ライカ M9 チタン お布施価格238万円也
▼ページ最下部
001   2010/09/23(木) 01:17:44 ID:x2sHBr27aE   
 
21日、ライカは『ライカM9チタン』をドイツ・ケルンで開幕の「フォトキナ2010」に展示。 
 M9チタンは、現在フォルクスワーゲングループのチーフデザイナー、ウォルター・デシルバ氏によるデザイン。 
 日本では12月発売予定で、価格は238万円。   
 まさにブランド品の価格だな。どうせ写りは大したことないんだろ? 
 まあ貧困層の集まる明和でライカ使ってる奴なんていないか・・・
 返信する
 
 
002   2010/09/23(木) 01:29:08 ID:o/FGWPSiZw    
 
003   2010/09/23(木) 01:31:37 ID:x2sHBr27aE    
>>2  ククク・・・だろうな、その程度のレスだろうぜこの明和ではな。
 返信する
 
 
004   2010/09/23(木) 01:41:51 ID:RHl0hgFLVA    
俺なんて空気が読める 
   空気が写るなんて表現が許されるのはツァイスのみ 
 しかも日本がまともなレンズを作れなかった昔限定
 返信する
 
 
005   2010/09/23(木) 02:02:31 ID:UvoO1LqavQ    
 
006   2010/09/23(木) 02:08:04 ID:VaIKrRYa9k    
カッコいいと思う 
 ファインダーもちょっと冒険してるし 
 スゴく欲しい 
 後は値段かな、1/10ぐらいになってくれ     
 それにしても空気が写るっていつの時代だ? 
 プロじゃないんだからレンズの性能とか写りとかにこだわるなよ 
 うんちく語る前に撮りなさい
 返信する
 
 
007   2010/09/23(木) 02:46:18 ID:A7Ad9FpAN2    
どうせ日本向けボッタクリ価格だろ? 
 海外なら数十万円で買えそうだな。
 返信する
 
 
008   2010/09/23(木) 03:08:14 ID:zbax/gErpc    
 
009   2010/09/23(木) 11:17:07 ID:hWzANwxYWs    
 
010   2010/09/23(木) 12:26:28 ID:RBWwZxk6M6    
>>2  空気はそこらじゅうにあるから、 
 どんなカメラにも写ってる。   
 つか、ひでー値段だw
 返信する
 
 
011   2010/09/23(木) 12:42:42 ID:x6nE0jFS0I    
M型ライカはかっこいいのに 
 デジタルM型ライカの何たる不恰好さ。 
 締まりがなく、ドテーとして。
 返信する
 
 
012   2010/09/23(木) 12:44:58 ID:x6nE0jFS0I    

ヘキサーRFの方が遥かにかっこいいね(^o^)
 返信する
 
 
013   2010/09/23(木) 13:36:19 ID:KmcOBg8FMQ    
カッコいいよコレ 
 限定モノにこれだけ付加価値をつけたことはかつてなかったんじゃない? 
 M型の未来を模索するコンセプトモデルみたいじゃん 
 M10はこのデザインで出して欲しい 
 そんで従来のデザインは限定モノで使えばいい
 返信する
 
 
014   2010/09/23(木) 13:46:47 ID:SE8kmMCuuI    
これは・・パナのOEMじゃなさそうだし、どこが作ってるんだろう?
 返信する
 
 
015   2010/09/23(木) 16:52:24 ID:zhKD64l9wQ    
 
016   2010/09/23(木) 17:07:12 ID:5JrCO6rSnw    
これ買う位なら645D買ってレンズ揃えるわ
 返信する
 
 
017   2010/09/23(木) 17:45:47 ID:x6nE0jFS0I    
完成された機能美だったレンジファインダー。 
 の美しさを壊したM8、M9。
 返信する
 
 
018   2010/09/23(木) 18:56:15 ID:UY/m0GJhoU    
初期のプロ用デジカメって200万以上してたっけ。 
 ほんの10年前くらいの。
 返信する
 
 
019   2010/09/23(木) 19:46:36 ID:tQWn12deR2    
横のダサい輪っかは取り外しできるの? 
 アルファ156はカッコ良かったがこいつはクズだ
 返信する
 
 
020   2010/09/23(木) 20:18:16 ID:CEzT4CSM.k    
家でも車でも何でもそうだがそれをポンと 
 買えない奴に限って文句をつける
 返信する
 
 
021   2010/09/23(木) 20:55:07 ID:3WDtYgV12o    
>空気が写るなんて表現が許されるのはツァイスのみ  
   フレアの多いレンズをそう言うんだ。
 返信する
 
 
022   2010/09/24(金) 00:50:16 ID:qWChseSuk2    
あのね、ライカの「商売」(カメラじゃないよ!)について貧乏人がとやかく言っちゃだめ! 
 当のライカ社も、カメラ自体を本当に追求されたら困るって判りきっててこういう商売してんの。 
 もう相手にしてるマーケットは完全に別物。 
 庶民じゃないの。 
 金の使い道を探すのが、もうめんどくさくなった連中が遊びで買うブランド。 
 それが今のライカ。
 返信する
 
 
023   2010/09/24(金) 01:02:26 ID:RXhBp0ksZA    
>>1のデザインは無いな… 
 ところでハッセルDの400万越えとどっちが値打ちあるかな?
 返信する
 
 
024   2010/09/24(金) 01:50:54 ID:BMWOP/QckE    
M9の写りは良いが、これはさすがにライカでも高すぎる
 返信する
 
 
025   2010/09/24(金) 02:31:01 ID:RvlxzIK7tg    

フォルクスワーゲンデザインの光学機器はイマイチ好きになれない。
 返信する
 
 
026   2010/09/25(土) 13:27:35 ID:5vOUfuybXg    
どっか、HEXAR RFみたいなデザインで出してくれないかなぁ。 
 (性能も文句無しなら)即買いなんだが。
 返信する
 
 
027   2010/09/29(水) 22:55:47 ID:ci1uOMn/lE    
このカメラはシャッターを一回でも切ったら 
 価値がなくなる ライカ はカメラ専用ボードに 
 数十台並べて眺めることに意義があるカメラなんだよ。
 返信する
 
 
028   2010/10/30(土) 12:32:30 ID:iAekAWfreA    
家電製品だからなw 
 売るときは100万以下だなww
 返信する
 
 
029   2021/10/03(日) 10:57:15 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
030   2021/10/03(日) 10:59:21 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
031   2021/10/03(日) 11:01:25 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
032   2021/10/03(日) 11:03:27 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
033   2021/10/03(日) 11:05:31 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
034   2021/10/03(日) 11:07:37 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
035   2021/10/03(日) 11:09:38 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
036   2021/10/03(日) 11:11:43 ID:MNJU1aES0I    
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライカ M9 チタン お布施価格238万円也
 
レス投稿