>>17  >ラチチュード(像として再現できる露光の範囲)の問題あるからね。  
 >ただそれもフィルムカメラと違ってデジならすぐに確認できるわけだし。  
 >飛ぶ部分に合わせると他は暗くなるがそれを表現の方法として使うか、飛ぶ部分を  
 >捨てて全体の印象を見た目に近く捉えるか。あるいは飛ばないフラットな光線状態  
 >(例えば薄曇とかね)で再度撮影するか…  
 >それはあなたの感性次第だけど、それにしたってある程度以上の撮影知識がないと  
 >判断すらできない、つーか気が付かないのかもしれない。     
 回答を書いていただきありがとうございます 
 書いていただいた事を私なりに解釈した事を書かせていただきます 
 それはデジカメの場合はフィルムカメラと違ってもう少しアバウトに考えても 
 いいと言う事のように私は受け取りました 
 フィルムを買うわけでもなくフィルムを現像に出すわけでもない訳ですから 
 お金は一切掛からない訳ですしね 
 ですから10割10分を狙わなくとも10割3分ぐらいを狙う気持ちで撮影に挑んでも 
 全然構わないのだと言うような事をおっしゃろうとしてらしたのかなぁと 
 想像します 
 確かに、10割10分を私は狙っていたのかもしれませんね(笑) 
 考え方を改めて失敗してもいいやと言うぐらいの軽い気持ちで今後は写真撮影を 
 楽しんで行っていこうと思っております 
 そしていろいろとありがとうございました また解らない事がありましたら 
 ここのスレットで質問させていただこうと考えております ありがとうございました
 返信する