おまえらプリンター疎かにしてないだろうな
▼ページ最下部
001   2011/06/27(月) 20:34:11 ID:lH62yp5qgI   
 
安物のプリンターは全然、画質が悪い 
 顔料8〜10色インクを使ったプリンター使わないと
 返信する
 
 
002   2011/06/27(月) 20:45:29 ID:eZi1suI1R2    
 
003   2011/06/27(月) 21:20:02 ID:pDbMmnaeww    
>安物のプリンターは全然、画質が悪い 
   他人のプリンターをとやかく言う前に、日本語を大事にしましょうよ 
>>1
 返信する
 
 
004   2011/06/27(月) 21:30:05 ID:FUy8q.gnAU    
インクが詰まる。クリーニングでインク減る。インク買う。この繰り返しで 
 プリンターを、使わなくなった。
 返信する
 
 
005   2011/06/27(月) 21:36:29 ID:VQlc4i99mk    
>>3  だって 
 タイトルなのに 
 「おまえら」使っちゃう人だからね。
 返信する
 
 
006   2011/06/27(月) 22:08:01 ID:WtQXNQ3KNk    
>>4  Canonのプリンターを使っているんだが、一度だけ安いOHMのリサイクルインクを使ったら 
 全色詰まってしまった。 純正インクに交換してクリーニングで復活させたが、まだ 
 シアンの調子が悪い。 リサイクルインクには気をつけよう。
 返信する
 
 
007   2011/06/27(月) 22:10:50 ID:l.LaxEBAtc    
写真のプリントはキタムラでやってるよ、印刷じゃすぐ色あせるじゃん
 返信する
 
 
008   2011/06/27(月) 23:03:00 ID:NZsZGxMZ2E    
染料インクじゃダメなのか? 
 PIXUS Pro 9000 MkII愛用してるけど、不満ないがなあ。 
 本気の時は写真屋に頼むし。
 返信する
 
 
009   2011/06/28(火) 00:07:34 ID:wnbl4Q.9wM    
書類や図面がほとんどだから4色インクでA3対応のiX5000使ってる。 
 インク代が馬鹿にならないから色数は少ない方がいい。 
 写真は近所のカメラ屋に出す。
 返信する
 
 
010   2011/06/28(火) 00:24:14 ID:F87ob2z4P2    
よく使うんだったらカメラ屋よりコスト安い 
 しかもプロラボ以外はpro9500mk2やpx-5vの方が高画質    
>>4  詰まるのは1ヶ月以上使ってなかった時だろ    
>>9  ここカメラスレだから、仕事スレでない
 返信する
 
 
011   2011/06/28(火) 00:33:59 ID:2tKe/z444U    
エプサイトでお爺ちゃんが 
 大判印刷してるのよく見かける。
 返信する
 
 
012   2011/06/28(火) 09:57:22 ID:7j1kLXABc6    
うちのレーザープリンターは写真を印刷すると汚くなるので 
 ネットプリントに出してる
 返信する
 
 
013   2011/06/28(火) 16:50:30 ID:DjnNLpQM/Q    
手間、インク代、画質を考えると 
   ふつうに現像出した方がいい
 返信する
 
 
014   2011/06/28(火) 18:46:17 ID:TsResWVZXc:DoCoMo    
月例で10枚くらい出すので9000使ってる
 返信する
 
 
015   2011/06/28(火) 19:18:24 ID:52rh8/p.S.    
放っておいても無くなるインクにそんなに金かけたくない 
 5色までだ 
 見比べないとそう違いは分からんよ
 返信する
 
 
016   2011/06/28(火) 20:57:53 ID:F87ob2z4P2    
 
017   2011/06/28(火) 21:45:59 ID:oAxceDYh8o    
 
018   2011/06/28(火) 23:19:48 ID:F87ob2z4P2    
フォトコン見てみ、応募者は何でプリントしたか出てるけど 
 大体がPX-5600,pro9000,9500などのいいやつ使ってるから 
 複合プリンターもいてるが、そんなやつらはカメラ、レンズも 
 決まってしょぼいんだよな、写真も。
 返信する
 
 
019   2011/06/29(水) 23:12:45 ID:K1NDCYi18w    
 
020   2011/06/30(木) 02:20:17 ID:fJ7sPYXsRw    
 
021   2011/06/30(木) 03:13:27 ID:4HOGIdg3kk    
PM-4000PXが現役なんだが、十分だろうか? 
     何度か危機はあったものの、結局修理しちゃった。
 返信する
 
