PENTAX Q10
▼ページ最下部
001   2012/09/11(火) 11:34:32 ID:4pkBfbUtiI   
 
 
006   2012/09/12(水) 15:09:30 ID:cudtk81iI2    
デザインは前のほうが良かった 
   そしてレギュラーカラーに白が欲しい
 返信する
 
 
007   2012/09/13(木) 00:09:42 ID:Jdc5axv5yc    
新宿フォーラムで展示してあった。デザインは、実物で見ると悪くないかも、と思った。 
 でも既存のQユーザが買い替えするようなもんじゃないみたいね
 返信する
 
 
008   2012/09/13(木) 02:50:21 ID:gVVUEdFLwY    

いわゆるひとつの「マイナーチェンジ」
 返信する
 
 
009   2012/09/16(日) 19:55:25 ID:qoN4iEOOgE    
外装をマグネシウム合金からプラにして 
 オーダーカラー対応とコストダウンしたんじゃね?
 返信する
 
 
010   2012/09/16(日) 23:48:14 ID:K5CyLJrlXU    
 
011   2012/10/01(月) 00:11:37 ID:jgc.Ft8zGY    
 
012   2012/10/29(月) 18:59:43 ID:3QvHn..MB6    
 
013   2012/10/30(火) 01:00:34 ID:wF5Gl4C/bE    
Q10ボディは元祖Qと比較して、 
 ほんのちょっとの厚みを加えて、ダイヤルも少し大きくしただけで、 
 すごく操作がしやすくなってた。 
 カラバリもいい感じ。ビックの店員が売れているっていってた。営業トークかもしれないけど。
 返信する
 
 
014   2012/10/31(水) 11:20:21 ID:RVZPDxRyJ.    
私みたいな貧乏人は高いレンズが変えないからいいかもしれないネ 
 タムの90mmが500mm近くになるし・・・   
 ボディとアダプタでTOTAL5万ぐらいか 
 投資しても面白そうですね 
 AFきくのかなあ
 返信する
 
 
015   2012/10/31(水) 23:10:20 ID:YbpZlVdvs6    
俺もちょっと欲しくなってきた。 
 手持ちの60-250★をKマウントアダプターで付けたら、 
 1375mmの超望遠!   
 こんなに安く1000mmover実現可能なシステムもちょっと無い。
 返信する
 
 
016   2012/11/01(木) 00:43:26 ID:V6/XViZzlk    
でもそれって、APSCで撮って切り出しトリミングしたほうが結果よくない?
 返信する
 
 
017   2012/11/01(木) 22:18:23 ID:R3WpfNGgoE    
中盤を買ってトリミングすればもっといいんだね
 返信する
 
 
018   2012/11/01(木) 23:30:01 ID:rdm6FgMCGM    
>250mmが1375mmの超望遠 
 それの1200mmってネオ一眼の1200mm(SX50HS)とかより良いのかね? 
 素朴な疑問として。 
 レンズ交換で楽しむとかは別として。   
 もしネオ一眼のそれより良いなら 
 望遠としても充分使えるよね。
 返信する
 
 
019   2012/11/02(金) 10:26:50 ID:f2euNqKPOY    
昨日買う気でミツボシ行ったけど知り合いがいなかったのでやめました 
   先日フィールドスコープにコンデジつけて撮影してた人がいたけど2000mmぐらいだって・・ 
 カワセミの顔がアップで撮れてました 
 500mmにつけたら2750mmだからいいんじゃあないでしょうか 
 やっぱりほしいですね
 返信する
 
 
020   2012/11/03(土) 01:03:19 ID:2SyXf5SHNA    
三星なら価格.COM見たと言えばネット価格で売ってくれると思う。 
 但し現金に限ります。 
 ポイントも付きません。 
 知り合いが必要なら後は?
 返信する
 
