レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート4


▼ページ最下部
001 2010/11/01(月) 07:43:34 ID:WSQ9ZeceeI
カメラ初心者の質問スレです。
個別に質問スレを立てる前にまずはここで聞いてみてください。
質問内容はカメラ関係であれば何でもOKです。
また、初心者ではなくとも特定の機種に依存した極めて限定的な質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらで質問してみてください。

質問する際は、最低でも予算と使用目的を明確にするよう心がけましょう。

返信する

002 2010/11/02(火) 00:17:00 ID:TQD72IL/NY
暗闇で(主にライブハウスやクラブ)で感じの写真撮りたいのですが
人間がちゃんと映ってるのに、光だけどうやって伸ばしてるのでしょうか?
あとこの写真ってフラッシュ使ってるますかね?


あと暗いところでフラッシュなしで取る場合
シャッタースピードを1秒とかにすると必ずちょっとボケちゃいます。(手ぶれ補正がショぼいせい?)
コンデジと一眼レフだったら、同じシャッタースピードでも、一眼レフの方が暗闇に強いのでしょうか?

返信する

003 2010/11/02(火) 17:24:55 ID:c9U4ZTPsio
どう見ても発光させてるわな。
ストロボの光は瞬間光、それに対してシャッター速度をかなり遅く設定して意図的にブラす。
そうすれば光源は線になる。光源以外は暗いわけだから瞬間光にてその一瞬のみ写る。

それと手持ちで一秒ならどんな奴でもブレて写す。補正がショボいとか無茶言うな。

返信する

004 2010/11/02(火) 17:45:14 ID:m6NBQGhSEg
手持ち+シャッタースピード1秒でも、
10枚ぐらい撮っときゃ、うち1枚ぐらいは
ブレずに写っているものが、あったりするわけだが。
(無論、補正機能付きデジカメ。)

返信する

005 2010/11/04(木) 09:45:07 ID:8UD5cAZ.YI
シャッタースピードを1秒にして撮るのが目的じゃなく
暗いところでもちゃんと被写体を捉えたいという前提なら
ISOの数値を高めにして感度を上げるという方法もありますよ。
ノイズは多くなるけど暗いところで動きのあるものを撮る方法の一つです。

返信する

006 2010/11/08(月) 11:25:12 ID:H8YBEVxI/E
デジカメの液晶画面に白い埃のような物がたくさんくっいて
クリーニングクロスで擦っても取れないのだけどあれって
埃なの? それともキズなの? 分かる方がおられたら
教えていただきたいのですが

返信する

007 2010/11/09(火) 20:38:27 ID:69zMVhFSPc
解答ありがとう。
ISOは400以上がまったく使い物にならないんだよな。400ですらノイズだらけだし。

返信する

008 2010/11/09(火) 21:59:35 ID:AL9ZlzxQP6
一般にセンサー大きいほうが高感度に強いからね

高感度の強さ
フルサイズ>APS-C>>フォーサーズ>>>コンデジ

返信する

009 2010/11/19(金) 23:30:52 ID:oNpa84ZhLE
デジカメなどの構図の基本を簡単にそして分かりやすく
何方か教えてていただけないでしょうか

返信する

010 2010/11/20(土) 02:18:27 ID:oRKsFM.7uQ
何を尋ねているのかよくわからないのだが・・・

返信する

011 2010/11/20(土) 03:32:45 ID:T4KPstqWIM
>>6
液晶画面?
ドット抜けじゃないの?

返信する

012 2010/11/20(土) 15:32:51 ID:ajhtyQECMU
>>10
私はカメラを始めて間もないものなのですが
調べたところ「日の丸構図」というのがあまり
やってはいけない構図であると書いてありました
それであるならば「日の丸構図」以外にはどんな
感じの構図の種類があるのかを知りたくなり
書かせていただいたのですが
それと構図について書かれているサイトなんかを
教えていただければとも考えております

>>11
>液晶画面?
>ドット抜けじゃないの?

