レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート6
▼ページ最下部
001   2013/01/19(土) 12:39:42 ID:MeGODUpahA   
 
 
153   2013/05/30(木) 16:59:38 ID:VWcgLCQkqE    
  (質問)   
 写真をどこかにアップして他人に見てもらいたいのですが 
 「ここが良いよ」って所ありますでしょうか?
 返信する
 
 
154   2013/05/30(木) 18:09:59 ID:HujuQMGQwM    
 
155   2013/05/30(木) 18:53:37 ID:Z4QjoS6E12    
 
156   2013/05/30(木) 20:22:35 ID:VWcgLCQkqE    
>>155  フォトヒトなんて言うのもあったんですが、フォト蔵の方がいいんですかね?
 返信する
 
 
157   2013/05/30(木) 21:23:05 ID:Lko8j8kR7c    
 
158   2013/05/30(木) 21:35:01 ID:SEiqmB3hc2    
 
159   2013/05/30(木) 22:21:11 ID:aQkn0ZgMm2    
 
160   2013/05/31(金) 00:00:41 ID:JwMlh1crIM    
え〜他サイトでもいろいろ貼ってるけど、ワタクシの主戦場は明和ですよw 
 障害とか荒らしの放置があるとやめようかと思う時もあるけど
 返信する
 
 
161   2013/05/31(金) 19:31:03 ID:dS4z55G3L6    
まあ確かに黒箱さんが貼らなくなったらここのカメラ&写真板は一気に見る価値なくなるけどね。
 返信する
 
 
162   2013/05/31(金) 20:46:54 ID:bCa/JgqPTg    
都内でHAMAのレンズフードが置いてあるお店をご存知な方いませんか? 
   またはレンズフードなどのアクセサリーが豊富に揃っているところを 
 ご存知な方がいたら教えてくださーい(´・ω・`)
 返信する
 
 
163   2013/05/31(金) 23:43:30 ID:SbLpp78ASY    

先日ヤフオクで古いカメラ(ミノルタα7000)を入手しました。 
 動作確認済みとの事ですが、ファインダーを覗くと写真のように全周魚眼レンズを付けたような状態です。(レンズは普通のズームレンズです) 
 フォーカシングフレームも無いように思えます。   
 これって故障品ですよね? 
 また故障だとしたらどこがダメになってるのでしょうか? 
 レンズ?それともプリズム?   
 外観が非常に綺麗なだけに直せるなら直して使いたいと思います。
 返信する
 
 
164   2013/06/01(土) 00:50:36 ID:bB2RJkuhAY    
 
165   2013/06/01(土) 01:10:58 ID:SqFVh3ZPw2    
>>164  いやいや、レンズも古いフィルム時代の物なのでフルサイズ(当時はそんな概念ありませんが…)で間違いないです。
 返信する
 
 
166   2013/06/01(土) 01:38:37 ID:SqFVh3ZPw2    

すみません、自己解決しました。 
 α7000はスクリーン交換式なのですが、スクリーンが無いようです。 
 どうりでフォーカシングフレームも無いわけだ^^;   
 本体が綺麗なだけに返品&返金は惜しいな… 
 スクリーン代だけ返金の交渉しようかな…
 返信する
 
 
167   2013/06/01(土) 18:00:24 ID:aG32dCvxPg    
 
168   2013/06/04(火) 06:53:26 ID:F3TAYxXtvU    

ビデオ撮影用に一台欲しいのですが何がオススメですか? 
 被写界深度が深いコンデジがいいのですがビデオ機能が 
 充実した機種を知りません   
 必須 
 ・望遠はそれなりに 
 ・手振れ防止 
 ・撮影中のズーム動作 
 ・ピントオート(顔認識)   
 あればモアベター 
 ・可動式液晶 
 ・ファイル形式はAVCHD、MP4 
 ・ファインダー(無くても可)
 返信する
 
 
169   2013/06/04(火) 22:12:56 ID:ZSNBN26HII    
>>168    ビデオ撮影ならビデオカメラを買ったほうが幸せになれる。   
 デジカメのビデオ機能はあくまでもおまけ程度だ。 
 5D3やα99で本気でビデオっていうのなら止めんが・・・
 返信する
 
 
170   2013/06/04(火) 23:17:55 ID:jU7jdOzqog    
canon sx280hs(@25000) 
 lumix gx1(@35000、電動パワーズームはなかなかのもの) 
 lumix LF1(@42000、未発売)
 返信する
 
 
171   2013/06/05(水) 09:55:31 ID:yqyhz0Gcwk    
 
172   2013/06/05(水) 17:27:24 ID:RYrgNBkUk6    
 
173   2013/07/01(月) 03:39:50 ID:XaVsq/888E    
カメラはデジタルしか使ったことのない若造です。 
 最近フィルムカメラにも挑戦してみたく、古い機械式のカメラを中古で購入してみようかな、なんて思っています。 
 ですがネットで調べると古い機種のTTL露出計は劣化してあてにならないとありました。 
 劣化したTTL露出計は町のカメラ修理店に頼んで修理することは可能なんでしょうか? 
 それとも単体露出計を買うしかないのでしょうか?
 返信する
 