 
021   2012/11/03(土) 01:35:08 ID:oPnU1Ed2d6    
仕事で使ってるA3カラーレーザーが調子悪いので 
 (と言うか定着ユニットが寿命)なので暫く買え 
 そうになくなりました   
 う〜ん貧乏人は辛い
 返信する
 
 
022   2012/11/03(土) 12:15:39 ID:bOkoNwTwsI    
定着ユニットってカメラ一台分の値段するよね。
 返信する
 
 
023   2012/11/10(土) 14:09:12 ID:/L5kJukpnk    
 
024   2012/11/11(日) 22:07:51 ID:1aBY1qp7eg    
Qはオークションなら1マソ円代で買える。 
 いっちょ買ってみるかな
 返信する
 
 
025   2012/11/12(月) 16:14:43 ID:02tvYND9Pg    

こんにちは  
>>22ナイスガイさん 
 >定着ユニットってカメラ一台分の値段するよね。 
 自分で交換できないので、出張費・技術料・部品代込みで7万強ですね 
 今調子よくまなったんでプリンタは次の入金に回すことにしました 
 で、Qのレンズキットを29000円とK→Qアダプタを買って28-300につけて 
 みました 
 154〜1650mmですが服のポケットに入っちゃいます 
 撮影の結果は・・聞かないでください 
 ポケットに1650mmなんちゃって
 返信する
 
 
026   2012/11/12(月) 16:53:10 ID:GnIswZcbnw    
>>25  K→Qアダプターかますとレンズ性能がもろに出るから28-300じゃつらくないか? 
 それに手ぶれ補正があるとはいえ焦点距離が5.5倍になるし、MFのみだから 
 焦点距離によっては三脚座を付けてがっちり三脚固定してやらないとまともに撮影できないだろ
 返信する
 
 
027   2012/11/12(月) 20:23:07 ID:CBNH8lzmQA    
 
028   2012/11/12(月) 22:31:42 ID:02tvYND9Pg    
>>27さん、ファームウェアのバージョンアップはカメラ買ってすぐにやりました。 
 が、06レンズ等このシリーズ以外のレンズのAFは無理のようです。    
>>26さん、その通り。三脚は持っていきましたが液晶が見づらくて液晶用のフードが 
 要りますね。誰かに傘をさしてもらってたら見られるかもしれません。 
 MFアシストもQシリーズのレンズ以外には使えないみたいです。 
 テントとか小屋の中からなら日当たりに止まっているオオワシとかは狙えるかも・・   
 でも何よりもまずカメラの機能を覚えないと××です。
 返信する
 
 
029   2012/11/13(火) 00:08:42 ID:MthiPZFdno    
そうなると小さな三脚で機関銃を構える兵士みたいに寝そべり 
 遮光性の高いコートでカメラのレンズだけ出して身を隠し 
 シャッターチャンスを待つ感じになりそうですね。   
 野鳥を撮ると言う趣味があればデカイ頑丈な三脚で構えるよりいいかもしれない様な?
 返信する
 
 
030   2012/11/13(火) 18:53:23 ID:X/M8c421MY    
>>28  MFアシストって拡大表示させる機能のはずけど 
 OKボタン押せば設定してある倍率に拡大される 
 純正のトイレンズでも出来ないと思っている人が多いけど、同じくできる
 返信する
 
 
031   2012/11/13(火) 21:10:23 ID:z0UIuJlJvU    
ほんとだ 
 02をつけたときピントリングに触れると拡大されたので 
 レンズ付け替えた時も同じようにピントリングに触れて 
 みたら変化しないのでできないと思ってました
 返信する
 
 
032   2012/12/03(月) 07:51:30 ID:YPaz3Mj5D2    
 
033   2012/12/10(月) 21:33:27 ID:l7nOH901t6    
 
034   2012/12/13(木) 06:34:37 ID:v0UTqkAE5s    

01 Standard Prime 8.5mm F1.9が標準レンズ 
 8.5mm×換算率5.5=46.75mm
 返信する
 
 
035   2013/01/04(金) 16:07:16 ID:bdAd3flor.    
ずーっとQ買おうか迷って今に至る。 
 Q10あんまり可愛くないし、 
 これを機にQ買っちゃおうかなぁ。   
 カメラ初心者だが・・・
 返信する
 