 
022   2011/06/30(木) 09:28:58 ID:fJ7sPYXsRw    
訂正します 
   2枚1000円でした 
 スマン
 返信する
 
 
023   2011/07/01(金) 22:46:38 ID:07L0Ba6HZk    
エプソンの糞高い顔料プリンタ=1万4千円の染料プリンタ 
 だったので後者をとりました。 
 自分の目が腐ってるかもしれないけど満足してます。
 返信する
 
 
024   2011/07/02(土) 20:39:36 ID:b6IywMJT.g    
聞いていると、まずL判で10枚位試し焼きして(納得するまで何枚でも) 
 で、最終的に気に入ったのをA4にして焼くと言う人多いのだけど 
 個人的にはヘボなのでインク代の方が心配なのですが皆さんはどうされていますか?
 返信する
 
 
025   2011/07/03(日) 00:38:47 ID:0Eseceb68.    
>>24 自分はもっとヘボなので、インク代はもちろん紙代も気になります。
 返信する
 
 
026   2011/07/03(日) 03:34:31 ID:f0tr7sXJzk    
一桁万円のプリンタと下手すりゃ1000万円越えのプリンタを 
 同列で見ようってのがオカシイ。 
 100円インク食わせても文句言わずに走るプリンタで結構ではないか。 
 インクは5色まで、バナナはおやつに含みません。 
 プリンタいじりが趣味ならそれは勝手にすればよいが。
 返信する
 
 
027   2011/07/03(日) 15:54:35 ID:lY9j65VeRQ    
ここで1000万円のプリンターを引き合いに出されてもねぇ〜 
 ここの多くはアマなんだから、その辺大目に見てくれよ
 返信する
 
 
028   2011/07/03(日) 16:01:35 ID:xPSlLifCk.    
エプソン、キヤノンのショールーム行って、安価タイプと高価タイプを 
 印刷してもらって比較したら歴然だよ。 
 色や解像度が全然違う
 返信する
 
 
029   2011/07/05(火) 16:04:59 ID:BcwxCRSzZA    
結局カメラ屋に出すのが一番として 
 自宅でセコセコやっているくせに自慢などしてなんになるのか 
 ばっかだな〜
 返信する
 
 
030   2011/07/05(火) 17:30:00 ID:oGi236pbvs    
>>27  写真屋さんにデータを持っていけば、その1000万円のプリンターを使って、A4サイズで1枚数百円位でプリントできるんだから、引き合いに出しても良いんじゃないのかなぁ? 
 値段も市販のプリンターで専用紙+インク代考えたら、そんなに変わらんのじゃないの? 
 むしろアマチュアで、カラーマネジメントやってない、RAW現像しない、フォトショップなんかで加工しないってな人達には、特にうってつけだと思うがなぁ。 
 昔の暗室やってた感覚で、自宅のプリンタで自分が満足するプリントを得るのが趣味ってのなら、好きでやってる事に対して、もうそれ以上何にも言う事ないけどさ。      
>>28  ついでにお店プリントとも比較したら良いかと、、、。     
 「綺麗にプリントされる事」と「自分の思い通りにプリントされる事」は違うんだろうけど、市販のプリンタ使うよりも、お店に出す方が「楽に」綺麗なプリントを得られる方法だと思うけどなぁ。 
 あと、本当に自分の思い通りのプリントを得たい場合、プリンタだけ高いの買ってもあんまり意味ないと思う。 
 それより、モニタやi1とかのカラーマネジメントを行う機器、モニタ周りの環境(壁紙の色、環境光など)、PCや現像・レタッチソフトを扱う知識と経験、そして何より撮影機材と撮影の腕(経験)の方が、大事になってくると思う。 
 安くなっては来てるけど、これらを個人で揃えるの大変だよ。やっと揃えても、どんどん型落ちしていくしね。   
 つまり結論だけ言うと
>>13に同意。 
 ただ、趣味でやってるのなら、自分が満足いくのであれば何使っても良いんじゃないの?  
>>1の言葉には賛同しかねる。 
 こんなとこ。
 返信する
 
 
031   2011/07/05(火) 17:52:57 ID:c.wQVQAr5U    
困った事に最近どんどん写真やさんが無くなっている事なんだよな 
   以前は腕の良い写真やさんがこちらが納得するまで見ている前でオート使わないで 
 焼いてくれていたんだけど、 
 区画整理や経営難等で廃業等10数件近くにあった写真やさんが無くなって行った 
 残った大手チェーン店はオートでやるのでアンダーで撮った写真が明るすぎたり 
 夕方が昼間にされてしまうなどオリジナルとは全く違う写真に 
 注文付けても無理です!と言われるだけだし納得の行く写真を焼いて貰えなくなった悲   
 なので8色プリンター使い出したらインク代高すぎるのと誤差が出るので… 
 結局コンテスト等はプリンターで 
 冠婚葬祭や大切な写真は業者プリントして貰っている 
 それでも色が気に入らなければ何枚でもその分は無料で焼いてくれるので 
 プリンターの様にミスロスが無いので写真屋さんも大切だと思います
 返信する
 
