光学30倍サイバーショットDSC-HX50Ⅴ
▼ページ最下部
001   2013/04/27(土) 01:33:00 ID:FnRX07hsHQ   
 
 
002   2013/04/27(土) 06:53:51 ID:bV3W9kzDMc    

すげw 
 HX30Vの後継機ですね!
 返信する
 
 
003   2013/04/27(土) 07:09:16 ID:XqmEgtWedo    
 
004   2013/04/27(土) 07:14:34 ID:bV3W9kzDMc    
>>3  いつものパターンだと2〜3ヶ月後には1万円ほど安くなるよ 
 1年後だとビックリするほど安くなるんだけど、、、
 返信する
 
 
005   2013/04/27(土) 07:28:00 ID:7c/fiXfcTM    
RX100の後継機にこのアクセサリーが使えるようになるはず。 
 それも待とうじゃないかw   
 問題はUSB端子が横か?だなぁ。
 返信する
 
 
006   2013/04/27(土) 07:36:05 ID:bV3W9kzDMc    
個人的には等倍した時の画像が油絵みたいな感じな点が改善されていることを願ってる、、、(>_<)
 返信する
 
 
007   2013/04/27(土) 10:05:55 ID:kNWZteTEAY    
コンパクトに見えて、実はめっちゃデカかったりしてw
 返信する
 
 
008   2013/04/27(土) 10:27:49 ID:dci29eCK0o    
>>2  HX30Vの後継にしては高機能過ぎない? 
 アクセサリーシューとか露出ダイヤルとか素人は使わないと思う。 
 実際、HX30Vは両親や友人が使ってるけど小さくて高倍率ズーム、好感度に強いから買っただけでな感じだし。 
 1台で済むコンデジっていう需要が高い機種に一眼のサブ機の役割も持たせるって欲張り過ぎじゃないかなぁ…   
 逆にRX100にアクセサリーシューが無いのが謎。
 返信する
 
 
009   2013/04/27(土) 10:30:16 ID:DgTpNMUmog    
俺のDSC-HX200Vの立場が・・・。 
 300Vを買えってことか?   
 ある程度の画質でいいなら、これで十分なきがする。   
 さて、今日は晴れだし、RX-1を持って出かけてくるか。
 返信する
 
 
010   2013/04/27(土) 15:43:24 ID:kNWZteTEAY    
50倍ズームのHX300とはレンズ以外は同等? 
 ソニーは好きではないけど、これは買うわ。   
 このタイプは例年2〜3月に発表発売されるのに、 
 この時期に究極のコンデジ発表かいなw 
 泣いてる人も多いのでは…     
 小さな内蔵電池じゃ長時間の動画撮影は厳しいはずだけど、 
 USB充電対応だし、スマホ用の外付けバッテリーを使えるのかも?
 返信する
 
 
011   2013/04/27(土) 19:48:03 ID:3.GTa0V6L2    
あーぁ 
 俺のHX30vも型落ちか   
 上に等倍油絵のレスがある様に30の欠点とよく指摘されているけど、このクラスのコンデジに求めるものではなくね?   
 2Lまでならスナップとして充分使えるし、俺は一々等倍して粗探しはしないな 
 むしろ室内フラッシュ時の発色の悪さの方が気になる       まぁそのぶん手ぶれ補正で補えるからいいんだけど
 返信する
 
 
012   2013/04/27(土) 21:50:25 ID:kNWZteTEAY    
店頭陳列まであと三週間。 
 スペックが図抜けているので、数ヶ月待っても値段が下がりにくいかもしれない。
 返信する
 
 
013   2013/04/29(月) 13:32:55 ID:GQcMKqER3I    
 
014   2013/04/29(月) 13:45:16 ID:Bj/KAYTOO.    
 
015   2013/04/30(火) 13:08:06 ID:xy901/4YEc    
HX30Vかったばっかなんですが・・・ 
 ストロボクリップいいなぁ。
 返信する
 
 
016   2013/04/30(火) 19:53:09 ID:EzmqDhUt6A    
 
017   2013/04/30(火) 20:48:41 ID:O/L62Z5Wuw    

Panaのtzシリーズが、追随してくるのかどうか、ちょっと見ていたい気がする、、、、
 返信する
 
 
018   2013/05/02(木) 00:14:15 ID:Dwj2Zs6rK2    
最初はTZ-1が作った高倍率コンデジの分野なのに、 
 他社が次々と追従し、24倍ズームが出てから小休止。 
 パナやソニーも24倍を追わずに20倍で落ち着いたと思わせての30倍。 
 今から来年モデルで30倍以上の対抗機種を出そうと急いでも、間に合うのかな?   
 ポケットに入るかどうかは重要だけど、 
 小さ過ぎると持ち難いし操作し難いし機能減るし、 
 センサーもズーム倍率も小さいし。   
 大きさはポケットに入りゃOkなので、手振れ補正やズーム倍率などで、 
 格上機種やビデオカメラと競合するコンデジを作ってほしい。
 返信する
 
 
019   2013/05/03(金) 20:13:04 ID:hd5B2QqXBA    
 
020   2013/05/04(土) 23:32:01 ID:ZIBw8p.JwI    
 
021   2013/05/10(金) 07:09:35 ID:E7YH7Uh8s.    
1/2.3型としては最新のセンサExmorRを載せているらしい。 
 従来の1/2.3センサに不満の人が見直すような出来ばえかどうか。
 返信する
 
 
022   2013/05/10(金) 08:32:51 ID:mMW4J2cTa.    
パナはネオ一眼はF2.8通しにしてズーム競争に走ってないけど 
 TZはどうするのかね? 
 HX30Vはモバブ充電しながら撮れるんで買ったけど 
 (つか中に電池無くても使えるw) 
 ネオ一眼のパナFZは29分制限がないから 
 TZも制限無くしてモバブ充電しながら撮れば面白い。
 返信する
 
 
023   2013/05/11(土) 16:44:02 ID:GnVlEKwwes    

次は高倍率でも防水防塵てのを作って欲しい。 
 コンデジが雪一粒で壊れた事があるもんでw   
 伸び縮みすると難しいだろうから、ビデオカメラみたいな形・・・ 
 あ、高倍率ビデオカメラの静止画を強化して防水にしてくれりