富士フィルムのデジカメ
▼ページ最下部
001   2012/09/30(日) 11:14:19 ID:HXYTnhUu8M   
 
 
002   2012/09/30(日) 12:27:14 ID:9cIM/VxOq.    
 
003   2012/09/30(日) 19:49:59 ID:BwRKSYcUG2    
発色というとオリンパスというイメージがあるけど、それも古い話なのかな?
 返信する
 
 
004   2017/10/10(火) 12:10:58 ID:QO9Wi3iImc    
 
005   2017/10/11(水) 08:47:22 ID:L.PmJ3867w    
>>1  フィルムシミュレーションのベルビアの派手な色の事かな?
 返信する
 
 
006   2017/10/12(木) 00:03:06 ID:4oEI8uIVmE    
ベルビアは不自然だけど写真やらない一般の人の受けは良かったね
 返信する
 
 
007   2017/10/12(木) 00:12:13 ID:c/E/u9QDyo    
 
008   2017/10/12(木) 13:54:45 ID:NKVdEjh9i.    
>>7  MINOLTAになってからは、なんとか浮き沈みながらやって 
 α出た時に一番調子に乗ったけど 
 すぐにEOS出てからは下降線をたどって結局消えたよね
 返信する
 
 
009   2017/10/13(金) 03:57:33 ID:bNd4ajhOug    
発色を良く感じる設定はある 
 がしかし、それをやると立体感が失われ 
 のっぺりとした画になってしまう
 返信する
 
 
010   2017/10/13(金) 04:07:42 ID:/ui9TYIpKs    
フィルムの中判は発色良かったけど 
 デジタルになってからは良いかな? 
 個人によるとしか言えんわ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:富士フィルムのデジカメ
 
レス投稿