高倍率カメラ楽し過ぎw
▼ページ最下部
001   2012/06/02(土) 00:20:09 ID:kOnhukfeAI   
 
お手軽過ぎて笑うwww 
 一眼あるけど出番減るわw
 返信する
 
 
012   2012/06/11(月) 10:25:24 ID:YV2lsa5zCI    
まあ、とんでもない画角の変化がお気軽に楽しめるって点では、ちょっと試して遊んでみたい気もします。
 返信する
 
 
013   2012/06/12(火) 11:04:39 ID:7w41LY.WhA    
FUJI HS-20EXR持ってる。 
 手ぶれ補正が強力すぎて、望遠でファインダー覗いてると酔いそうになるわw
 返信する
 
 
014   2012/06/13(水) 15:12:12 ID:HTqh2R.J4U    
 
015   2012/07/17(火) 15:01:52 ID:/VlZJKfj4Y    

FinePix S3200買っちゃった ^^   
 ネオ一眼って、コンデジに高倍率ズームをつけただけとか言われて、ネット上の評判悪いよね。 
 実際、むかしの銀塩カメラつかってた人間からすると、 
 スピードと露出で、絵を決めてたのが、スピードと感度に変わってるのが、とまどうかな。   
 でも、このボディで24倍ズーム(35mm判換算だと500mm!)を実現できてるのも、 
 本格的なデジタル一眼と比較して、小さい1/2.3型CCDを採用したおかげだし、 
 それで、撮れた絵に不満があるかというと、そんなこともない。   
 食わず嫌いはやめて、ぜひ一台、試してみることをおすすめします。 
 ネオ一眼の機動性を生かすには、なるべく軽い機種を選ぶのがいいのかな?
 返信する
 
 
016   2012/07/17(火) 17:53:59 ID:FcJzA3mjyQ    
旅行カメラとしては良いと思うよ。実際そういうユーザーが使うんだろうし。 
 画質どうこうとか、70-200とか話に持ってくる時点でアホ丸出し。値段考えろってw   
 ネオ一眼の売りはズームだし、多少の歪みは当然。 
 レンズサイズとセンサーサイズの比を考えてもコンデジと同等以上。 
 四切くらいのプリント問題ないし、パソコンや携帯で見るくらいの写真だったら 
 全然十分。   
 実際、風景撮る人くらいじゃない?半切とか全紙でプリントするのって。
 返信する
 
 
017   2012/07/17(火) 20:02:52 ID:TvKADvbkno    
でも
>>15の画像見たらネオ一眼ってクソなんだって思う 
 いくら妥協すると言っても、
>>15は酷過ぎる 
 フジFinePix S3200ユーザー可愛そすぎw 
 まさにドブに金w
 返信する
 
 
018   2012/07/17(火) 20:41:40 ID:/VlZJKfj4Y    
>>17  ありがとう、いや、ほんとに・・・   
 こうして公の場で、自らの作品を発表したからには、いかなる批評もありがたく承(たまわ)る。   
 絵が悪いのは、わしの腕のせい ^^; 
 カメラのせいじゃ、ない・・・と思う。   
 あまりに暑いんで、ちいたぁ涼しくなってもらいたいなぁ、そう思ってセレクトしたんだ。
 返信する
 
 
019   2012/07/17(火) 21:07:42 ID:TvKADvbkno    
>>18  何いってんの? 
 カメラがクソだって言ってんのよw   
 自分で作品とかw 
 作例と言えw 
 それなら最高の写真だよ! 
 いかにFinePix S3200が価値のないカメラか良く解ったからね☆   
 あまりに暑いんで、頭沸いちゃったかな?
 返信する
 
 
020   2012/07/17(火) 21:11:16 ID:/VlZJKfj4Y    
>>19 自分で作品とかw  
      作例と言えw  
      それなら最高の写真だよ!   
 ありがとう!
 返信する
 
 
021   2012/07/17(火) 21:14:11 ID:HszTg3Ol3w    
カカクでS4000だかで月を綺麗に撮ってる人が居たよ。 
   細かい事まで考える人には向かないけど、 
 昼間の屋外ならまあ綺麗に撮れるよ(俺は昔のS6000fdだけど)。
 返信する
 
