弘法カメラを選ばず
▼ページ最下部
001   2012/08/19(日) 16:51:12 ID:MigXFAo2zk   
 
 
032   2012/10/05(金) 19:10:11 ID:bUxqgBzIYc    
 
033   2012/10/05(金) 22:10:04 ID:aovosfCR1M    
 
034   2012/10/06(土) 15:19:59 ID:I1KR/UzaRE    
カメラオヤジは高いカメラで作例を撮る 
   普通の女の子はスマホで作品を撮る
 返信する
 
 
035   2012/10/07(日) 05:55:44 ID:lpiMQqylrU    
>>34  おお、わかる。 
 カメラの性能なんてどーでもいいって思っているウチの奥さんの方が、 
 よほど自由に写真を撮るよ。 
 ちと悲しい。
 返信する
 
 
036   2012/10/07(日) 15:56:18 ID:YYTB4nAPE6    
プロのカメラマンが携帯電話(かなり前のフィーチャーフォン)のカメラで 
 ポートレート写真を撮ったのを見ましたが、上手いと思いました。   
 画質云々で言えば高機能高性能のカメラが画質が良いのは当然ですが、しかし 
 写真としての良し悪しはまた別の基準で捉えられる、ということでしょう。
 返信する
 
 
037   2012/10/08(月) 07:07:51 ID:oWFCIiaN0s    
「写真は、カメラ1割、腕2割、感性7割」 
   これを価格.COMのカメラ板に書いたらカメオタ共の反論が凄かったw
 返信する
 
 
038   2012/10/08(月) 07:18:49 ID:62XKB3CS6Q    
それは・・さぞかし入れ食いだっただろうなw
 返信する
 
 
039   2012/10/08(月) 12:41:28 ID:tdRQEcAEHA    
 
040   2012/10/08(月) 12:47:18 ID:tdRQEcAEHA    
コンデジの評価が比較的に高く論じられてる感じだな 
   でも、いいモニタで見たりとか(8ビット以上のRGB100%やアドビRGBなど) 
 良いレンズに拘り、クッキリ感を出すとか、ボケを最大限に使って遠近感を出すとか 
 一眼にしかできんよねぇ 
 そういった環境で、なおかつ感性でもって良い映像を撮っていく 
 それが本物のカメラの魅力だと思うんだよね   
 コンデジで十分なんてのは本当に理解に苦しむ。 
 上があるならその上の環境で映像を作って行きたいものだよ
 返信する
 
 
041   2012/10/08(月) 12:50:40 ID:NoPTTKMQNA    
 
042   2012/10/08(月) 15:30:41 ID:MlDUlobG62    
 
043   2012/10/08(月) 19:49:37 ID:5kAgOfeKDw    
良い被写体を見つけると 上級者は手持ちのカメラを持って被写体に迫る。 
 下手は手持ちのカメラを下取りに出して高級カメラを買いに カメラ屋に走る。
 返信する
 
 
044   2012/10/08(月) 20:34:40 ID:G84X5UJCDw    
ボケるんなら多少なりとも笑える話を書いてね
 返信する
 
 
045   2012/10/09(火) 10:19:21 ID:FG1EIDJpi2    
一般ユーザにたいする思いやりがこもっている機種はいいね。 
 「写真を楽しんでほしい」という技術陣の心意気が伝わる。     
 思いやりが中途半端な、目先利潤志向じゃあいけない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:45 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:弘法カメラを選ばず
 
レス投稿