ドット抜けを調べてみたのですがどうも
ドット抜けではないみたいですね
液晶画面に白っぽくれた埃のようなものが
付いて擦っても擦っても取れないんですよね

返信する

013 2010/11/20(土) 18:54:02 ID:oRKsFM.7uQ
>>12
もしかしてそういう意味かも・・・と思ったがあなたのレスの真意がわからなく
そのような少し意地悪な書き方をしました。

「写真撮影」の構図ねえ・・・ん〜一言じゃ言えないよなぁ。
まあ昔のネガ⇒プリントもしくはポジの一発勝負の時より自由の効くデジタルの
時代だから、入門者的にはあまりそこは神経質にならなくていいんじゃない?
といってもそれはトリミングのことであって、自分が入門者を脱した時にもう一度
考え直してみよう。あれ?回答になってねえか。
ただ日の丸を脱したい程度ならそれを避けるようにすればいいだけだから、撮影時
にそうならないように意識するか、撮影後にトリミングすればいいだけの話。
あとは意識的に寄ったり、ローアングル撮影でアイレベルばかりの撮影からアクセント
付けてみてはどうかな?レベルの低い回答でスマン。

個人的は構図より光の捉え方とか、被写体そのものに対する知識のほうが撮影には
重要になってくると思ってるし、構図なんて後からきっと勝手に付いて来るよ。

返信する

014 2010/11/20(土) 19:33:44 ID:ajhtyQECMU
>>13
>個人的は構図より光の捉え方とか、被写体そのものに対する知識
>のほうが撮影には 重要になってくると思ってる

たしかに、光の捉え方などには、ほんとうに悩まされますね
私としては、くっきり、はっきり、透明感、のある写真を撮りたいと
思うのですが、いざ撮ってみると5枚に1枚ぐらいの確率で霧のかかった
ような薄ぼんやりとした写真が撮れるんですよね
寺社仏閣などの写真を撮ってみると屋根瓦のあたりの色が飛んだように
白っぽくれてしまっていたり、ほんとうに光の捉え方は難しいなと実感させられます
それでなにか「デジカメ入門」のようなもので、いい書籍があったら
教えていただきたいのですが、なにかいい書籍はございませんかね?

返信する

015 2010/11/20(土) 21:28:55 ID:09BYJGxw0E:DoCoMo
今月号のCAPAがおすすめ
特に小林さんのポートレートは最高ですw

返信する

016 2010/11/20(土) 22:04:40 ID:ajhtyQECMU
>>15
CAPAですか
初めて聞く雑誌名ですがとてもおもしろそうなので
明日にでも書店に立ち寄って探してみたいと思います
いろいろと情報ありがとうございました 

返信する

017 2010/11/21(日) 21:45:01 ID:s086E1NLbg
>>14
ラチチュード(像として再現できる露光の範囲)の問題あるからね。
ただそれもフィルムカメラと違ってデジならすぐに確認できるわけだし。
飛ぶ部分に合わせると他は暗くなるがそれを表現の方法として使うか、飛ぶ部分を
捨てて全体の印象を見た目に近く捉えるか。あるいは飛ばないフラットな光線状態
(例えば薄曇とかね)で再度撮影するか…

それはあなたの感性次第だけど、それにしたってある程度以上の撮影知識がないと
判断すらできない、つーか気が付かないのかもしれない。
あ、ここで言う知識は>>13で書いた「被写体に対する知識」とは意味合いが違うので
若干注意。「被写体に対する知識」は多分この先自然と意味がわかってくるよ。
だから今はあんまり気にしないでww

まあ選り好みせずに書籍とやらで知識を身につけたほうがいいよ、“今”はね。
何がいいかは正直よくわからん。手にとって「読みやすい(わかりやすい)」と思った
やつで問題ないと思う。

