リコー 「ペンタックス」買収を発表 デジカメ強化
▼ページ最下部
001   2011/07/01(金) 18:04:20 ID:LRPomf8MMs   
 
リコーは1日、HOYAが「ペンタックス」ブランドで展開する 
 デジタルカメラ事業を買収する、と発表した。 
 10月の買収手続き完了を目指す。HOYAからデジカメ事業の生産拠点や従業員を引き継ぎ、 
 ペンタックスブランドも残す。1日夕、両社の首脳が都内で記者会見する予定。 
 : 
 主要メーカーだけで国内に9社がひしめくデジカメ業界は集約が不可欠で本格的な再編が始まりそうだ。 
 HOYAがデジカメ事業を切り離し、リコーが買収する。生産拠点や従業員を引き継ぎ 
 ペンタックスブランドも残す。買収額は100億円程度とみられる。   
 (全文および国内シェアのグラフはリンク先参照) 
 20.8 キヤノン 
 13.7 ソニー 
 13.4 パナ 
 13.1 カシオ 
 12.1 ニコン 
 _9.9 フジ 
 _8.7 オリンパス 
 _3.6 ペンタ 
 _2.6 リコー    
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A...
 返信する
 
 
002   2011/07/01(金) 18:09:59 ID:qo/1mrZml.    
またペンタックスユーザーはガクガクブルブルだろうな 
 もうペンタックスブランド消滅した方がいいよ
 返信する
 
 
003   2011/07/01(金) 18:50:44 ID:UOZBd4rMNk    
ようやくまともな会社に買収されたな。 
 これでペンタユーザーも一安心じゃないか? 
 特定アジアの会社や勘違いしてる家電メーカーに買収されたら大変だったが 
 リコーなら同じマニア系メーカーなので、市場的にも受け入れられるだろう。   
 よかったねペンタ
 返信する
 
 
004   2011/07/01(金) 18:53:43 ID:GIPWgdJqsk    
>>1  オートハーフやペンタックスSPを入れんかい、わりゃあ。
 返信する
 
 
005   2011/07/01(金) 19:42:20 ID:8rgcARZc4E    
こりゃー驚いた 
 レーザープリンタ屋の方が金持ってんだね 
 実家のすぐ近くにペンタの本社あって・・・ま、それはどーでもいいが 
 645(フィルム)しか持ってないけど、好きなメーカーだったので何か嫌だな 
 糞ニーみたいにバッジを改悪されなければいいが
 返信する
 
 
006   2011/07/01(金) 19:42:30 ID:s0OKFgqMvg    
よかったーリコーか 
 中韓の新参メーカーに買われたらヤバイなと思ってた
 返信する
 
 
007   2011/07/01(金) 20:10:16 ID:LRPomf8MMs    

Pentaxはいちばん安いのしかもってないし 
 リコーは昔RDC7のみで今の製品は興味はありつつ買うところまではいってないけど 
 2社とも好きなブランドなので、相乗効果を期待。 
 まぁ日本の光学メーカーはどこもがんばってほしいけど。    
>>4 すんません、カメラは初心者の部類なので 
 実はよくわかっとらんかったです。ググったら魅力的ですねぇ。
 返信する
 
 
008   2011/07/01(金) 20:49:46 ID:eFN2l0sfO2    
SONYセンサーに 
 ペンタのハードと 
 リコーのソフト 
 良いかもしれん。   
 ついでに 
 パナとオリも合併してしまえば良いのにね
 返信する
 
 
009   2011/07/01(金) 20:54:18 ID:xQFS3KZ586    
流浪の身のくせに645DだのQだの異常にチャレンジングだよなペンタ 
 サムソンに買われなくてよかったね
 返信する
 
 
010   2011/07/01(金) 21:29:10 ID:zoXA4K0SMU    
>>1の国内シェアってのが本当なら 
 くっ付いても最下位なんだな。 
 パナって意外と上位。
 返信する
 
 
011   2011/07/01(金) 22:23:57 ID:KuRlmR4GJs    
ペンタもリコーもCMやらないね 
 GXRのKマウント版とぁ出るといいな
 返信する
 
 
012   2011/07/01(金) 23:09:26 ID:AXUV.J2ieQ    
リコーの株価が下がって 
 HOYAが上がってる。 
 市場は、お荷物ペンタを買って失敗すると見てるわけか。
 返信する
 
 
013   2011/07/01(金) 23:23:22 ID:KuRlmR4GJs    
 
014   2011/07/01(金) 23:31:23 ID:3HiM.E7aHE    
デジカメって企業体力を消耗する商品だからな。 
 →陳腐化が激しい 
 →するとすく商品価格が下がる 
 →売れても利益がないどころか、売れれば売れるだけ損をする   
 コンシューマ・パソコン事業と同じノリ。 
 企業向けコピー機・プリンタ事業の方が遙かに儲けがある。
 返信する
 
 
015   2011/07/02(土) 00:02:45 ID:EuAwBuPofo    
>>1  KマウントのXRシリーズ(XR-500やXR-1000S)も入れて欲しかった。   
 元リコーユーザー、現ペンタックスユーザーとしては、歓迎する。
 返信する
 
 
016   2011/07/02(土) 00:51:47 ID:JGF8R0N1Uw    
おいおい。GXR、645D、Qが同じ会社かい。個性的なのが揃ったな。
 返信する
 
 
017   2011/07/02(土) 01:05:03 ID:WyHpnU2k5c    
1年後くらいにペンタックスの従業員は整理されるだろうね 
 吸収された側の従業員には、ろくなことないからねぇ
 返信する
 
