FinePix X100
▼ページ最下部
001   2010/12/15(水) 18:48:20 ID:KRHl.zKXRU   
 
 
044   2011/03/13(日) 18:53:05 ID:Mxu1Pw/ZYU    
実際、触ったがあの名言が出そうになった 
 「物売る・・・・・ーぞー」
 返信する
 
 
045   2011/03/13(日) 22:46:54 ID:tCtIm9MTv.    
オリンパスとパナの工作員がたくさんいるスレはここですか?
 返信する
 
 
046   2011/03/13(日) 22:57:56 ID:Mxu1Pw/ZYU    
 
047   2011/03/14(月) 00:50:27 ID:vAKKsSo15M    
物が良ければ自分で良し悪しが分かる人は買うだろ 
 自分で分かる人は少ないだろうけど
 返信する
 
 
048   2011/03/14(月) 00:58:47 ID:SQwCfe1WdQ    
>自分で分かる人は少ないだろうけど 
   釣りかもしれんが、意見が合うな。 
 メーカーや雑誌などのコメントをコピペしたような 
 感想しか書けない奴ばっか。
 返信する
 
 
049   2011/03/14(月) 01:02:38 ID:9mbI7mlVz.    
解像度は別にしてLX3の方がまだましだなぁ
 返信する
 
 
050   2011/03/14(月) 02:57:39 ID:vXYl1OVyKI    
オリンパスとパナの工作員がたくさんいるスレはここですか?w
 返信する
 
 
051   2011/03/14(月) 09:41:12 ID:lzTRbq7o.g    
 
052   2011/03/14(月) 11:48:28 ID:9mbI7mlVz.    
http://aiharap.exblog.jp/ 
 こんなに飯をまずそうに撮れるカメラも珍しい
 返信する
 
 
053   2011/03/14(月) 21:47:09 ID:SQwCfe1WdQ    
 
054   2011/03/15(火) 17:25:54 ID:PZtXaFMChE    
 
055   2011/03/16(水) 01:01:08 ID:Ogknk0tRR.    
いいなあX100 
 このカメラなら写真撮るのにどこかに行きたくなるな
 返信する
 
 
056   2011/03/27(日) 17:29:05 ID:4wCFBJfvTk    
FinePix X100はグループ会社、富士フィルムテクノで生産されていたが 
 宮城県黒川郡大和町の工場が建物損傷と停電で操業できず生産遅延。
 返信する
 
 
057   2011/04/12(火) 14:37:41 ID:hJ/9sCXiYo    
 
058   2011/05/03(火) 09:45:23 ID:KsXhkOVU2w    
実物見たが質感悪すぎて萎えた。 
 CONTAX G2くらいを想像してたんだが。
 返信する
 
 
059   2011/05/03(火) 13:33:15 ID:PVpfTgjl6g    
ヤマダで触ってみたが 
 やっぱりちょっとレトロすぎな感じだった。あこぎなレトロというか、作られたレトロ感というか… 
 作りは嫌いじゃないんだけど。   
 ブロニカRF645くらいの適度なレトロ感なら飛び付いたと思う。 
 今ならRD-1シリーズのほうを選ぶかな。 
 しかし高いよな〜
 返信する
 
 
060   2011/05/03(火) 21:51:29 ID:XIim3tDvAg    
 
061   2011/05/04(水) 06:42:24 ID:HXPnZbVqZ2    
デジカメにレトロ感はいらない 
 が口癖だったじっちゃん
 返信する
 
 
062   2011/05/05(木) 00:46:26 ID:sggVzOx7OA    
APS−Cでレンズ固定でいいからもっと小さいのが各社から出ないかなあ・・ 
 選択肢がこれしかないてのもなあ。 
 フジのこれもおそらく画質は申し分ないんだろうけど 
 ちょっとだけ、ほんとにほんの少〜しだけデカいんだよなぁ。 
 シグマDP買っちゃうと絶対後で「やっちまった」てとこがたくさん出てきそうだし・・
 返信する
 
 
063   2011/05/05(木) 01:36:25 ID:1YMq1op65E    
これ程度がデカイていうの? 
 小ささに、何をそんなに求めてる?
 返信する
 
 
064   2011/05/05(木) 03:58:38 ID:bWaCS581rQ    
でかいかな? 
 俺はむしろヤシカのエレクトロとか、コニカのヘキサーくらいの大きさがあった方が持ちやすくて好きだな。   
 DP1は、撮影しないときは邪魔にならないからいいけど、撮影するときにはちょっと小さくて扱い辛いと感じる。 
 対策に革ジャケット+外付けファインダーでごてごてさせてる。   
 このカメラは持ちやすさはいい感じだったな。 
 ちょっと小さめに感じたくらいだ。
 返信する
 
