カシオ部長「ミラーレスはユーザーのための製品?」
▼ページ最下部
001   2012/10/12(金) 23:20:39 ID:DT7hqrBR2c   
 
(前略)ミラーレス一眼に関しては「ある程度割り切りながら小型化したり、 
 価格を下げたりしたコンパクトカメラの方向を向いた製品」と指摘する。 
 「それなのに、レンズをいくつか持って、ユーザーに交換してもらうというのを強いるのは 
 どうかと思う。 
 それが本当にユーザーに合った提案なのだろうか」と疑問を呈し、「ミラーレス一眼は、 
 かなり中途半端な市場になってしまう危険性がある」と危惧を語った。   
 渋谷部長は、最後に「ミラーレス一眼より、大型センサを積んだコンパクト1台で、 
 さまざまな場面で使ってください、という提案のほうがわかりやすい」と、 
 現在のミラーレス一眼に流れる市場のなかでも、コンパクトデジタルカメラで戦う姿勢をみせた。      
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1009&f=busin...    俺も同感です。
 返信する
 
 
057   2012/11/12(月) 23:38:09 ID:8ttkLNbGTc    
ソニーみたいなミニマムな本体にレンズつけるとかっこいいからな。 
 一眼がどうしてもすきじゃなかったけど、ソニーのはいい。
 返信する
 
 
058   2012/11/13(火) 07:13:38 ID:Tsoc5tctg6    
>>56  カメラ業界のトレンドに埋没しない独自路線を行く社。 
 「売れるから造る」というより「他社に無いから造る」。
 返信する
 
 
059   2012/11/19(月) 06:26:01 ID:JMurGAxa26    

「フラッグシップ(旗艦)=most important item」と謳うにはやや印象薄いEX-ZR1000です。 
 センサは裏MOSだけど極小。レンズはF3と平凡。自社で最高値は「フリースタイル」の機。 
 カシオのデジカメ部門は結局スマホ・カテゴリーに呑み込まれてしまうんじゃないか?
 返信する
 
 
060   2012/11/21(水) 00:24:19 ID:/XM4vJfhv6    
KISSのダブルズーム買って以来、今までコンデジオンリーだった嫁もレンズ交換普通にやってるし、 
 今の紅葉の季節に観光地行くと望遠やマクロに付け替えてるおじちゃんおばちゃんはよく見る。 
 このカシオ部長さんはそういうの見て見ぬふりしてるのかな。
 返信する
 
 
061   2012/11/21(水) 04:48:27 ID:Gf/pOxhPnw    

カシオの路線は、「電卓、腕時計、コンデジ」と並べてみると解ってくるね。 
 携帯性に優れた軽薄短小な筐体に、現代の都市生活に要る高機能を盛る。   
 ひとことで言えば「ビジネス出張に携行する武器」。 
 レンズ資産に酔うことはない。引きこもり、のんびりと趣味に没頭することもない。 
 イベント、クレーム、諸事態など、話題・問題の発生に機敏に反応し行動する。   
 スマホ・カテゴリーに呑み込まれるのが時代の趨勢なら、それもいいじゃないか。
 返信する
 
 
062   2012/11/21(水) 17:29:07 ID:b5BkCxca56    
>>61  あーだからカシオはなんか嫌いだったんだー 
 すっきりした。ありがとう。
 返信する
 
 
063   2012/11/21(水) 23:20:56 ID:a/OmhuuiGM    
 
064   2012/11/22(木) 05:47:14 ID:6Kn.YRR9EE    
 
065   2012/11/23(金) 16:29:15 ID:UU/Bg0h1MQ    
カシオは昔一眼レフを売っていた。多分コシナのOEMだけど
 返信する
 
 
066   2012/11/24(土) 03:01:55 ID:2R6Yptp.Ks    
 
067   2012/12/02(日) 21:34:39 ID:GTx7y/8lDA    
 
068   2012/12/02(日) 23:09:12 ID:ssNuokaJmw    

5年使ってるE-3用に久しぶりに新レンズ買ってきた。 
 ZD50ミリF2マクロ。 
 評判のいいレンズだけあって、撮るのが超楽しい。 
 ボディのE3もなんだか若返ったような気がするよ。 
 レンズ交換式ならではの楽しみだよね。
 返信する
 
 
069   2013/01/12(土) 00:36:52 ID:IS0NAi8VUY    
画質がもう少しよければ楽しめるのに。 
 カメラ雑誌などには載らない、二流と思われてるのが残念。
 返信する
 
 
070   2013/01/12(土) 02:56:34 ID:/aJKYoKcqI    

Casio EX-ZR300 
 sample
 返信する
 
 
071   2013/05/07(火) 04:54:43 ID:IrxY2CL9oQ    
 
072   2013/05/07(火) 06:16:25 ID:ztsTPTanNE    
 
073   2013/05/07(火) 06:17:20 ID:k/0N2tthSY    
1日に20分も遅れるクオーツ腕時計を作っているカシオという会社は消えても誰も困らない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:73 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カシオ部長「ミラーレスはユーザーのための製品?」
 
レス投稿