 
174   2013/07/01(月) 06:54:17 ID:MHVd8n116o    
 
175   2013/07/01(月) 08:23:36 ID:UjlZLshoKU    
よっぽど古いカメラじゃない限り単体露出計はいらないと思う。 
 マニュアル露出とスポット測光ができる小さめのミラーレスとかコンデジなんかを反射光式露出計の代わりに使うという手もある。 
 マニアックにどうしても入射光式露出計なんかを使いたいなら止めはしないけど・・   
 ちなみにフィルムカメラの露出計にもいろいろ種類があって、TTLってことならCdSかSPD、GPDなんかの種類があるけど、劣化して狂い安いのはCdS式だったと思う。 
 cds交換とかは聞いたことがあるけど、それ以外の方式のは知らない。  
http://www.twctokyo.co.jp/solar_battery/cds_cell2.ht...    Cds式のカメラなんて相当古くて懐古趣味向けカメラになるので(F-2フォトミックとか旧F-1とかペンタSPとか)、あまり実用的ではないかな 
 自分の手持ちのGPD式のカメラなんかは、70年代のカメラでもそれなりの計測値を出してるよ。   
 まあ今からメカシャッターなフィルムカメラに手を出すなら発売遅めの奴がいいんじゃない? 
 コシナのベッサフレックスとか(スクリューマウント)、ペンタK1000の新しめのとか、ニコンFM10とか、KenkoのKFシリーズとか。
 返信する
 
 
176   2013/07/01(月) 11:12:03 ID:XaVsq/888E    
レスありがとうございます。 
 自分が購入しようと思ってるのはペンタックス67なんですよ。 
 銀座のカメラ屋のショーケースに飾ってあってあの威圧感がなんとも… 
 中判というのも他と違っていいなぁ、なんて   
 調べてみたら67は初期型がCDSで後期型がSPDだそうです。 
 SPDなら劣化も大丈夫そうでしょうか? 
 ベルビアというリバーサルフィルムを使ってみたいので露出はシビアに行いたいのですよ   
 でもベッサフレックスもかっこいいですね! 
 M42マウントならオールドレンズが幾らでもあるのが良いかも…
 返信する
 
 
177   2013/07/01(月) 20:11:55 ID:Zq.ZgUy.wM    
デジタル画面で仕上がりを確認しながら撮影するフィルムカメラ、なんてのがあったら欲しいかも。
 返信する
 
 
178   2013/07/02(火) 09:00:02 ID:J51qhGeEmg    
>>176  >露出はシビアに行いたいのですよ  
 デジタル一眼をポラ代わりに使うといいよ
 返信する
 
 
179   2013/07/02(火) 11:33:54 ID:GcsOZSbjcU    
自称「初心者」が能書き垂れまくるスレに変質してしまったな。
 返信する
 
 
180   2013/07/16(火) 04:41:51 ID:qMJI8emtd2    
レンズ購入で違いがわからず質問です。 
 予算は3万前後 
 ボディはニコンのD5000 
 ポートレートをやろうと思ってます。 
 通しの標準ズームレンズがほしいです。   
 質問①AF17-50のものはmodelが違うようだが何が違うの? 
 質問②全てD5000でも使えますよね? 
 質問③この中だったらどれがおすすめ? 
 質問③他におすすめのレンズがあれば教えて下さい。   
 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ニコン用) 
 TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用) 
 TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)   
 TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)   
 よろしくおねがいします。
 返信する
 
 
181   2013/07/16(火) 19:25:20 ID:UBvwWOO9yY    
>>173  フィルムはラチチュードっていう、デジタルにおけるダイナミックレンジが 
 、ばかみたいに広いから、厳密な露出合わせなんて正直不要だよ。 
 有る程度で十分。デジタルみたいなシビアさでいくと逆につまらんかも。 
 曖昧さがフィルムの良さでもあるし。
 返信する
 
 
182   2013/07/16(火) 21:48:41 ID:mOWx9VEr3A    
XZ−2を今まで使っていて、その後同じくオリンパスのTG−2を購入しました。 
 カメラをPCに接続するとオリンパスビューアーが起動します。ここまではいいんです。 
 先日、GRD4が安くなってたので購入。これまた接続するとオリンパスビューアーが起動。 
 カメラごとに起動するソフトを設定するのってどうやるんでしょうか?
 返信する
 
