横開きバリアングル液晶になった「D5100」
▼ページ最下部
001   2011/04/05(火) 20:47:51 ID:NU3seFJfv2   
 
撮像素子や液晶モニターのスペックが向上したほか、フルHD動画に対応した「Dムービー」や、 
 さまざまなエフェクトを楽しめる「スペシャルエフェクトモード」を新たに搭載した。     
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id...    撮像素子は、上位機種「D7000」と同じ有効画素数1630万画素のニコンDXフォーマットCMOSセンサー 
 を採用。画像処理エンジンも、「D7000」と同じ「EXPEED 2」へと進化している。常用ISO感度はISO 
 100〜6400。Hi2(ISO 25600相当)までの増感設定も可能となっている。また、新機能「HDR」(ハイ 
 ダイナミックレンジ)を搭載。1回の撮影で露出を変えた2コマをカメラが自動的に連写・合成するこ 
 とで、ダイナミックレンジの広い写真を撮影することができる。連写性能は約4コマ/秒で、「D5000 
 」と同等となっている。
 返信する
 
 
002   2011/04/05(火) 20:50:51 ID:dycgdSi3f6:DoCoMo    
 
003   2011/04/05(火) 21:02:52 ID:bnTTQmTSUA    

ださっ。ここ要らねぇだろwwWwwwWWwww
 返信する
 
 
004   2011/04/05(火) 21:31:14 ID:NU3seFJfv2    
 
005   2011/04/05(火) 21:44:25 ID:4xHBFzfyOE    
こんな糞カメラ出すより早くD700の後継機出せよ。 
 センサーと画面変えただけじゃねーか
 返信する
 
 
006   2011/04/05(火) 22:05:08 ID:VuZMyJxUws    
なんか「なで肩」ぐらいがキヤノンっぽくなってくるな・・・ 
   でも、ロクに進化してないKissよりもnikonは攻めてるな。
 返信する
 
 
007   2011/04/06(水) 01:08:06 ID:6beTgRrME.    
てことはD7000と同じ高感度性能って事かい
 返信する
 
 
008   2011/04/06(水) 02:14:17 ID:OtSJWy7nec    
 
009   2011/04/06(水) 05:21:20 ID:2UfG7veovU    
 
010   2011/04/06(水) 09:28:39 ID:/36R8eTlYo:DoCoMo    
 
011   2011/04/06(水) 09:55:35 ID:RSe0TiIYDY    
これはちょっといいかもな。D7000より物欲を刺激されるわ。
 返信する
 
 
012   2011/04/06(水) 12:21:28 ID:4RL5gunOl2    
ちっせーのに撫で肩にしてグリップ縮めてどうすんのよ。 
 もはやカメラメーカーじゃねえ。カメラ女子媚びになり下がった。
 返信する
 
 
013   2011/04/06(水) 18:15:39 ID:pOPb4rWBbg    
デザインなんかどーでもいいよ 
 自分の手に馴染むなら
 返信する
 
 
014   2011/04/06(水) 19:32:18 ID:Oy21vzl1FY    

烏賊臭い烏賊臭い日本光学研究所
 返信する
 
 
015   2011/04/12(火) 22:14:54 ID:B7OjH8RGDc    
新製品出す度、どんどんちゃちくなっていくwww
 返信する
 
 
016   2011/05/05(木) 11:32:07 ID:i7aXlQwNhM    
初心者です。 
 買っちゃいました。 
 画質の良さにびっくり。 
 他のと比べてないからかもしれないけど。
 返信する
 
 
017   2011/05/05(木) 15:13:29 ID:wo6i5wTYF2    
 
018   2011/05/05(木) 18:46:59 ID:h7EW4Jf.LQ    
バリアングルのヒンジのためにカメラ裏面の左側に操作部分がなくなっていた。 
 D5000より使えるけれど、操作性はどうなんだろうか?低位置か高位置で明らかに 
 カメラを覗けない時以外は不要な気がするんだ。普段の操作性は大切って感じた。
 返信する
 
 
019   2011/05/08(日) 00:33:53 ID:jbISCSj8Oc    
>>18  フィルム時代のパノラマ機構の様に、 
 売るために目新しい機構を付け続けるのが業界です(キリッ 
 泳いでないと死んでしまうマグロの如く…
 返信する
 