>>15
宣伝乙。
CAPAはカメラの情報誌として読むから年に1〜2回目を通すか通さないかだな。
あちこちで宣伝乙だなw

返信する

018 2010/11/21(日) 21:50:37 ID:/InIAlIAts:DoCoMo
1位取った時くらい宣伝させてよ

返信する

019 2010/11/21(日) 22:23:44 ID:KC0/dW9Bds
>>17
>ラチチュード(像として再現できる露光の範囲)の問題あるからね。
>ただそれもフィルムカメラと違ってデジならすぐに確認できるわけだし。
>飛ぶ部分に合わせると他は暗くなるがそれを表現の方法として使うか、飛ぶ部分を
>捨てて全体の印象を見た目に近く捉えるか。あるいは飛ばないフラットな光線状態
>(例えば薄曇とかね)で再度撮影するか…
>それはあなたの感性次第だけど、それにしたってある程度以上の撮影知識がないと
>判断すらできない、つーか気が付かないのかもしれない。


回答を書いていただきありがとうございます
書いていただいた事を私なりに解釈した事を書かせていただきます
それはデジカメの場合はフィルムカメラと違ってもう少しアバウトに考えても
いいと言う事のように私は受け取りました
フィルムを買うわけでもなくフィルムを現像に出すわけでもない訳ですから
お金は一切掛からない訳ですしね
ですから10割10分を狙わなくとも10割3分ぐらいを狙う気持ちで撮影に挑んでも
全然構わないのだと言うような事をおっしゃろうとしてらしたのかなぁと
想像します
確かに、10割10分を私は狙っていたのかもしれませんね(笑)
考え方を改めて失敗してもいいやと言うぐらいの軽い気持ちで今後は写真撮影を
楽しんで行っていこうと思っております
そしていろいろとありがとうございました また解らない事がありましたら
ここのスレットで質問させていただこうと考えております ありがとうございました

返信する

020 2010/11/21(日) 23:09:06 ID:s086E1NLbg
いや、そういう意味で書いたわけじゃないんだけど・・・まあフィルム撮影より
仕上がりがわかりやすいって言う意味じゃ入門者にはいい環境かもねw
いったんシステム揃えちゃえば撮影のコストはそんなに深く考えなくてもいいし。
経験を深めやすいわけだし、たくさん失敗してわかっていけばいいと思うよ。
実にいい時代だ・・・

ただ、関係ないけど、、、その、、、確率が、、、いや、そこは今回スルーしよう。

>>18
立ち読みしにいくのが面倒だからスキャンしてアップしろよ。
もしくはそれでスレを立ててみては?

返信する

021 2010/11/22(月) 04:34:39 ID:jexWaQCfUg
ブロアについて質問です


よくブロアは
・中にゴミを入れてしまうから良くない とか
・ノズルが素子に飛んだ とか、あまりやらない方が良いような事を聞きますが

掃除機で吸うのはどうなんでしょう?
吹くのが駄目なら吸うならどう?って事なんですが

大真面目に聞いてます。

返信する

022 2010/11/22(月) 09:16:26 ID:CRb/87CSzk
掃除機はどうだかしらないけど、サンダー平山はストローで吸うってさ
吸っても吹いてもとれないホコリはペンタックスのペタペタ棒?で。
それでも取れなきゃご入院。

まあ、もともとブロアってのはレンズ吹くのにあるわけだし、センサー吹くのは止めておきな
掃除機は自己責任でお試しあれ〜

返信する

023 2010/11/30(火) 20:48:08 ID:zTrF00Wn.M
ここでKTSの自由雲台を使用している人っていますか?

返信する

024 2010/12/05(日) 00:21:49 ID:3sAxBzmKtM
gimp2で写真を魚眼レンズで撮った写真のように加工
するにはどのような手順でgimp2を操作すればいいのでしょうか?
分かる方が居られましたらご指導のほどよろしくお願いします

返信する

025 2010/12/05(日) 00:45:50 ID:3X07iznyKI
ゴミ取りのカメラって取ったゴミはどこに行ってるの?
ホコリとかカメラの中に入りっぱなし?

