ミラーレス or デジタル一眼 どっちが良い?
▼ページ最下部
001   2012/12/01(土) 19:26:36 ID:b4K80YVxis   
 
ホント迷ってます。 
 どちらが良いのでしょうか?   
 初のレンズ交換式のため、レンズ資産はありません。 
 主に風景やマクロ撮影をやっております。
 返信する
 
 
002   2012/12/01(土) 19:35:14 ID:tiTEBfyU62    
Mマウントレンズで遊ばない 
 重さが気にならない 
 大きさが気にならない   
 以上満たすなら断然一眼 
 いずれかに当てはまるならミラーレス一考の価値はあるかも
 返信する
 
 
003   2012/12/01(土) 19:35:45 ID:zh1yTrq7Zc    
これが欲しくてこうしたい、という信念や 
 避けられない必要性が無ければ 
 今のままでいいのではないでしょうか?
 返信する
 
 
004   2012/12/01(土) 19:49:53 ID:b4K80YVxis    
ありがとうございます。 
   RX100で写真が大好きになりましたが、 
 望遠やマクロなどで物足りなさも出てき始めました。 
 また、ボケなども楽しみたくなってきました。   
 X-E1やK-5Ⅱを検討しておりますが、本当に決めきれません。 
 OM-DやGX1はRX100持ってたら余り画質の向上が望めない、との知人のアドバイスもあり。 
 キャノンやニコンが無難なのでしょうが、デザインが個人的には好きになれないのです。   
 Mマウントには興味無いです。 
 大きさはそれほどこだわらないかも。   
 予算はレンズキットで10万円程度を想定しています。
 返信する
 
 
005   2012/12/01(土) 20:04:58 ID:h/LOcF1nzY    
>>1 さん は きっとスキルが高いんだと思いますが 
 オイラは どっちもやめました 最近ネオ一眼?  
 キャノン光学50倍とパナの24倍のコンデジを検討しています  
 レンズが重くて疲れるからです 何を撮るかにもよりますけど 自分はそんな感じです
 返信する
 
 
006   2012/12/01(土) 20:38:20 ID:XZudIhRt/.    
デジタル一眼レフでFXフォーマットサイズ。 
 同じ画角でも世界が変わりますよ。 
 自分は元々フィルムから入ったのでコンデジのマクロの写りも楽しいけどね。
 返信する
 
 
007   2012/12/01(土) 21:04:58 ID:zh1yTrq7Zc    
>>6  フルサイズフォーマットのマクロはそれなりの出費は覚悟必要ですね。 
 しかも、コンデジ感覚でマクロ使うと、ボケの感覚に悩むだろうね。 
 ボケを抑えようときつく絞るとなると照明も欲しくなるし、 
 そこで照明妥協するなら三脚やスライダーなどの固定器具が必要になるだろうし。   
 少なくともボディだけの予算で足突っ込むと、沼に落ちるか、断念するかだろうね。
 返信する
 
 
008   2012/12/01(土) 21:09:25 ID:kIdcgIUQoI    

どちらかに決めなくても ちょっと時間を置いて 両方買えば   
 あとメーカーはやっぱキャノンが初心者には受け入れやすいとか 
 おいらは銀塩時代ニコンから始めたのでいまだにニコンだけど
 返信する
 
 
009   2012/12/01(土) 21:16:51 ID:b4K80YVxis    
 
010   2012/12/02(日) 08:50:01 ID:2D999I/b5g    
>>5  俺もその辺が気になってる。 
 pen pl1sからファインダーが欲しくてD5100へ。   
 でも最近レンズ交換が煩わしく、、、普段持ちならハイスペックコンデジ、 
 望遠が欲しけりゃFZ200か?と考えてる。   
 でも撮ればD5100かな?とも思ってしまう。   
 まあライトユーザーの戯言ですわ
 返信する
 
 
011   2012/12/02(日) 13:01:08 ID:hNnNiRE8dQ    
 
012   2012/12/02(日) 15:44:15 ID:LrABBLfCwY    
欲しいレンズを決めて、それからボディーを選ぶという方法もある 
 これは割と正しい買い物のしかた
 返信する
 
 
013   2012/12/02(日) 16:57:52 ID:iJaq0JFSiI    
>>12  最初の一台目ボディーの段階で 
 レンズの見当つけるのは難しいかもねぇ
 返信する
 
 
014   2012/12/02(日) 20:18:35 ID:uJ70o6pEg.    
FUJIFILM X-S1とかのネオ一眼でいいんじゃないのかと 
 大きくて重い欠点はあるけどレンズ資産がないのだったらレンズ交換しなくて済むこのタイプで 
 壊れるまでカメラを使いまわして自分のスキルを磨いてからでも遅くはないのでは?
 返信する
 
 
015   2012/12/02(日) 23:49:36 ID:jJdwdzOnh2    
・コンデジ 
 ・高級コンデジ 
 ・マイクロフォーサーズ 
 ・APSミラーレス 
 ・デジタル一眼   
 と色々使って来たけど 
 結局iPhoneとα99という組み合わせに落ち着いたよ。 
 ミラーレスはE-P1、OM-D、NEX5と使ったけどどれも微妙な大きさで普段持ちには大きく 
 本気撮りには役者不足でどっちつかずですぐに売った。 
 コンデジと高級コンデジに関してはもうスマホに完全に食われるので説明は不要。   
 で、結局本気撮りにはそれなりの大きさのカメラが必要で、それなりの覚悟で出動するのが一番良いという結論。 
 普段は気軽にiPhoneでバシャバシャ撮りまくり 
 本気の時はデジタル一眼出動! (自分はα99) 
 これが一番納得で快適だった。 
 なんでも中途半端はダメだね。 
 小ささと携帯性を重視するならスマホ、 
 本気を重視するなら一眼だよ
 返信する
 
 
016   2012/12/03(月) 00:09:55 ID:h5Xj4hdaGI    
でもスマホのイメージセンサーは高感度ショボいのがね… 
 昼間撮る分には全然問題無いんだけど、照明暗めの室内とか夜間撮影になるとかなりキツい 
 もちろん普段どういった写真を撮るかによって選択肢はかわるけどね 
 俺は普段撮りでも最低、中間クラス辺りのコンデジかな
 返信する
 
 
017   2012/12/03(月) 01:49:19 ID:7M90T1j0XM    
もはやミラーレスもスマホに食われてるよね
 返信する
 
 
018   2012/12/03(月) 06:08:01 ID:YPaz3Mj5D2    

ノンレフ(=ミラーレス)はファインダが電子式。 
 背面液晶画面のみをファインダとして使う場合も多い。 
 これがレンズ交換式コンデジと呼ばれる所以。   
 ①レンズは多様なものが使える。高級品もある。 
 ②センササイズも各種ある。 
 ③ファインダは電子式。内蔵・外付けの両種がある。 
 趣味で使うんならノンレフを薦めたい。   
 一眼レフの光学式ファインダの良さを 
 述べているスレッドも参照してください。 
 「ペンタダハプリズム」などです。
 返信する
 
 
019   2012/12/12(水) 15:03:28 ID:pIqJfc/IZs    
どうせ両方買うに決まってるから 
 問い自体が無意味
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ミラーレス or デジタル一眼 どっちが良い?
 
レス投稿