富士、2/3EXR CMOSセンサー高倍率ズーム機「X-S1」
▼ページ最下部
001   2011/11/24(木) 21:13:27 ID:mcTdATrPpM   
 
 
043   2011/12/08(木) 20:03:05 ID:iASFqFWcO6    
 
044   2011/12/08(木) 20:58:50 ID:7UIaHQMHlQ    
無いですよ。 
 144万ドット 0.47型TFTカラー液晶
 返信する
 
 
045   2011/12/08(木) 22:23:21 ID:4Jvh9JCxs2    
>高級ネオ一眼としてのニーズはあると思うなあ。 
 無いと思うよ。 
 まあ、S100FSもニッチなユーザーは要るみたいだけど・・。   
 S200EXR(1/1.6型センサー)もS100FS(2/3型センサー)も 
 写りは他社のより上だったけど、 
 結局、センサーの云々や多少の画質より、 
 26倍とか30倍とかの方がウケが良かった。 
 だから、HS10なんてヤツを出したんだろうし。 
 HS10で単三を復活させたんだから、 
 これも単三なら多少は見向きもされたと思う。 
 ただ、X10は高感度が宜しいようだから、 
 X-S1も高感度が他のメーカーより凄く良いなら 
 売れる可能性もあるかなぁ。
 返信する
 
 
046   2011/12/08(木) 22:50:42 ID:uSST91ldc6    
今日ヤマダで触ってきたので感想を。 
 ・高倍率コンデジコーナーでも異彩を放つ巨大なオニギリみたいなボディ。 
 ・ゴムゴムしいボディの表面処理、まあすべりにくいし良いかな。でかい分だけ持ちやすい。 
 ・各種ボタンやダイヤルの操作感も悪くない。 
 ・EVFは割と自然に見えた。α77と比べたら、αは電子水準器の表示がうるさいしギラギラして見えたのでこっちのが好印象。 
 ・AFはストレス感じないくらい早い。 
 ・電源入れてから撮影可能な状態になるまでは、予想外に遅く感じた。 
 ・24mm→600mmのズームはすごい。600mmでも全然手振れ感じない。 
 ・ボケ表現は得意じゃないけどできなくもない、って感じ。   
 総評: 
 単焦点好きなので個人的には全く欲しいと思わない。 
 けど、ズーム一本勝負で実用第1、おしゃれなPENなんか糞くらえってな人にはアリだと思った。 
 背景がボケにくい=ピント合わせが楽、って思えばピンボケに悩んでる人にもいいかも。 
 北米人とか大きさ気にしないみたいだし、売れるとこじゃ売れるんじゃないかな〜
 返信する
 
 
047   2011/12/09(金) 01:40:59 ID:rdn8Fw.L66    
実機触って来たがレンズ交換式一眼と全く同じ大きさ、これなら 
 レンズ交換できたほうがいいんじゃね?とか思ってしまう。
 返信する
 
 
048   2011/12/09(金) 03:25:49 ID:l6wd1E4hbU    
 
049   2011/12/09(金) 05:03:11 ID:f8kDOQrAUI    
945gはすごいな 
 もらっても使い道が無い
 返信する
 
 
050   2011/12/09(金) 10:11:04 ID:7Oq1mkA2LA    
普段から一眼レフを使い込んでない人に限って、レンズ交換というデッドタイムにこだわるね。
 返信する
 
 
051   2011/12/09(金) 19:51:26 ID:oiEDG0G3no    
デッドタイム云々より、レンズ交換が無いのなら無いでもっと 
 デザインで冒険出来ただろうにと思う。
 返信する
 
 
052   2011/12/09(金) 20:54:38 ID:cqgKRc49Qw    
冒険したデザインって受け入れられにくいから仕方ないんじゃない 
 オリとかパナの4/3カメラは弁当箱みたいなスクエアボディだったけど、結局保守的な形に戻したしな
 返信する
 
 
053   2011/12/09(金) 21:14:41 ID:vvKjDfoOBQ    
 
054   2011/12/09(金) 21:17:38 ID:vvKjDfoOBQ    
フジってセンサーもレンズも良い物作るのに、 
 なんで普通の一眼レフ出さないんだろ。
 返信する
 
 
055   2011/12/10(土) 00:01:43 ID:j3lvSNKAkM    
 
056   2011/12/24(土) 21:01:44 ID:7HphhMWWgw    
 
057   2012/01/06(金) 06:29:15 ID:41Q6cqzzVg    
実物触ってきた。ワロタ。でかくて重かった。
 返信する
 
 
058   2012/01/06(金) 19:36:21 ID:IV8v8XnN06    
 
059   2012/01/06(金) 21:45:29 ID:BBWQvPo.ZM    
 
060   2012/01/07(土) 16:05:51 ID:vW4wyT9ows    
レンズ交換できない一眼レフにどんな存在価値が?
 返信する
 
 
061   2012/01/13(金) 21:46:21 ID:omG6NcA5wk    
こういうコンセプトのデジカメは好きだけど、わざわざ一眼レフ風デザインにする必要は皆無だよね。 
 一眼レフ風で高倍率ズームってのは海外市場でのウケはいいようだけどさ・・・。
 返信する
 
 
062   2012/01/30(月) 16:34:55 ID:ZOwQ/eM2nI    
>>1  最近食べログでも話題になった「宣伝員の書き込み」がここにも...(笑)
 返信する
 
 
063   2014/09/19(金) 09:35:40 ID:vsaQqbH0Yg    
せっかくレンズ一体なんだから防塵防滴にして欲しいねえ
 返信する
 
 
064   2015/02/02(月) 13:18:17 ID:s/QgCC7cXI    
せっかくレンズ一体なんだから防塵防滴にして欲しいねえ
 返信する
 
 
065   2015/02/02(月) 13:24:45 ID:s/QgCC7cXI    
 
066   2015/02/02(月) 13:30:08 ID:s/QgCC7cXI    
せっかくレンズ一体なんだから防塵防滴にして欲しいねえ
 返信する
 
 
067   2015/02/02(月) 13:33:11 ID:s/QgCC7cXI    
これが第一弾なら分かるんだけども、第三弾でこれはピンと来ないというか。
 返信する
 
 
068   2015/02/02(月) 16:37:24 ID:s/QgCC7cXI    
せっかくレンズ一体なんだから防塵防滴にして欲しいねえ
 返信する
 
 
069   2015/05/10(日) 11:14:30 ID:kUzO3r3j4s    
 
070   2016/08/31(水) 12:30:36 ID:9GLhc18YaM    
 
071   2017/07/01(土) 16:28:00 ID:l3joUk6jhw    
 
072   2017/10/07(土) 17:25:28 ID:IaZaKQSMr2    
 
073   2017/10/20(金) 06:19:12 ID:EJHa29HWSQ    
>>42  >センサーのサイズなんて気にしてカメラ買う人はそんなにいないよ。 
 一番気にするだろ 
 フルサイズなら35mm換算とかいちいち考えなくて良いし 
 勿論画質は良いし・・・・ 
 せめてAPSやろ
 返信する
 
 
074   2017/10/28(土) 00:31:49 ID:4X/pr8SdVM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:74 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:富士、2/3EXR CMOSセンサー高倍率ズーム機「X-S1」
 
レス投稿