返信する

026 2010/12/05(日) 09:22:42 ID:tsTKNRICmE
>>24
レンズ補正や効果で出来る
てかググるか立ち読みくらいしてみたら

返信する

027 2010/12/05(日) 13:25:25 ID:Qo1CzFD8uQ
>>26

「初心者説明スレ」って読める?

返信する

028 2010/12/05(日) 19:46:11 ID:5E6jJh/5Gk:DoCoMo
029 2010/12/05(日) 19:47:59 ID:5E6jJh/5Gk:DoCoMo
別カット

返信する

030 2010/12/05(日) 19:48:23 ID:tsp1SmhZGQ
気になるのはパンツが見えたかどうかだな。

返信する

031 2010/12/05(日) 21:20:39 ID:5E6jJh/5Gk:DoCoMo
短パン履いてます!!

返信する

032 2010/12/05(日) 22:52:09 ID:5Aoj9sUYSw:DoCoMo
大人の女とか興味ないわ

返信する

033 2010/12/06(月) 07:27:56 ID:qkMJ/PixkA
>>27
ひょっとしてgimpそのものの初心者?

返信する

034 2010/12/06(月) 09:00:22 ID:TEya7FiXvQ
>>33
>>24の者です >>27ではありません

>ひょっとしてgimpそのものの初心者?

たしかにその指摘は的確ですね
いま気が付きました
夕方ぐらいに本屋にでも行ってgimpの
初心者テキストでも買ってみようと思います
ご指摘ありがとうございました

返信する

035 2010/12/06(月) 20:38:52 ID:U/Vy9Uw.BI
>>34
その方がいい
単純に効果だけなら簡単に説明出来るが
その後にトリミングやリサイズ、保存方法の説明込みとなるとややこしい
出来ることが多いから慣れるまでに時間がかかる
まずは専門書を一読して諦めずにマスターして欲しい
あと簡単操作のソフトも同時使用することをお勧めする

返信する

036 2010/12/14(火) 08:50:58 ID:w0JbuuAyI6
初めてデジカメ買おうと思います。
デジタルカメラでビデオが撮れるなら
ビデオカメラを買わなくても済むなあと思いましたが
実際、デジカメでビデオカメラの代用ができるんですか?

返信する

037 2010/12/14(火) 09:29:32 ID:owMAfKHrm2
完全とはいえないけど、かなりの部分をカバーできるようにはなってる
難点は手持ち撮影がしにくいのと、機種によっては手振れ補正がない。マイクが弱い
記録時間が限られる機種が多い。

返信する

038 2010/12/14(火) 20:42:08 ID:LIcVF4LIOU
>>37
ありがとうございます!
ただ記録時間が限られてると言うのはSDカードなどの
外部記録メディアの容量次第ということではなくて
カメラ自体が録画時間が制限されてると言うことでしょうか

返信する

039 2010/12/14(火) 21:48:33 ID:V9WYo9xBOk
>>36
月〜金 20:54〜
テレビ朝日「世界の街道をゆく」
デジカメで撮影してるそうで
なかなか(プロが撮ってるからあたりまえか)
きれいですね。

返信する

040 2010/12/14(火) 22:33:27 ID:5St1A4imkA
最長記録時間が実用上問題になるケースはあまりないと思うよ。
10分近くライブだとか式典カンコン葬祭を録り続ける必要があれば別だけどね

返信する

041 2010/12/15(水) 13:02:36 ID:EAkSDJZFd2
>>38
うん、カメラ自体の問題
ファイルの記録方式のため○GBまでとか、30分以上だとビデオカメラ扱いで関税高くなるからだとか、センサーの大きい一眼だと熱を持ってしまうとか、理由はそれぞれだけど
共通して言えるのはバッテリーが持たないこと
でも、大抵は少なくとも30分近く使えるし、普通の用途ならそれで十分だと思うけど

返信する

042 2010/12/20(月) 01:49:09 ID:AVRtMssuuM
質問なのですが同じ焦点距離で、

マクロレンズで風景を撮ることと
あまり寄れないレンズで風景を撮ることって何が違うんですか?