 
036   2013/01/04(金) 17:43:37 ID:E.MrrXnlqo    
 
037   2013/01/04(金) 22:45:16 ID:UuhGy7YTPk    
 
038   2013/01/04(金) 23:23:25 ID:uEBoRtnQQk    
35mm換算時5.5倍って面白いなw 
 200/2.8のレンズなんて付けたらセンニッパやんw
 返信する
 
 
039   2013/01/12(土) 00:08:03 ID:K73wkBmqno    
>>36  「ミラーレスは一時的なブームで 
 そのうちレンズとかも無くなるから止めとけ」 
 ・・・みたいなことドヤ顔で言われて 
 さらに気持ち迷う、、、
 返信する
 
 
040   2013/01/12(土) 02:13:55 ID:/aJKYoKcqI    

Qの1/2.3センサにはCマウントやDマウントの 
 シネレンズがちょうど良い。 
 中古屋さんへ。
 返信する
 
 
041   2013/03/10(日) 19:35:50 ID:i50AsC7dBc    

いっぱい並んでるとなかなか壮観(モックだけど)
 返信する
 
 
042   2013/03/13(水) 23:09:37 ID:B8qLMV0YFE    

この色、AUTO110マロンっぽくてええね。
 返信する
 
 
043   2013/03/16(土) 19:07:44 ID:RwIWZDfPSU    
自分CX1程度の画質で十分なんだけど、このモデルはどう?
 返信する
 
 
044   2013/03/16(土) 19:32:42 ID:/vQ4h.NbXg    
CX1程度には撮れる 
 けどズームだとレンズがかさばるのと値段もちょっとお高いってところで、何に価値を見出して買うかじゃないですかね
 返信する
 
 
045   2013/03/17(日) 05:56:15 ID:yqOkiuhnHA    
>>42みたいな渋いカラーリングがK30にあれば飛びつくんだがなあ。どぎつい色しかない。
 返信する
 
 
046   2013/03/18(月) 01:22:15 ID:q4jfd7zaqk    

村上佳菜子ちゃんも使ってるよね
 返信する
 
 
047   2013/03/18(月) 08:24:11 ID:5Al/BPee2Y    
 
048   2013/03/18(月) 09:14:33 ID:EVYWC4wO8A    
 
049   2013/03/18(月) 21:28:21 ID:H/uyQ8hPZI    
案外しっかりした造りでびっくりした。 
 ただ、価格コムなどを見る限り、Qの写りには賛否両論あるね。   
 さくらほのか、銀残し、みやびなどは最高。 
 レンズ交換式なんからないから、各種エフェクトが使える 
 ハイエンドコンデジを出してほしい。   
 商売上はレンズ交換式の方がよいのだろうが。
 返信する
 
 
050   2013/04/08(月) 12:29:21 ID:bEHNsf0bXc    
全レンズセットで買うと例のインナージャケットプレゼント! 
 だと買ってしまいそうな気がする。
 返信する
 
 
051   2013/04/08(月) 15:09:55 ID:uxgr1XAp2w    
 
052   2013/04/09(火) 00:11:29 ID:D5WK9gs2jc    
>>48  確かにw 
 高額のスポンサー費用出してるキヤノンより何にもしてないペンタの方が目立ってる
 返信する
 
 
053   2013/04/11(木) 07:01:06 ID:M7Z6vwq4c.    
買う気ないけど、モックが欲しい 
 ホットシューはうらやましいね
 返信する
 
 
054   2013/05/05(日) 09:25:52 ID:FuFilmzOrw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:54 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:PENTAX Q10
 
レス投稿