 
018   2011/07/02(土) 01:11:20 ID:ktk4AGl47I    
645D、CX5以外はゴミしか排出してないやんけ 
 もうリコーペンタックスにブランド統一して、 
 中判デジ、コンデジだけに集中してコスト削減しろ
 返信する
 
 
019   2011/07/02(土) 01:47:46 ID:o0DwN8YXqE    
やっぱk-5のゴミ問題が痛かったのかな 
 アレがなければ収益も見込めていいカメラだったろうに
 返信する
 
 
020   2011/07/02(土) 02:20:53 ID:uRlGCYGEmQ    
 
021   2011/07/02(土) 03:00:20 ID:xhwI0tbQjo    
 
022   2011/07/02(土) 05:07:56 ID:oi9ilIMyzk    
>>8  ひゃっほぅ〜!! 
 ペンタのハードとリコーのソフトかぁ〜 
 いいカメラ出来るんじゃねぇ〜?   
 サムスンなんかに買収されたらヤバかったぜ〜!
 返信する
 
 
023   2011/07/02(土) 05:53:49 ID:Lyj12lOYYg    
というか、そりゃマズいんじゃない?という業界の意思が大半でしょ。
 返信する
 
 
024   2011/07/02(土) 08:20:23 ID:r8WuH3X2PM    
 
025   2011/07/02(土) 09:21:30 ID:aeGAJU7n5U:DoCoMo    
 
026   2011/07/02(土) 16:20:18 ID:rmJBqC9BVE    
実はカメラなんかに興味のなかった会社と切れてくれて良かった。 
 買収したのが真面目な技術屋メーカーのリコーで一安心。 
 いつ海外に売り飛ばされるかと心配だった。
 返信する
 
 
027   2011/07/02(土) 17:02:42 ID:gwyP.kUBMI    
ペンタも日本製ってことで、 
 韓国や中国でも売れるのであって、 
 サムが買い取って韓国製になっても 
 売れなくなるのわかってたんじゃなかろーか?
 返信する
 
 
028   2011/07/02(土) 19:58:24 ID:rBCSEGmw5M    
リコーでよかった 
 でも間違いなくかなりのリストラはあるだろうな
 返信する
 
 
029   2011/07/02(土) 20:24:52 ID:JhcoD/Vf9Y    

あのさあ、Kマウントのリコーデジタル一眼レフが現れるんかなあ?   
 んでもってGXRの立ち位置は微妙に(今もだけど)。   
 画像はXR7(フィルム機)
 返信する
 
 
030   2011/07/02(土) 23:02:38 ID:R8wgiH38sI    
リコーの名のついたペンタマウントのデジイチ出て来てもおかしくなくなったな
 返信する
 
 
031   2011/07/03(日) 01:28:34 ID:iBisIPLEgQ    

まさかQのほうに乗って来るんじゃないだろね?
 返信する
 
 
032   2011/07/03(日) 01:43:48 ID:6kv83xjX2.    
買収先がリコーってのはベターではなくベストだな。
 返信する
 
 
033   2011/07/03(日) 02:29:43 ID:iBisIPLEgQ    
もしもリコーがQに参入するとしたらどんな設計をするだろうか? 
 今のところまだ、あくまで仮定の話だけどね。ワクワク! 
 アイレベルの電子ファインダとか載せてみたりしてさ。 
 あと、懐かしいリコーオートハーフのような感じとか。
 返信する
 
 
034   2011/07/03(日) 13:22:32 ID:/ehhuZESbg    
いっそのこと、コーンタックスかリコンタで。
 返信する
 
 
035   2011/07/03(日) 16:11:15 ID:WPse/OljHE    
リコペン?リコックス? 
 ホント、リコーで良かった良かった。 
 組み合わさって良い物が出ることを期待。
 返信する
 
 
036   2011/07/03(日) 16:53:01 ID:FaialeKuhg    
 
037   2011/07/03(日) 17:23:14 ID:z7RnuLaWw2    
 
038   2011/07/03(日) 18:00:46 ID:0Jb5LhKaLw    
 
039   2011/07/04(月) 02:38:17 ID:SAqQ9jD8NE    
いっそリコー・ペンタ・オリでくっついて業界シェア2位に・・・
 返信する
 
 
040   2011/07/04(月) 03:41:45 ID:/3sDh4eWD.    
まあでも普通に考えればこんな買い物はしない。 
 ヤバいとこがさらにヤバいとこを買ったってだけ。
 返信する
 
 
041   2011/07/04(月) 11:03:47 ID:fkpmYOBrmY    
>>40    リコーなめんな     
 連結決算(前期売上高)    
 キヤノン 
 3,706,901百万円 
 リコー 
 1,942,013百万円 
 ニコン 
  887,512百万円 
 オリンパス 
  847,105百万円 
 HOYA 
  419,613百万円
 返信する
 
 
042   2011/07/06(水) 17:02:40 ID:6zOCNJHhWI    
ニコン+オリンパス=リコーの会社規模 
   リコーに買われて良かったねペンタックス
 返信する
 
 
043   2011/07/08(金) 02:02:53 ID:6EpxhL/d5Y    
日本の企業による買収ならGJ。  
 ある意味で光学専門だけでのニコン・オリンパスは凄いなw
 返信する
 
 
044   2014/08/10(日) 20:44:56 ID:OaDm9RGE4A    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リコー 「ペンタックス」買収を発表 デジカメ強化
 
レス投稿