マクロレンズで代用が利くのであれば
それさえ買えばいいと思うのですが。

また、カメラに詳しい方は風景写真を見て
これはマクロレンズで撮ったとわかるのでしょうか。

返信する

043 2010/12/20(月) 08:02:14 ID:1erkAWl7yE
>>42
それでいいと思うんだけど?

返信する

044 2010/12/20(月) 10:17:02 ID:c2pDHUCkdE
>>42マクロレンズは同じ焦点距離の通常レンズとして使えるよ。
ただ、通常のレンズと比べてピントはシビアになる傾向がある。

返信する

045 2010/12/20(月) 14:32:16 ID:0v2xo5Wmms:DoCoMo
マクロは無限遠にピントが合わないから風景は無理

返信する

046 2010/12/20(月) 16:50:06 ID:AVRtMssuuM
>>43-45
レスありがとうございます。。

つまり、無限遠以外の風景ならマクロレンズも通常レンズも写りは変わらないという認識で
いいのでしょうか。ピント合わせは違いますが。

マクロは風景用に設計されてないから
分かる人が見れば分かるといった話を聞いたのですが、(自分が気に入った写真であればなんでもいいっちゃいいんですけど)
それは、ズームレンズより単焦点レンズのほうが
写りが良いといった程度の違いなんですかね。

返信する

047 2010/12/20(月) 19:51:31 ID:tEzsIXCwoc
>マクロは無限遠にピントが合わないから風景は無理
え?

返信する

048 2010/12/20(月) 21:40:27 ID:QJMGhEz7zQ
マクロレンズって
改めてなんだろうと思った。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/14/005/index....

返信する

049 2010/12/21(火) 15:33:12 ID:ZRwMIspZ8M:DoCoMo
>>47
なに?あなたマクロレンズ使ったことない人?

返信する

050 2010/12/22(水) 20:58:57 ID:.I8/33xN/w
>>49 古いマクロレンズ3本とも、無限遠の表示が有りますが
だめなのですか?
画像は、シグマの90マクロです。

返信する

051 2010/12/22(水) 21:05:37 ID:.I8/33xN/w
OSAWA MCのレンズ35-105 F3.5-4.5です、
MFで、開放で撮ってます。

返信する

052 2010/12/22(水) 21:44:04 ID:B8x1NMPctA
>>50>>51
自分が撮影して
違和感とかなければそれでOKなんじゃない?

返信する

053 2010/12/22(水) 21:56:29 ID:.I8/33xN/w
オイラの手持ちレンズの中で、この2本は
良く写る方なのです、違和感とかは感じませんが
自分が知らないだけで、通常レンズの方が遠景の解像は、良いのでしょうか
何か貼ってください、お願いします。

返信する

054 2010/12/22(水) 23:14:04 ID:2tTfU2NSrM
カメラ屋のオヤジが言うには…
マクロは描写が硬いのでポートレイトには不向き…。

しかしボケのきれいなマクロはたくさんあるし、
無限遠にだってキッチリピントが合う。
ピントの合う範囲が広いせいでAFが迷う場合があるけど、
それをキャンセルできるリミッターもある。
最近のAFは優秀だから、それさえ必要ないくらい。

俺が思うには…マクロ云々ってのは売る側の論理だという気がする。
マクロ1本でほとんどの撮影をこなせたら、他のレンズが売れないじゃん。
ポートレイトレンズも持ってるけど、マクロで人物撮影もするし、
出来あがった写真を見ても判別なんてまず無理。

だから俺はマクロ付けっぱなしの時が多いよ。

返信する

055 2010/12/23(木) 01:16:26 ID:O8ke1PxEx6
タムロンの90mmマクロは昔からポートレートマクロっつってボケがきれいで人気あったよね
そのカメラ屋のオヤジは信用ならんな