 
065   2011/05/05(木) 05:05:12 ID:YzTZpHuE4o    
 
066   2011/05/05(木) 10:25:32 ID:7RQZ0HRDE6    
 
067   2011/05/05(木) 23:37:15 ID:sggVzOx7OA    
リコーは・・ 却下。なんか信用できない・・
 返信する
 
 
068   2011/05/06(金) 16:52:35 ID:cRRDMZK7Bg    

モニターやカタログ上で見るとそうでもないが 
 直接実機を見ると、こだわりの塗装が逆効果でチープさを演出している。 
 ちょっと触ったらもう十分だった。   
 まあでも街で見かけたらオッと思うけどね。 
 自分が持つには抵抗あるけど人が使ってる分にはいいカメラ。 
 フードと専用ケース付ければかなり見栄えがよくなるし。
 返信する
 
 
069   2011/06/14(火) 17:59:13 ID:2g/fH5tq9c    
レトロ調ならオシャレで売れるとでも思ったのか? 
 デジカメでこんなの恥ずかしくて持てねぇよ   
 センスずれてるw
 返信する
 
 
070   2011/06/15(水) 20:12:30 ID:6WkhS7JxC6    
    リコーとオリンパス      
  ※あらゆるカメラ板に工作員を常駐させることで有名な2メーカー。      
 返信する
 
 
071   2011/06/15(水) 21:08:32 ID:lgmMR9YUOM    
 
072   2011/07/05(火) 18:49:07 ID:oNlHE9keP2    
こいつの素のシャッター音は俺の持ってるジャーニーコニカ(C35)にそっくりである。
 返信する
 
 
073   2011/07/05(火) 18:56:50 ID:oNlHE9keP2    

ところで俺、X100展行きますんで。16日の内田ユキオ、ハービー山口両氏のトークショー参加するんで。 
 会場で会おう!
 返信する
 
 
074   2011/07/05(火) 19:04:20 ID:oNlHE9keP2    
>>71  「私はペンと生きている」www 
 すぐ製品を旧製品にしてしまう癖によくそんな宣伝打てるな。 
 購入者にとってはかけがえのないカメラなんだ。客がどんな思いを込めてカメラを買うか 
 そのメーカーは忘れてしまっているんだろう。
 返信する
 
 
075   2011/07/06(水) 03:05:31 ID:MvZJTYNbHE    
 
076   2011/07/06(水) 06:53:13 ID:xruJSg.pFE    
グリップと、ファインダー窓の膨らみがなければもっと格好いいのにと俺は思う。
 返信する
 
 
077   2011/07/06(水) 09:47:34 ID:xruJSg.pFE    
 
078   2011/08/26(金) 16:10:41 ID:4jLpat2RwI:SoftBank    
 
079   2011/08/26(金) 21:22:44 ID:uuvInVy0es    
>>77  ん? 
 2/3型センサーのX10だか、X100の下位機種が出るんじゃないの? 
 28mm(F2.0)からの3倍ズームで。
 返信する
 
 
080   2011/08/26(金) 21:42:03 ID:pGIY8K46zY    

X100とこれどっち買うか悩んでる  
 ハイブリッドファインダーは魅力だが、カタチはペンのほうがいいかなあ・・・
 返信する
 
 
081   2011/08/26(金) 23:12:18 ID:NxG1.udNZ.    
 
082   2011/08/28(日) 11:52:20 ID:8yRJVHw9r2    

先ずは、X10(或はX50)か。
 返信する
 
 
083   2011/11/01(火) 13:08:20 ID:iD1hvuWNSs    
 
084   2011/11/12(土) 12:03:08 ID:v66h9hWuws    
 
085   2011/11/14(月) 20:17:16 ID:YpEcBnyedI    
 
086   2011/11/14(月) 21:55:51 ID:01OuenUh4Q    
 
087   2011/11/14(月) 22:18:18 ID:YpEcBnyedI    
>>86おお!ありがとうカッコイイね〜   
 このカメラって新しいの出るのかな?   
 X100とどっちがオススメ?
 返信する
 
 
088   2011/11/30(水) 13:57:38 ID:1ROs///ohI    
レトロなのはデザインだけだ。レンズ側に距離目盛りや深度目盛りをつけて欲しかった。 
 デザインがレトロなだけによけい使いにくく感じる。パナのDMC-LC1はセンサーで問題起こしたが 
 いいカメラだった。
 返信する
 
 
089   2012/04/20(金) 03:43:49 ID:S8116AsyCQ    
 
090   2015/04/05(日) 21:20:24 ID:KvP6Tg70r2    
みんなが良いと言ってるものを、必ずけなす変な人が居る。  
 みんなが良いと言ってるものを自分が悪いと思うのは勝手だけど、  
 わざわざけなす心理が理解出来ない。  
  上から目線で悪態ばっかり書いて楽しいんだろうか?    
  眠い絵の講釈なんかしてくれなくていいから、黙れよ。  
  死ねよ、と言いたいところだけどあえて、黙れよ、と表現したのは  
 社会人としての常識且つ優しさです。    
  少しは反省しなさい。
 返信する
 
 
091   2015/04/05(日) 21:23:15 ID:KvP6Tg70r2    
>>41   百万人がいいと言ってる物でも、素直に、俺は嫌いだ、好きじゃない、と言えるのは、むしろ好ましいこと。  
 もちろん、ちゃんとした理由があればの話だけどね。
 返信する
 
 
092   2016/06/08(水) 14:02:39 ID:PAmlROCSfA    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:92 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FinePix X100
 
レス投稿