 
032   2011/07/05(火) 18:12:16 ID:SDUR87VaVA    
インクより用紙のほうが、美しさを左右すると思う・・。
 返信する
 
 
033   2011/07/05(火) 20:47:45 ID:jdd7gocTgU    

これ使ってる自分は皆に混ざり 
 ここで意見述べるべきでは 
 無いかもしれないが、一枚25円換算 
 印刷後へりを折り取るのも快感 
 カメラ屋持ってく時間と手間考えたら 
 我が家のアルバムに納める程度なら 
 充分、友達との行楽で車に積んで 
 コンバーターで電源つくりその場で 
 渡すと喜ばれたりする。
 返信する
 
 
034   2011/07/10(日) 08:37:06 ID:31f9vkC2Vk    
>>33  ポラ感覚でお手軽に出せると喜ばれるだろうねえ。 
 インドで見た街角写真師思い出す 
 でっかい暗箱ひとつでモノクロプリントをその場で出すんだからねえ。   
 思った色に上がらないのは万人向けな補正をかけている為。 
 自前のモニタでとことん煮詰めたらデータを無補正でプリントしてもらえば桶。 
 薬品と色の管理をきちんとしている店に限るのではあるけれど。
 返信する
 
 
035   2011/07/10(日) 11:43:26 ID:rQrYGGrN1k    
デジタル世代には現像焼付けの楽しみって解らないんだろうな〜 
 高校で写真部だったころ 
 1つ上の女の先輩と暗室で現像してたときのドキドキ感は今でも忘れられない思い出
 返信する
 
 
036   2011/07/13(水) 19:48:40 ID:sFnsmQi8V6    
素人衆がいくら知識ひけらかしても無駄スレ 
   重要なことは>13 >30 >31 あたりで終了
 返信する
 
 
037   2011/07/13(水) 22:48:04 ID:OO0m7LfyDg    
>>35  その書き方だと女の先輩とドキドキがいい!としか読めないんだがw    
>>33  俺もセルフィー使ってるぜ〜 
 ソフマップ通販にてほとんど未使用な中古を3,000円でgetした。 
 用紙も最初から結構な枚数が付属してたし、それだけでも元が取れた。   
 人に配る目的で印刷するのなら、その手のコンパクトな昇華型プリンタが最強だね 
 小さいから持ち運びも楽。握り手もあるし。   
 娘の保育園のイベント委員やったときに会場にそいつを持参して 
 その場で記念写真を焼いて皆様に手渡す、っていう芸当も楽にこなせた。 
 卓上フォトスタンドなんかに入れる写真の印刷にも向いてる。
 返信する
 
 
038   2011/07/14(木) 15:16:32 ID:wM/FpftNDM    
人にあげるときは 
 そのままデジタルデータで渡す 
 Lサイズ程度だと5色インクジェット 
 A3だとカラーレーザー使うけど紙はコピー用紙w 
 記念写真はショップで注文かな
 返信する
 
 
039   2011/07/14(木) 15:23:42 ID:1J0DhyhbBA    
データの受け渡しにはpicasaのwebアルバムとか使ってる。 
 しかし世間の主婦の皆様にうpしたURLを教えたものの、そもそもPCをまともに使える人は限られており、 
 どうやったら見られるのか?見られるけど印刷するにはどうしたよいか?との質問が相次いたので、セルフィーを購入するに至った。
 返信する
 
 
040   2011/07/16(土) 02:54:59 ID:Ms1xKLTywc    
プリンタはそれなりのを使って、用紙も高価なものから一般的なものまで使ってきました。 
 でも、モニタキャリブレーションがしっかりできているのであれば、店に頼んだ方がいい。 
 その方が綺麗に仕上がるのは間違いない。 
 画廊に持っていけば額装もしっかりやってくれるし。   
 B0クラスとかでエプソンの大型プリンタが必要な場合と、 
 特殊用紙の質感が欲しいって場合は除いてだけど・・・。
 返信する
 