 
022   2012/07/17(火) 21:44:10 ID:/VlZJKfj4Y    
>>21  そうなの・・・(涙・・・) 
 S4000は、30倍でしょ? 
 S3200は、24倍・・・   
 こいつで月撮ると、縦比率で、1/5の大きさでしか、撮影できない。 
 30倍って、すごいんだろうな〜   
 作例(
>>19ウスッ)、載せようかとおもって、外でたら、月が出てなかった ^^;
 返信する
 
 
023   2012/07/18(水) 08:43:59 ID:6klypRDFk.    
話し変わるけど 
 パナからFZ200っつうF2.8通しのが出るっぽい。
 返信する
 
 
024   2012/07/18(水) 17:15:31 ID:shTSkiPbfY    
 
025   2012/07/19(木) 07:48:39 ID:pUrKqQ1mug    
>>23  LUMIX DMC-FZ200ですね。   
 25-600mmの全域で、F2.8って、どうやって実現してんだろう? 
 いよいよ、ネオ一眼が、その名にふさわしくなってきたようです。
 返信する
 
 
026   2012/07/19(木) 09:01:53 ID:0MJ6cNoyAA    
ボディもレンズ部分も大きくなってるみたい。 
   この手のカメラは 
 子持ちの人が気軽に運動会や発表会や体育館でのスポーツ、 
 趣味では散歩がてに小鳥撮りや撮り鉄の人向けだから 
 600mm側でF2.8ってのは使えるでしょうね。   
 画質がまあまあだったら、その子供用途に欲しい。 
 バカ高だったら嫌だけどw
 返信する
 
 
027   2012/08/01(水) 09:23:20 ID:RDweVCAQog    
>>15を見た感想。 
 貶すつもりはないし先入観もないけれど、 
 樹脂の板を何枚も通して見る霞がかった水槽、と言った感じ。
 返信する
 
 
028   2012/08/01(水) 09:41:02 ID:dmAB44ohlc    
 
029   2012/08/01(水) 09:42:26 ID:dmAB44ohlc    
 
030   2012/08/01(水) 15:16:59 ID:RDweVCAQog    
ますますコンデジ画質 
 オーディオに例えればお母さんのカラオケ練習ラジカセから 
 むやみな重低音CDラジカセみたい。
 返信する
 
 
031   2012/08/01(水) 15:35:07 ID:GLRCb1hWN6    
 
032   2012/08/01(水) 18:22:07 ID:dmAB44ohlc    
 
033   2012/08/01(水) 23:14:48 ID:cBUzcorJDY    
 
034   2012/08/02(木) 03:10:11 ID:0TamGBDReM    
ニコンP510欲しくてたまらない 
 25000円くらいにならんかなぁ
 返信する
 
 
035   2012/08/04(土) 09:49:28 ID:cijec9QHjs    
 
036   2012/08/04(土) 23:59:51 ID:gMfsdQIppk    
>>35  ありがとう、いや、ほんとに・・・   
 こうして公の場で、自らの言霊を発表したからには、いかなる批評もありがたく承(たまわ)る。   
 言葉が悪いのは、日本人のせい ^^; 
 韓国人のせいじゃ、ない・・・と思う。   
 あまりに暑いんで、ちいたぁ涼しくなってもらいたいなぁ、そう思ってセレクトしたんだ。
 返信する
 
 
037   2012/08/05(日) 09:40:04 ID:ob1Afp/A0U    

人が気に入っている物をわざわざけなすなんて、もうカスですね。 
 自分のご自慢なカメラと作品作例アップする勇気も無いくせに。
 返信する
 
 
038   2012/08/05(日) 17:43:10 ID:/8we4o2Z/A    
 
039   2012/08/05(日) 20:26:25 ID:CX9v6S64D2    
 
040   2012/08/05(日) 21:41:57 ID:6/3LMwAgwA    
 
041   2012/08/06(月) 11:01:34 ID:RkBhEFdE9o    
 
042   2012/08/06(月) 12:35:51 ID:mK/OjmZv7w    
 
043   2012/08/06(月) 19:42:53 ID:RkBhEFdE9o    
そっか。 
 この前海にD700+70-200+1.4テレコン持ってった。 
 他の人が持ってきてたこの手のコンデジの方がはるかに望遠で面白かった 
 「望遠足りないなあ1/4にトリミングして・・・」なんて構図考えてるまでもなく 
 24倍だったかな?デジタルズームも併用して枠いっぱいに撮れる。ピントも深いし。 
 画質はともかく、楽しく面白かった。 
 でも狙った瞬間を確実に切り抜けるのはやはり一眼レフだったね。
 返信する
 