返信する

056 2010/12/23(木) 02:46:29 ID:50BvWYJFJw
そんなカメラ屋のオヤジが実在するとすればな。

返信する

057 2010/12/23(木) 02:54:21 ID:GCxHeint/6
たくさんのレスありがとうございます。
マクロレンズが最大公約数で使えるレンズで
極端な焦点距離のレンズ以外はマクロレンズで代替できるという結論でいいですね。

返信する

058 2010/12/30(木) 00:58:35 ID:6UFgx5tr2M
カメラというか、現像や加工の質問です

結果的に、この画像のような写真にしたいんです

返信する

059 2010/12/30(木) 01:05:13 ID:BCCr9tB4yI
>この画像のような写真に

もうちょっとだけでいいから
どんな感じなのか知りたいです。

返信する

060 2010/12/30(木) 01:07:55 ID:6UFgx5tr2M
この写真を撮った人はおそらくフィルムカメラで撮ったものと思われるんですが、自分は現像の技術を持っていないので、
できればデジイチで撮った写真を、最終的にこういうフィルムっぽい写真にしたいわけです。

まず、このカメラマンが撮ったカラーの写真を、フォトショで加工してみました。
ショットは違いますが右が元の写真で、左が自分でフォトショ使って加工してみた写真です。
すると、やはりどうしてもこうデジタル臭くなってしまうのです。

自分が目指す写真の丸っこさというか、アンチエイジングされた感じは
デジイチで撮った写真をフォトショで加工するだけでは出せない味なんでしょうか?

よろしくお願いします。

返信する

061 2010/12/30(木) 01:09:00 ID:6UFgx5tr2M
>>59
すいません、>>60ということです

返信する

062 2010/12/30(木) 01:17:48 ID:6UFgx5tr2M
ちょっと>>60はもとのJPEGに粗があってアレなので比較その2です。
左がプロ、右がカラーを自分で加工したものです

返信する

063 2010/12/30(木) 07:24:01 ID:Es9GXxmetY
削除(by投稿者)

返信する

064 2010/12/30(木) 13:11:56 ID:xUKGjPKyJ2
単焦点のマクロレンズを選ぶ限り、無限遠とマクロ領域の
描写性能はバランスが取れていると考えていいよ。

ズームレンズなんぞ、焦点距離とフォーカスという二つの
パラメーターがありながら、全域でそこそこの描写を保って
いるだろ?

単焦点の場合、焦点距離のパラメーターがなくなるので、
その分フォーカスが変化しても描写に破綻を来さないように
設計することが可能。

描写が硬いとか言うけど、要はMTF特性に拠るものなので、
柔らかくしたかったらデジタルフィルターで処理しちゃえ
ばいい話。

返信する

065 2010/12/30(木) 14:23:34 ID:1uY8o1fAKg:DoCoMo
マクロは無限遠にはピント合わないよ
どうしてもモヤモヤになる
俺の持ってるタム90と60/2.8Gはそう
こんなところで嘘書くなよ

返信する

066 2011/01/01(土) 08:58:00 ID:BRiwTwT0kI
マクロレンズと通常レンズの違いは最短撮影距離だけだと思います、無限遠は出ます
接近撮影の為にピント合わせのレンズ繰り出し量を、機械的に増やしてあるのが
マクロレンズです。レンズ構成に違いは無いので、シャープさは、レンズの個性だと思います
画像のタムロン、シグマともにピント合わせリングの操作だけで無限から1:1まで
レンズ繰り出し操作が出来ます、大沢は、中間リングを入れるようにレンズを前後させてます
手持ちのAFレンズは古いもので、現在のカメラではシャープな映像は無理のようです。
>>65さん所有のタムロンSP90の画像貼ってください、

返信する

067 2011/01/02(日) 22:07:46 ID:NpXOpBGzV.
>>66の画像左の、タムロンSP90で撮影しました、
F9まで絞ってます。

返信する

068 2011/01/02(日) 23:16:44 ID:75uovTpUt6
F値大きくするとピント合う幅が大きくなるけどその範囲ってピント合わせた前後?それともピント合わせた所から後ろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:94 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





カメラ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート4

レス投稿