RICOH GXR
▼ページ最下部
001   2011/04/11(月) 10:49:23 ID:gKFS0bvz7Q   
 
 
004   2011/04/11(月) 19:28:10 ID:v8qaHF.On6    
DPより大きくてDP並に遅いフォーサーズに毛が生えた画質 
 よって、犬のうんこ
 返信する
 
 
005   2011/04/11(月) 21:13:29 ID:FIofaxIBns    
実用性より趣味性が高いカメラだから 
 それを評価しない奴にはゴミも同然だゎな。
 返信する
 
 
006   2011/04/11(月) 22:24:13 ID:4.ZFGa/PNs    
使ってる人見たことない 
   作例見る限りポートレート撮るならDPよりGXRかな 
 風景はDPの方が好きかも
 返信する
 
 
007   2011/04/12(火) 07:18:12 ID:hJ/9sCXiYo    
多少交換ユニットが大きくなるだろうが、全てのフォーマットをAPS-Cにしてほしい。 
 そこに一番中途半端感が出てる。
 返信する
 
 
008   2011/04/12(火) 15:48:18 ID:X4tCVC9XDo    
店頭で触ったら,造り込みはかなり良いと思った。 
 物としての魅力がある
 返信する
 
 
009   2011/04/16(土) 09:05:54 ID:R8lfMuHxn.    

デザイナーの感覚が古い。 
 NEXに比べたら化石のようだ。
 返信する
 
 
010   2011/05/14(土) 07:30:21 ID:0aMs3eJCoQ    
 
011   2011/05/14(土) 08:04:13 ID:k0APiI3Y1o    

旧レンズ資産の活用をすっぱり諦めた人に。 
 リコーの旧レンズは銘玉も多いんだが、まあ、いいさ。
 返信する
 
 
012   2011/05/14(土) 17:39:07 ID:dqKTdvCCnM    
 
013   2011/05/14(土) 18:03:08 ID:k0APiI3Y1o    
つまりね、 
   古玉を 誉められるのは いいけれど 新玉買って くれなきゃ困る   
 っていうのが会社側の本音で、   
 銘玉に 掛けた費用は 元取れず   
 っていうのがレンズ・グルメの嘆き。
 返信する
 
 
014   2011/05/15(日) 02:16:32 ID:tBjDmkHxJk    
MマウントにアダプタかましてKマウント使えるようになるんじゃね?
 返信する
 
 
015   2011/05/15(日) 02:34:08 ID:OUiGHFIWPY    
 
016   2011/05/20(金) 11:17:02 ID:8MfCFQLzRE    
 
017   2011/05/20(金) 12:07:45 ID:.AGB82SE/k    
 
018   2011/06/18(土) 00:49:44 ID:Lx/HDXz15I    

使い勝手はイイと思うけどな、個人的に。 
 出かけるときは、いつもバッグにポィッと。
 返信する
 
 
019   2011/06/19(日) 02:30:57 ID:QEYf9VOMG6    
はっきり言って、使ってる人には悪いが 
   「 完成度が 低い。」 以上
 返信する
 
 
020   2011/06/19(日) 02:47:02 ID:2eiOV.gl3c    
確かに完成度ではGRDⅢの方が上だな 
   Mマウントユニットが出ればコアなマニアが喜ぶカメラになるだろうけど
 返信する
 
 
021   2011/06/19(日) 05:52:33 ID:Ys81aINO26    
いいじゃん、こういう他人があんまり使ってないのを持つのも 
 マニアの楽しみの一つだろ?   
 俺は魅力を感じないがな(`∀') 
 デザインセンスが古い。 
 ニコンの涎かけよりは遥かにマシだけど。
 返信する
 
 
022   2011/06/19(日) 12:30:14 ID:2eiOV.gl3c    
 
023   2011/06/19(日) 16:17:14 ID:dWk.OG/ix2    
ボディ上部の醜い出っ張り無くして 
 潔くレンズ固定式にしろと言いたい。28mmと50mm出せばマニアは両方買うだろうし
 返信する
 
 
024   2011/06/19(日) 18:17:52 ID:VpGoKoJDcc    
ボディとレンズユニット2種類でかなりの金額 
 そそられるけど、ちょっと手が出せないな。
 返信する
 
 
025   2011/06/19(日) 22:29:12 ID:0bk3wMf9CQ    

>デザインセンスが古い    
 ありゃ〜そうなのかねぇ 
 まぁ、オレ自体センスが古いのかもな 
 バルナックライカとか好きだし 
 ともあれ、この雨続きで花マクロに逃げるしかないのさ〜
 返信する
 
 
026   2011/06/22(水) 00:31:22 ID:UVyJDy7a9M    
多分コンデジ中、最強じゃないでしょうか 
 短焦点とズームキット 
 ユニットというのかな・・ 
 両方持ってると凄い便利でしょう。   
 量販店でしか実物見た事無いですが 
 かっちりとした質感は中々な物ですね 
 自分は素直に一眼ですが 
 一眼はいやだとか他人と差別化したい人には 
 最高の一品ですね
 返信する
 
 
027   2011/06/22(水) 19:26:32 ID:AlCaawbKbs    
画質や性能重視の人は一眼だし 
 利便性はコンデジでしょう 
 お洒落な感じで、ちょっといい写真が撮りたい人はミラーレスかな   
 リコーはそのどこにも当てはまらないと思う 
 画質がいいと思うが、デザインもっさいし、特にコンパクトってこともない 
 工事現場のカメラみたい
 返信する
 