 
041   2011/07/16(土) 12:29:54 ID:BdKZo.SxKc    
>>33  満足度は人それぞれだと思うけど、そのプリンタで出てきたプリントを、
>>37みたいな人から「タダ」で貰える(実際貰う事もあるが)なら、インク詰まりでスジが入ってても、ありがとうと思って貰うけど、 
 自分のカメラで撮ったならコンデジで撮ったものでも、そのプリンタでプリントしてアルバムなりに保管する気に、どうしても俺はなれん。 
 娘の写真なら尚更。娘の今まで撮ったの全部お店プリントだわ。 
 知り合いに嫁とのツーショット写真を貰った時に、そんな感じのプリンタで印刷したのを貰った時に、工程見てたけど、俺には無理だと思ったもん。 
 わざわざ、紙とインク買って来てセットして、インク詰まりでスジ入ったり、印刷後へりを折り取る、そんな時間と手間と金と仕上がりの綺麗さを考えると、写真屋さんに持っていった方が断然良い。 
 ネットで安い所は、色や明るさの補正をしてくれないから使わない。   
 ケチつける様で悪いんだけど、そう思うんだよな。 
 人それぞれの環境や満足度に違いはあるんだろうけど、出先で写真をすぐ渡したいとかじゃなくて、普段からコレ1本ってのは理解できない。 
 写真屋さんが近くに無いとか?
 返信する
 
 
042   2011/07/16(土) 16:14:01 ID:JqrRif/ZUc    
>>37だけど昇華型は下手なインクジェットよりキレイだぜ〜ドットが見えないからな 
 俺のはコントラストが高めになるので黒がつぶれ気味になるのでそこに注意すれば結構ちゃんと仕上がる。 
 A4以上は写真屋で焼いてもらう。リバーサルフィルムみたいに金はかからないのはいいね
 返信する
 
 
043   2011/07/16(土) 20:22:39 ID:BdKZo.SxKc    
>>42  ごめん、馬鹿にする訳でも優劣をつけるつもりも無いんだけど、私は昇華型を本心から綺麗と思った事が無い、、、。 
 貴方の言うセルフィーで出したプリントを見たことが無いから、言いづらいんだけど、 
 様はプリクラとかみたいなノペッっとした感じだよね。特にシャドー部が変な反射するし、あの全体的にベタッとした感じが銀塩写真と比べると不自然に感じちゃうんだよね。 
 まだ、インクジェットの方が、私は自然に感じる。今では自分で写真出すのにインクジェット使わないでお店に出すけどw 
 この辺は、感覚や好みの問題だと思うので、どちらが綺麗という事は言いづらいのかもしれないけど、 
 自分と間逆(昇華型>インクジェット)の感覚の人がいたので、そういう風に感じる人もいるんだなって私が思ったってだけで、馬鹿にしたり優劣つけたりするつもりは全く無い事だけは重ね重ね言っておきますので、気を悪くしないで下さいね。 
 昔、コニカが出してた業務用の昇華型プリンタでフォトキレートっていうの使った事あるんだけど、どうしても綺麗と思えなくて、結局、フジのピクトログラフィーを使ったのを思い出した。 
 そうそう、フォトキレートってのは、よくゴミが入った(白黒プリントで、ネガか印画紙の上にゴミが乗った状態で露光して、現像液につけると、そこがゴミの形で白くなるでしょ?正にアレ)記憶があるんだけど、このセルフィーは大丈夫なのかな? 
 L判だから、ゴミが入る可能性も少ないとは思うけど。
 返信する
 
 
044   2011/07/17(日) 12:39:50 ID:8OW50AJ7G2    
>>1    >安物のプリンターは全然、画質が悪い  
 なんだこの日本語 
 画質が悪いのを否定してるんだなw
 返信する
 
 
045   2011/07/17(日) 17:04:06 ID:I8IYt.tE/6    
>>43  ごみは入らない。 
 べたっとした感じってのは確かにある。 
 まあでもL判でそこまでのクオリティは求めないので、不満はない。   
 「下手なインクジェットよりきれい」ってのは、インクジェットでL判だとスジとかドットが目立ちやすいじゃん。 
 そういう点では優れてるけど、もちろん劣っている点もある(と思う、たぶん)。
 返信する
 
 
046   2011/07/17(日) 21:41:24 ID:D1WAy/FBR6    
>>33です 
 >我が家のアルバムに納める程度なら   
 の感覚なのに意見増幅しすぎ、そもそもロウでも 
 普通撮影しないし画像いじったりしない、映った 
 ままで印刷する自分が  此処に来たことが間違い 
 失礼しました。今後は私の計り知らない分野で 
 でのご活躍を願います。
 返信する
 
 
047   2011/07/24(日) 20:21:01 ID:wLj9gvD4fc    
 
048   2012/04/02(月) 20:24:26 ID:IpJfV8CVwI    
 
049   2014/12/18(木) 20:33:48 ID:eYu4C04DR6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:23 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おまえらプリンター疎かにしてないだろうな
 
レス投稿