンポンタンなユーザー相手に大変だな。
 返信する
 
 
172   2011/02/22(火) 00:46:22 ID:WAYFIDc/dE    
 
173   2011/02/22(火) 01:48:33 ID:6J6wKEau4U    
K10DもK-7も持ってるけど、別に原価低減されたと感じたことはないなー 
 まーでも操作性はK10Dの方がよいし(メニューから選ばなくても手ブレOnOffできるしAEブラケットも可)、端子のフタがゴム製なのとかちょっと使いにくいのは確か。   
 ところでK-rのダイヤルは安っちいよ。 
 この前量販店で展示された3台が全部ダイヤルがおかしくなってたけど、 
 *istDSあたりからペンタ初級機のダイヤルは壊れやすいみたい。 
 ネットでもダイヤルが壊れた話を散見する。 
 上位機のK10DとかK-7にはそんなことはないっぽい。
 返信する
 
 
174   2011/02/22(火) 08:30:35 ID:5Iejs3MHxs    
>>167  銀の塗装が剥げて黒い点々て何だよ。通常黒モデルの上に塗っとるんか(^Д^)
 返信する
 
 
175   2011/02/22(火) 22:00:13 ID:J52wCOnuqI    
 
176   2011/02/22(火) 22:30:52 ID:WROcNhBBek    
>>174  価格コムにあったリミテッドシルバーの画像でもシルバーの下が黒だった 
 塗装の下地なんじゃねーの? 
 E-P1みたいな金属むき出しじゃないから塗装が剥げるのは仕方ないだろう
 返信する
 
 
177   2011/02/22(火) 23:17:50 ID:xss3Te1mlc    
>>175  「いろいろと好き勝手に述べてはいるが、そのことごとくが」と読みます。
 返信する
 
 
178   2011/02/23(水) 00:05:24 ID:iM796Uw3ms    
メーカーも「いろいろと好き勝手に述べてはいるが、そのことごとくが」アンポンタンなユーザー相手に大変だな。  
 ???    
 メーカーも「ことごとく」アンポンタンなユーザー相手に大変だな。  
 ならしっくりくるけど、「総じて」って意味なら「尽く」じゃね?    
 自分のアホさに目眩がするw    
 よく解らんけど、俺も実物見に行ってから決めよう。
 返信する
 
 
179   2011/02/26(土) 21:43:20 ID:4bOuDFMWQc    
>>170  K-rと5では、ダイヤルの円盤は形状が違うよ。 
 後、ダイヤル1クリック分で1段絞れる訳でなく 
 1/2か1/3段づつ絞るんだけど、表示は1段づつしか 
 動かないので、2から3クリックで表示がかわるんじゃね? 
 俺も気になってグリグリやってたら稀に逆の動作する事あるな。 
 前後とも1段分逆になるw 
 表示の問題か、ダイヤルのチャタリングかわからん。
 返信する
 
 
180   2011/03/02(水) 18:34:35 ID:dz5hXKsBV6    
limited silverは3/17発売か?
 返信する
 
 
181   2011/03/02(水) 20:13:55 ID:uMiuRxnbHk    
 
182   2011/03/02(水) 20:15:20 ID:WQoTt6h63.    
ニコンのD300以上使ってると 
 この作りこみを見ても 
 真剣に作ってるようには見えないよ。 
 D3100の方がよほどいい。
 返信する
 
 
183   2011/03/02(水) 22:33:46 ID:xwUkX5lISY    
スーパーでいつまでもパック入り野菜を選んでる客を見ると引っ叩きたくなるよ。 
 おまえの作る料理はそんなに凄いのか?って。
 返信する
 
 
184   2011/03/02(水) 23:44:54 ID:WQoTt6h63.    
 
185   2011/03/03(木) 02:45:27 ID:C1Xvnjsjtw    
個人的にニコンに抱いている感想を書くけど・・ 
 変にでっぷりした丸っこいピザなデブボディに、機能的に全く意味のない赤い三角ついてる。 
 ちょっと前はペンタ部は剃り込みをいれたような変なデザイン。 
 レンズ着脱時の回転方向が逆ネジ方向で変(そんなのはニコンだけ)。 
 露出補正の表示も左側がプラスで右側がマイナス(こんなのもニコンだけ)。 
 D3100はともかく、D90なんか中級機のくせに安っちいプリントがされたモードダイヤル。 
 再生時の拡大縮小なんて後ダイヤルで変更できれば直感的だろうに、何故か拡大ボタンと縮小ボタンが独立してる。そんなのもニコンだけ。 
 ファインダーは液晶挟み込んでるから暗いしピントの山がわかり辛い。F一桁機はよいファインダーだけどね。F100の時代からニコンのファインダーはひどかったね。Dシリーズになってもそれは変わらず。   
 正直、超使いにくい。ニコンの何がいいのか本気でさっぱり判らない。 
 信者にはそうは思えないんだろうけどねw
 返信する
 