 
044   2012/08/07(火) 15:56:53 ID:8MqH/W5c62    
明和のカメラ板って、活発にやり取りがされてて、好きなんだよね。 
 書き込んでるみんなも、たいせつに思ってるんでしょ? 
 だったら、アラシを生むような、レスはやめなよ。 
 やられてみないと、分からないかな?
 返信する
 
 
045   2012/08/07(火) 16:32:09 ID:x7ThZfLw.w    
>>28>>29   誰かそいつにレタッチ頼んだの? 
 人の作品に頼まれもしないのにレタッチして 
 相手にされないとわざわざ並べて
>>32で再アピールw 
 とりあえず板にちょっと前まで居た奴にやり口が似てるんだけど(笑)   
 なんだろうと作品は撮り手の物だよね。 
 露出、構図だって人それぞれの作風ってもんが有るし。 
 使う機種だってそれぞれの嗜好や事情が有る。 
 第三者が頼まれもしないのに否定的になるべきじゃないよ。
 返信する
 
 
046   2012/08/07(火) 21:31:49 ID:Mvbs/B2Awk    
 
047   2012/08/12(日) 01:47:46 ID:ourPF2v8A6    
 
048   2012/08/12(日) 19:32:52 ID:ourPF2v8A6    
 
049   2012/08/13(月) 13:57:59 ID:jrRWZxcqAY    
 
050   2012/08/13(月) 20:10:25 ID:jrRWZxcqAY    
 
051   2012/08/28(火) 19:03:34 ID:1ZLH76gmU.    

コレつけたら2000ミリ デジタル4000ミリズーム
 返信する
 
 
052   2012/09/17(月) 20:19:17 ID:4nlU33A0TI    
キヤノンがSX50 HSを出すらしい。 
 望遠側1200mm(25-1200mm)だってよw
 返信する
 
 
053   2012/09/17(月) 20:53:57 ID:oBd00yORSg    
高画素数争いの次は高倍率争いか 
   ニコキャノには斜め上に行って、 
 パナソニックは実用倍率の範囲でレンズの明るさ、AFの速度、追従性能を向上か
 返信する
 
 
054   2012/09/17(月) 22:45:26 ID:4nlU33A0TI    
めんご 
 24-1200mmだった。 
 50倍ずーむw
 返信する
 
 
055   2012/09/17(月) 23:06:08 ID:cg8qoSVABY    
 
056   2012/09/23(日) 01:25:19 ID:VJufM9gt6M    
テレ端の手振れ補正をなんとかしてくれなきゃ実用的じゃない。 
 ビデオカメラは去年あたりから各社大幅に進歩したけど。   
 高倍率の一体型(コンパクトじゃないのにコンデジ扱い)なら、 
 大昔のキョーセラ・サムライみたいな形にしたらどうかな。 
 ビデオカメラの静止画性能と光学高倍率が両立したら良いだけの話だけど・・・
 返信する
 
 
057   2012/09/23(日) 04:59:29 ID:xMFfeatvGg    
774でRと、ラララアか。 
 くそコテだな・・・   
 警告は、したぞ。
 返信する
 
 
058   2012/09/23(日) 22:07:08 ID:xMFfeatvGg    
 
059   2012/09/24(月) 00:41:49 ID:PGuSQrFJIA    
旧型はズームに段付きがあったっけ。 
   前後長が二倍くらいに伸びるのも、なんとかならんのかいな。
 返信する
 
 
060   2012/09/26(水) 23:39:38 ID:YMYa.624MM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:60 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:高倍率カメラ楽し過ぎw
 
レス投稿