コンデジの動画撮影について
▼ページ最下部
001   2012/05/04(金) 23:14:30 ID:Ka9TjyAe9c   
 
スニーストアでDSC-TX300Vの動画を撮影してみたんだけど、同社製のビデオカメラより画質が断然良くてビビった。 
 今までコンデジの動画撮影なんてオマケ機能としか思わなかったけど、これについてビデオカメラと比較して何か欠点ある?
 返信する
 
 
002   2012/05/05(土) 00:11:30 ID:gHjlEQXV4E    
DSC-TX300Vはコンパクトな分、ズーム比が低い。 
 ただ防水というアドバンテージはある。 
 高ズーム比のモデル(DSC-HX30V)もあるが 
 ズーム時にはモーター音が入るのが難点。 
 SONYのは手振れ補正も優秀だし、 
 ポケットに入り、写真やムービーを 
 気軽に撮るなら専用機より機動性がある。 
 ただGPSはバッテリー喰うので切る事を勧めます。
 返信する
 
 
003   2012/05/05(土) 00:56:25 ID:RZUGZ/98u6    
>>1    PJ760VとCX720Vの手触れ補正は別次元に行ってるよ 
 TX300Vの1/2.3センサーぐらいでは専用機に対して被写界深度でもあまりアドバンテージ無いと思うけど。   
 まぁコンデジは機動性が良いのが利点かな 
 ただ、確かに今のデジカメ動画はおまけのレベルでは無いのは同意。
 返信する
 
 
004   2012/05/05(土) 04:34:41 ID:sv3HWTEPlg    
[YouTubeで再生]

電気を食うので、コンデジのちっこい内蔵電池じゃ駄目。 
 ビデオカメラには外付け電池は必須。  
 しかもオプションの大きな電池じゃなきゃ。   
 静止画性能を削ってでも、小さめの素子と高倍率光学ズームが必須。 
 デジタルズームも合わせたテレ端が300倍以上にもなる高倍率ズーム機に 
 最も重要なのは、手持ちテレ端での手振れ補正能力。   
 静止画能力も高いビデオカメラは、素子が大きく、 
 レンズの巨大化を嫌って望遠性能は控えめ。 
 しかも静止画はコンデジに劣る。 
 大型テレビに写すなら高額機種も有り。
 返信する
 
 
005   2012/05/05(土) 07:16:39 ID:kmhSdPXlfs    
違い1)連続撮影時間 
 画像もそうだけど、デジカメについてる動画撮影機能は、 
 EUだったかの規制で、連続撮影時間が29分に制限されている。 
 それ以上撮影できるとビデオカメラ扱いになるらしい。   
 違い2)バッテリー 
 漏れの持ってる、HX9Vだと、動画は手ぶれも凄く効いて画質も綺麗だけど、 
 動画の連続撮影時間は、1つのバッテリで30分位かなぁ。 
 意外と短い。
 返信する
 
 
006   2012/05/05(土) 11:13:19 ID:dH85ksJKC.    
バイクでの車載動画をコンデジで撮ってる。 
 レンズ広角だし、撮影時間も使ってるパナのDMC-FT2なら 
 バッテリが無くなる90分くらいまで連続で撮れる。 
 もっとも最近はGOPROみたいなウェアラブルカメラの 
 性能が上がってきたから、それでも十分だけど。
 返信する
 
 
007   2012/05/05(土) 22:49:51 ID:hN9YYQm.Ik    
サンプル見る限り 
 写真は最近のスマホや携帯の画像レベル。 
 この機種は酷いw 
 スマホに送るよりスマホで撮った方が良いんじゃないだろうか。
 返信する
 
 
008   2012/05/09(水) 15:51:49 ID:dJDpc8yF/Y    
なるべく引っかかりのない板みたいなデザイン優先のシリーズ(たまに耐衝撃、防塵、防水とかが加わる)だからね、 
 塗り絵画質という言葉があるが、それに輪を掛けて酷くなる。 
 んでどの機種も判を押したように動画の画質だけは良いって評価。
 返信する
 
 
009   2012/08/11(土) 15:25:11 ID:Pnhu6oQe4o    
で、またいちゃもんつけるやつがいるわけだ。
 返信する
 
 
010   2012/08/11(土) 19:41:05 ID:DIoHHi8y8k    
欧州の関税だか何だかの規制で コンデジの連続撮影時間が30分未満の点以外は 
 普及型ビデオカメラと大差はないと思う 
 デジイチやビデオカメラを持っていけない所にはFT2かTG-1を持っていくが画質を除けばそこそこ使える 
 蛇足だが パナはデータ形式がビデオと共通で編集ソフトを共通使用できるとこが良い
 返信する
 
 
011   2012/08/11(土) 20:01:43 ID:USQNKgF.fs    
録画時間が30分とか聞くけどパナのGF1は時間制限無いな。 
 SDカードのフォーマットがFATだから容量が4GBに分割されるだけだ。 
 輸出バージョンと違うのかね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コンデジの動画撮影について
 
レス投稿