 
183   2013/07/17(水) 03:02:25 ID:3u/L5yuY6o    
>>182  挙動不審なソフトってあるよね。 
 呼びもせんのに出て来てディスプレイ画面を占拠。 
 俺はパナのソフトで経験した。 
 腹が立って削除(アンインストール)した。   
 キャノンのコンデジに添付のソフトは行儀が良い。 
 ただし、素早い作業のためなのか、隠しファイルを 
 毎回勝手に作る。 
 経験積んだPCユーザというものは、隠しファイルも 
 表示させるように設定するもんだから目障りで困る。   
 カメラに同梱添付のソフトはインストールしない人が多い。 
 リサイズ、トリミング、連結、文字入れ、モザイク、 
 などの加工作業は無料ソフトJTrimでできる。 
 これは軽快で行儀の良いソフトだ。
 返信する
 
 
184   2013/07/17(水) 07:41:40 ID:OEWCtJXHmE    
なるほど。オリンパスのソフト自体、使いやすいもんでもないので削除してもいいかな。
 返信する
 
 
185   2013/07/17(水) 21:44:10 ID:x7PXkhiu8.    
>>180    ①・・・17-50は「VC」って書いてある奴だけ「手振れ補正付」 
 ②・・・Nikon-Fマウント用ならもちろん使える。 
 ③・・・①に書いたが、VC付がオススメ 
 ④・・・ポートレートのことだけ考えると、50mmのF1.4〜1.8ぐらいの単焦点がオススメ
 返信する
 
 
186   2013/07/18(木) 18:14:53 ID:WRheiup04c    
>>182  亀レスで失礼 
 ibの自動起動だけやめたいのであればツール-オプション-起動の自動起動の設定のレ点を外すだけ 
 「カメラ毎に起動」ってメディア接続時にどのソフトで開くかを問うウインドから目的のソフトを選ぶんじゃだめなの?
 返信する
 
 
187   2013/07/20(土) 00:43:57 ID:wAqPwck5VI    
ニコンって自社でカメラを作れないって理解で正しい? 
 ニコンの双眼鏡を愛用しているのでカメラもニコンを買おうと思ったんだけど 
 レンズしか自社で作ってないということでキャノンを薦められました。 
 やはり皆さんもキャノンがお勧めでしょうか。 
 ちなみに右目が近視なので双眼鏡だとちょっとマイナスにして使ってます。
 返信する
 
 
188   2013/07/20(土) 17:55:56 ID:antN9/NVY6    
PHOTOHITOでよく使われているカメラ 
 1 Canon EOS 7D 2264人 
 2 NIKON D90 2013人 
 3 Canon EOS 5D Mark II 1902人 
 4 NIKON D7000 1484人 
 5 Canon EOS Kiss X2 1440人
 返信する
 
 
189   2013/07/20(土) 19:07:50 ID:W.YgCt//eA    
 
190   2013/07/21(日) 14:57:08 ID:C9KoB.MPgE    
>>189  センサーの無いカメラってカメラなのか? 
 それってカメラ風の小箱だろう
 返信する
 
 
191   2013/07/21(日) 15:08:56 ID:Tmwu7SPxKM    
 
192   2013/07/21(日) 15:10:43 ID:FOk.LpB1xg    
 
193   2013/07/21(日) 15:21:33 ID:RUlM.wr4EI    
 
194   2013/07/21(日) 16:06:54 ID:C9KoB.MPgE    
カメラを作ってるのは、キヤノン、ソニー、パナソニックくらいのもので 
 その他でカメラを作ってるとか自称していたとすれば詐欺だよ 
 伸び率からいって10年後生き残るのはキヤノンとサムスンくらいかな 
 ソニーは生きてればいいね
 返信する
 
 
195   2013/07/21(日) 16:49:48 ID:euD0LLGSxc    
↑ 国内でカメラを作ってないってことかな? 
 国内メーカーの場合 タイとかで作ってるけど 
 例えばニコンはすべてタイとラオスって製造しているという記事を見たことがある 
 センサーは確かデジイチの場合 東芝製とソニー製 コンデジはしらん
 返信する
 
 
196   2013/07/21(日) 17:11:38 ID:C9KoB.MPgE    
>>195  デジカメの話でしょう 
 ニコンはデジカメは作ってない 
 もともとレンズの会社だからデジカメを作る技術がないんだよ
 返信する
 
 
197   2013/07/21(日) 17:27:05 ID:RUlM.wr4EI    
 
198   2013/07/22(月) 11:12:11 ID:hFtuvcdMQQ    

こんな詐欺商材に騙される初心者もいるから悲しい
 返信する
 
 
199   2013/07/22(月) 11:38:48 ID:uYIiOvIYco    
>>198  別に騙してる訳ではないでしょう 
 露出とか何にも分からない本当の初心者で、お金に余裕があって、ネットでいちいち調べるのが苦手って人にはこういう教材もいいんでない?   
 「カメラ開発者」ってのが胡散臭いけどw
 返信する
 
 
200   2013/07/22(月) 12:03:43 ID:hFtuvcdMQQ    
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:93 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート6
 
レス投稿