レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
レンズ交換式薄型カメラの楽しさ
レンズ賞味の新時代
▼ページ最下部
062   2012/01/05(木) 23:59:28 ID:JvkZnghoAA    
>>9  「一眼とは一眼レフのことである。このシンプルで揺るぎない前提だけで十分だ。」 
 この前提が揺るぎないものとは限らないから詐称問題に反論があるのでしょう。以下順を追って考えてみます。(ファインダー視野率はすべて100%と仮定します。理由は撮影された 
 画像と撮影前に見た画像が異なるか否かを検討する際にこの問題が生じると議論が混乱する 
 からです) 
 その1 
 写真を撮る時にどの範囲がどのように写るかは撮影前に誰もが知りたい重要な情報です。 
 そこで、組立暗箱や所謂ビューカメラ(4X5や8X10)では、暗幕を被り記録媒体の 
 位置に曇りガラスを置いて事前に撮影される画像を確認しています。他に撮影画像の確認 
 に用いる光学系はありません。ただ、この方法ですと画像確認後に曇りガラスを撤去して 
 記録媒体を同じ位置に設置する必要が生じます。この間に確認した画像に変化が生じると 
 いう可能性があります(例えば撮影対象の上にカラスがたくさん舞い降りてしまうなど)。 
 そこで、撮影される画像を確認したらすぐに撮影できるメカニズムが考案されていきます。   
 ここまではよろしいでしょうか。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:101 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:レンズ交換式薄型カメラの楽しさ
 
レス投稿