 
028   2011/06/22(水) 23:57:16 ID:kGP6dPUID6    
>工事現場のカメラみたい 
     だがそれが良い
 返信する
 
 
029   2011/06/25(土) 22:44:40 ID:HnaTpGNyp6    
 
030   2011/06/26(日) 19:20:22 ID:Sg4tlmnqmk    

まぁはっきりいってシロウトにはお奨め出来ないよね 
 特にテレ側のAFは糞以外の何物でもない 
 手ぶれ補正も期待できない 
 描写にクセがある 
 カメラを分かった人間でないと 
 これは使いこなせないよ
 返信する
 
 
031   2011/06/26(日) 19:58:31 ID:Sg4tlmnqmk    

ワインに酔って書いたんで 
 なんか居丈高な文章になってしまった 
 もちろん自分が使いこなしてるってイミじゃないよ?
 返信する
 
 
032   2011/06/26(日) 20:34:11 ID:I/SThASy9.    
 
033   2011/06/26(日) 20:43:46 ID:I/SThASy9.    
>>30   上手く撮れてると思いますが、ガラスへの写り込みが惜しいです。  
 少し雰囲気を壊しちゃいましたね。
 返信する
 
 
034   2011/06/26(日) 21:33:45 ID:Ud4rJsqrRg    
花といい、街といい、まったく上手くないし伝わってこない。 
 こういう拝借より、自分が詳しいものを撮った方がよくないですかね。 
 カメラが詳しいならカメラを撮るといい思う。
 返信する
 
 
035   2011/06/29(水) 08:59:05 ID:0D3n6/QpUg    
良質な交換レンズの様な、購買欲が湧かんのだよユニットじゃよおお(・∀・)
 返信する
 
 
036   2011/06/30(木) 20:04:45 ID:yrP525Z/Lw    

早くマウントユニットでないかのう 
 待ちきれずに単焦点28mmユニット買っちゃいそうだわ
 返信する
 
 
037   2011/06/30(木) 20:19:51 ID:f.GirpEW3c    
 
038   2011/06/30(木) 21:18:37 ID:obsqnt..u6    
>>撮れませんよ 
 あれは小汚い駄菓子屋 狛犬 
 電線をモノクロで撮って悦に入るカメラです
 返信する
 
 
039   2011/07/02(土) 23:46:32 ID:jDAfKR6mJo    
 
040   2011/07/04(月) 23:30:18 ID:EMzemobbpE    
P10とA12って画質がそんなに違うモノなの?
 返信する
 
 
041   2011/07/05(火) 17:53:39 ID:Z4kihPCJpc:DoCoMo    
今が底値? 
   変態には堪えられないo(><)o
 返信する
 
 
042   2011/07/08(金) 19:05:34 ID:wYUNrXYJIg    

ようやく休日前の夜! 
 もう出歩かずに家に帰って冷水シャワーのあとはシャンパン→ワインのコンボです 
 は〜ちかれた・・・他の方々は、あすは撮影に出張るんですかね?
 返信する
 
 
043   2011/07/11(月) 00:48:42 ID:BGur9JfJW6    
旭光学と一緒になることでマウントユニットも 
 少しはマシなものが出てくるんジャロか?
 返信する
 
 
044   2011/07/16(土) 00:25:28 ID:S44Xf4cvAs    
どうせだったらマウントはフルサイズで出してよ
 返信する
 
 
045   2011/07/20(水) 00:26:46 ID:gNsJ39XMFE    
 
046   2011/07/24(日) 19:56:23 ID:AkWtDbkevA    

過ごし易い日々が続いてますね〜 
 で、お散歩撮りの店先
 返信する
 
 
047   2011/07/24(日) 19:57:17 ID:AkWtDbkevA    

んでそれを横目のおねいちゃんs
 返信する
 
 
048   2011/11/13(日) 17:14:09 ID:9Z8d4F.GM6:DoCoMo    
今、このカメラを買う理由は何でしょうか?
 返信する
 
 
049   2011/11/13(日) 22:15:13 ID:2C6ttWeHs2    
>>48    操作性じゃね? 
 リコーの操作性は一回使うと他社がクソ過ぎて引くぐらい快適。 
 あとMマウントユニットが何気にローパスレスなので鬼の様に解像するのでMマウントで遊びたいマニアに良いかと。 
 同じMマウント遊びが出来るPENやNEXはローパスそのままだから、GXRならローパスの無いMマウント遊びができる。
 返信する
 
 
050   2012/02/28(火) 19:54:35 ID:oh4ELdR4w6    

GR LENS A12 28mm F2.5使ってる人いない?
 返信する
 
 
051   2012/02/29(水) 09:43:35 ID:IYUgNhVcXM    
友達が使ってるけど、いいカメラだと思うよ。 
   >>50のレンズも持ってる。 
 なんかマニア向けとか難しいとか言われてるけど、俺は一眼よりも誰でも簡単に良い写真撮れるような印象だったな。 
 まぁレンズのせいもあるかも知れんが。
 返信する
 
 
052   2012/06/16(土) 17:53:56 ID:bGdtua73e.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:52 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:RICOH GXR
 
レス投稿