 
186   2011/03/03(木) 02:48:41 ID:C1Xvnjsjtw    
あー拡大縮小ボタンはキヤノンも同じか、でも位置が悪くないんだよな。 
 ニコンは他のボタンと同じ形状で、しかも液晶の左側縦一列に並んでるから押し間違えしやすいのが気に入らない。
 返信する
 
 
187   2011/03/03(木) 07:45:32 ID:ritH4PKiAU    
>>185  ペンタ使いからするとD90は中級クラスに見えるかもしれないけど 
 ニコンのラインからすれば中の下ですよ。   
 てゆうかメインはGF1なんだえらそうに言ってごめんね。
 返信する
 
 
188   2011/03/04(金) 21:11:31 ID:JhDMrqkNjw    
いいわ、これ。 
 久しぶりにいい買いもんした。
 返信する
 
 
189   2011/03/05(土) 04:41:04 ID:fEqvLcWmE2    
>変にでっぷりした丸っこいピザなデブボディ 
   そこなんだよなぁ。手振れ補正非内蔵のくせにペンタックス機と変わりゃしねえ。 
 EOSはもうちょい薄いし。 
 ニコンは電子技術が劣ってると見るべきだろうな。
 返信する
 
 
190   2011/03/08(火) 20:44:52 ID:g9SXnXJPHA    
K-5シルバー確保連絡キターーーー! 
 3/18発売なのか、なんとなく予約したから知らなかったぜ。   
 でもほんとうになんとなくポチッただけだから実はさほど楽しみではない。 
 K-7と入れ換えるほどの良さを感じなかったら早々にドナドナして、別の楽しい何かを買うとしよう…
 返信する
 
 
191   2011/03/08(火) 20:51:21 ID:tvXyPTo9nY    
 
192   2011/03/10(木) 04:54:09 ID:YnGy36/GqE    
 
193   2011/03/12(土) 22:55:36 ID:WsUxvcrDlQ    
ペンタックスで、パンフォーカスのレンズってどれ? 
 DA15mmくらい?
 返信する
 
 
194   2011/03/13(日) 02:37:54 ID:FS/vGGWZxQ:DoCoMo    
 
195   2011/03/13(日) 10:04:58 ID:g8BB/7utq.    
>>190  >K-7と入れ換えるほどの良さを感じなかったら早々にドナドナして 
 こういうやつがいるから、本当に欲しい人に回らないんだよな。
 返信する
 
 
196   2011/03/13(日) 19:34:33 ID:I46yK7pWhQ    
 
197   2011/03/14(月) 22:15:53 ID:0gev92zGaA    
何年も前にK10D買った店で買ったら店員が顔を覚えていてくれた。 
 かなり値引きしてくれたので浮いた金は義援金にでも当てようかと・・・。  
>>170で間違ったこと書いてしまった。 
 バッテリーの蓋はちゃんとしっかりしてた。前後ダイヤルは今のところ問題なし。 
 SDの蓋はやっぱちゃっちいのとグリーンボタンの横がぷにぷにしてるw 
 まだ室内でしか撮ってないのでAFの良し悪しはわかりません。 
 一番気にかかったのは、写真撮ってから(RAWで)背面に表示されるまでかなり時間がかかる。 
 画素数の違いなのかK10Dは撮ったらすぐに表示してたんだけど 
 K5は撮ってから約5秒に表示される。なんだろう・・・ 
 SDカード早いやつに変えれば早くなるんだろうか?
 返信する
 
 
198   2011/03/14(月) 22:45:56 ID:bV/XIofWgk    
 
199   2011/03/14(月) 23:23:44 ID:pHa.KoumkE    
 
200   2011/03/15(火) 00:00:09 ID:NjANN9rsU2    
>>197    レンズ補正がONになってないか? 
 OFFにすれば早く表示されるようになるよ。
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:62 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ペンタックス K-5
 
レス投稿