 
020   2011/05/08(日) 00:39:57 ID:jbISCSj8Oc    

ストロボ部の変な面取り等はさて置き、こっちの方が断然 
 道具として良いデザイン。
 返信する
 
 
021   2011/05/08(日) 07:03:06 ID:MB631jsZk2    
>>20  その面取りのダサさと赤いグリップが嫌 
 そんな俺はペンタ好きのCANON使い
 返信する
 
 
022   2011/05/08(日) 18:06:47 ID:WP2qRIx1H6    
そういえば、 
 カメラカテゴリでキャノンのスレ立たないね。
 返信する
 
 
023   2011/05/08(日) 19:56:41 ID:jbISCSj8Oc    
>>21  皮剥いたジャガイモみたいだよね\(^Q^)/ 
 グリップ上部の先端が尖ってるのも厨臭い、無駄なデザインだし 
 赤パンにいたっては醜悪。
 返信する
 
 
024   2011/05/09(月) 05:34:01 ID:azUv2H5ArI    
なんかイメージ的に 
 ニコン →日産 
 キヤノン→トヨタ 
 ペンタ →三菱 
 ソニー →マツダ 
 って感じがするw
 返信する
 
 
025   2011/05/09(月) 05:50:29 ID:RP8enN1yrs    

俺的には・・・ 
 ペンタ・・・Kawasaki 
 キャノン・・・SUZUKI 
 ニコン・・・Honda 
 ソニー・・・YAMAHA
 返信する
 
 
026   2011/05/09(月) 09:10:10 ID:BCmuThdq3o    
 
027   2011/05/14(土) 02:21:21 ID:o2se1KyMpI    
なんか最近このカメラが気になる。 
 ぼてっと丸い感じが、なんつーかちょいチビでぽっちゃり系な女が好きな俺の琴線に触れるっつーか   
 明日ビックで展示機でもいじってくるか…セクハラ気分であっちこっちつついてやる。 
 絶対買わないけど。
 返信する
 
 
028   2011/05/15(日) 22:11:01 ID:c0z4wTVaa.    
ライブビューはバリアングル液晶だけあってなかなか使いやすいと感じた。 
 そもそもファインダーがかなり見辛いので、ライブビュー専用ならいいかな、って思ったが 
 それならマイクロ4/3とかNEXの方が軽いし小さいしな〜 
 ちなみに見てる間に主婦っぽい人がダブルズームキットをお買い上げしてた。
 返信する
 
 
029   2011/10/29(土) 19:06:00 ID:3tDC41kw72    
バリアングルはいいんだけど、ちょっとした設定の変更とかで 
 いちいち画面を開くのが面倒。 
 やっぱショルダーに液晶搭載した奴に、バリアングルモニタが欲すぃ。
 返信する
 
 
030   2011/10/29(土) 19:30:47 ID:AQHzSxJOE.    
「新機能「HDR」(ハイ ダイナミックレンジ)を搭載。 
 1回の撮影で露出を変えた2コマをカメラが自動的に連写・合成するこ  
 とで、ダイナミックレンジの広い写真を撮影することができる。」   
 ↑こんなこと出来るんだ!  
 写真なんかぜんぜん撮ってないのに、「趣味は写真です」と言いつづけて十数年。 
 すごいね、さすがデジタルカメラ!!
 返信する
 
 
031   2012/04/05(木) 13:05:06 ID:bu82fqnaHk    
 
032   2012/04/28(土) 20:28:57 ID:/KhlNIdXhs    
最近、D5100にGH1から変更したのだけれども、 
 ISO1600で使えるし、何だか、動画が良かった。 
 強風の草むらも破綻しないし、暗部も曇ることが無い。 
 GH1と同じようなことが殆ど出来るし、キットレンズを含めると、こっちの方が安い。 
 マイクも普通の安価な(ステレオミニφ3.5)が使えるし。   
 QuickTimeデータレート23.5メガビット/秒になっていたけど、どういうことなんだろう。
 返信する
 
 
033   2012/05/23(水) 07:42:52 ID:X0SmDJ/daw    
これ、外付けのEVFでも付けられると、非AFレンズ使い放題なんだけどね。
 返信する
 
 
034   2015/03/26(木) 11:21:25 ID:wRLWsRDM5.    
 
035   2015/03/26(木) 11:24:21 ID:wRLWsRDM5.    
ださっ。ここ要らねぇだろwwWwwwWWwww
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:35 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:横開きバリアングル液晶になった「D5100」
 
レス投稿