カメラ初心者が絶対見ておくべき動画
▼ページ最下部
001   2013/03/11(月) 22:11:05 ID:qD79HTMO0E   
 
 
002   2013/03/12(火) 21:25:37 ID:RPJRLTpBOs    

この手のやつで感動というかビックリしたのはホロゴンだったなぁ… 
 全紙サイズで「これ何で撮ったかわかりますか?」 
 人工物(何だったか覚えてないけど古風で洋風な柱があったことは記憶)を撮影したものを見せられて   
 「何だろうな〜広角っぽいけど、さほど歪んでないし…」 
 「とはいえ50のパースペクティブじゃないし、、、???」   
 とにかく自分の知ってる常識で推理しようとしてた。 
 つーわけでチンプンカンプン???????   
 結局ホロゴンなる『16mm』だと知ってビックリ。 
 その時の強烈な印象がいつまでも残って、G2が発売されたら買いました。 
 結局プラナーしか買えんかったけどw   
 そのG2の裏蓋に天龍源一郎のサインを貰ってしまったので、色んな意味で手放せなくなっている。 
 スレ違いゴメン。
 返信する
 
 
003   2013/03/13(水) 02:17:32 ID:ZYr.Eno77U    
STFが欲しくなりました 
   前に別のカメラ掲示板で 
 「AFはキヤノン、ニコン」 
 「レンズの味が良いのはソニー(ミノルタ)」 
 と言われてたのを思い出しましたよ。
 返信する
 
 
004   2013/03/14(木) 20:22:50 ID:t3.RKXeG.Q    
ミノルタのレンズもニコンのレンズも使っているけど 柔らかくてシャープなのはミノルタ。 
 特に50/1.4とか50/2.8マクロは絶品だと思う。 
 ニコンのマクロ(マイクロニッコール)も解像度は高いが、まろやかさには欠ける。
 返信する
 
 
005   2013/03/14(木) 23:32:44 ID:yCFtco1EFA    
ミノルタ(ソニー)のレンズって良いよね 
 分かってる人は分かってる   
 地震になって逃げる時でもα900とSTFだけは持って逃げたい
 返信する
 
 
006   2013/03/21(木) 21:13:06 ID:A.gsTzDhRM    
STFは我が家の家宝ですw 
 開放近く逆光でパーフリが出やすいのが困ったもんですが。。 
 このレンズを何とかフォビオン機で使いたいですよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カメラ初心者が絶対見ておくべき動画
 
レス投稿