ローパスレスK-5 IIs
▼ページ最下部
001   2012/09/11(火) 21:58:48 ID:WAjtiXyJ/.   
 
デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-5 II」と、同機種をローパスフィルターレスとした 
 「PENTAX K-5 IIs」を10月中旬に発売 
 店頭予想価格はK-5 IIボディが11万円程度、K-5 IIsボディが12万円台半ば、K-5 IIと「 
 DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR」のセットが16万円前後の見込み。  
 2010年10月に発売したデジタル一眼レフカメラ「K-5」の後継機。AF輝度範囲を広めた新開発 
 のAFモジュールや、屋外視認性を高めた液晶モニターを新たに採用。「最強のフィールドカメラ」 
 を謳う 
 防塵防滴機構、視野率約100%ファインダー、7コマ/秒の連写なども引き続き利用できる 
 AFセンサーは新開発の「SAFOX X」を採用 
 前面パネルと液晶面の空気層をなくすことで映り込みや輝度ロスを抑えたエアギャップレス液晶モニター 
 バリエーションモデル「K-5 IIs」は、センサー前面でモアレなどの原因となる高周波を遮断するローパスフィルター 
 を廃したモデル   
 売れるかは別として超いいカメラ出してきたぞ
 返信する
 
 
002   2012/09/11(火) 22:33:05 ID:iaopXXFZgs    
完成度の高かったK-5をさらに熟成して来たね。 
 派手さは無いけど良いね。   
 そして年末にK-3の登場ですか
 返信する
 
 
003   2012/09/11(火) 23:00:35 ID:PC1/VLUSh2    
被写体を選んで、オールラウンドに使えないカメラですかね。
 返信する
 
 
004   2012/09/12(水) 00:28:55 ID:IUwz5k4PTU    
ロゴが・・マイチェンの方向性はいいと思うんだけど 
   同時発表のHD PENTAX-DA 560mmF5.6ED AWが60万円相当っていうはちょっと萎えた 
 月産400本も生産して、いったい誰が買うというのか
 返信する
 
 
005   2012/09/12(水) 04:37:48 ID:BazAEq74R.    
 
006   2012/09/12(水) 17:12:02 ID:wDpGCfMid6    
画質的にはD7000、7Dを超えるだろうね 
 機能的にも現時点でトップかもしれん
 返信する
 
 
007   2012/09/12(水) 17:42:18 ID:Tq9YdQNV0c    
 
008   2012/09/12(水) 20:26:32 ID:a6ASgsIau.    
K-5ユーザーから見て、確かに不満だった所を 
 改善してきたなと思う。いい物出してきたと感じる。 
 けど、K-5から買い換えるだけの魅力があるかというと 
 どうだろうか? 
 K-3の噂が本当なら、待ちかなあ。
 返信する
 
 
009   2012/09/13(木) 00:04:40 ID:Jdc5axv5yc    
>>5  今日、新宿のフォーラムでみてきたけど、K-5IIっていっても外観はロゴ以外には何も変わらないので、あまりソソルものはなかった。 
 新型18-270とかQ用のKマウントアダプタとかの方を先に買うと思う。 
  ↑ 
 タムロンOEMかな?   
 560mmはガラスケースの中にあった。20万ならがんばって買ったかもしれないけど、60万だったら中古のFA★250-600とか探した方がいいや
 返信する
 
 
010   2012/09/14(金) 12:05:58 ID:IXmw/HuTtM    
>>9  K-5Ⅱでなく、注目は、K-5Ⅱsですよね。 
 ローパスフィルターある・なしでどう変わるのか? 
 でも、ないほうが値段が高いのか。
 返信する
 
 
011   2012/09/14(金) 17:04:03 ID:0SnmJ77rf2    
 
012   2012/09/26(水) 21:09:49 ID:HvjWOXmHt.    
 
013   2012/09/26(水) 23:02:32 ID:4HIj0tN70k    
 
014   2012/09/27(木) 00:49:55 ID:jN0ZC0IbS6    
 
015   2012/09/27(木) 06:48:21 ID:dxzDaTlEfU    
動画がFULL HDのフレームレートが相変わらずPALしかない。どーいうコト?かゆいとこ手が届いてないな
 返信する
 
 
016   2012/09/27(木) 16:52:59 ID:iGzWql6dLY    
これ買おうとすると周囲のバカがあーだこーだ五月蝿い。 
 なんとかならんのか?ニコバカ&キャノバカは
 返信する
 
 
017   2012/09/27(木) 19:54:04 ID:jN0ZC0IbS6    
 
018   2012/09/29(土) 17:40:02 ID:owdFdM2C..    
 
019   2012/09/29(土) 21:53:17 ID:B93HS7ZHsI    
ライブビューとか、動画を撮るとか、カスタムイメージやデジタルフィルターで遊ぶのならk30。 
 静止画だけならk−5Ⅱs。 
 k−5に比べて、はっきりと解像度が上がっているのがわかるほどいいらしい。
 返信する
 
 
020   2012/09/30(日) 00:28:07 ID:fSMCW5ZQIg    
K5Ⅱ買うわ 
 子供の運動会は終わったけどw
 返信する
 
 
021   2012/10/02(火) 23:56:24 ID:UAENIdmIdY    
>>19  thx 
 K-5よりすごいのか! 
 でも、動画のこと考えるとK-30かなぁ。
 返信する
 
 
022   2012/10/03(水) 08:01:02 ID:KNRhbpPKvE    
すだれとかビルの窓とか壁面のタイルにもモアレが発生するだろうなぁ 
 自然・ポートレート専用と割り切れば鬼に金棒カメラかも
 返信する
 
 
023   2012/10/04(木) 08:50:17 ID:D52DPiYu76    
カメラに動画機能もって気持ちは判るな。 
 カメラとビデオカメラはなんだか大変だし。
 返信する
 
 
024   2012/10/04(木) 23:10:57 ID:P03bABVB5o    
>>21  動画を撮るならk30。 
 なぜなら、HD動画に対応している。k−5Ⅱsはしてない。 
 k30は静止画もパリッとしていて、とてもいい。 
 カスタムイメージも11種類。k−5Ⅱsは9種類。 
 ガンダム的なシャープなデザインがかっこいい! 
 オーダーカラーがしぶい! 
 値段もほどほどで手頃だ!   
 k30の弱点 
 ①撮影可能枚数がk−rに比べ、100枚近く落ちていること(同じバッテリー)。 
 ②樹脂製ボディなので、プラスチックな感じで安っぽい。
 返信する
 
 
025   2012/10/17(水) 22:56:37 ID:wxIVcOkV1Q    
 
026   2012/10/17(水) 23:29:56 ID:WaWp5guIOI    
実際、ビギナーにとってK5は不満もないカメラだと思うけど 
 このマークツーは価格差以上の価値って素人でも恩恵が受けられそうですかね?
 返信する
 
 
027   2012/10/19(金) 02:22:06 ID:s2fq1Psuyk    
発売日age 
 this is tanakaで5回連続でK-5IIの話題書いてる。こんなに連続でというのは珍しい。 
 http://thisistanaka.blog66.fc2.com/    
>>10  亀レスですが 
 注目はIIsでしょうねぇ   
 まあどんなもんかは、価格とか2chとかGANREFの人柱さん達のレビューを待つとしますか・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ローパスレスK-5 IIs
 
レス投稿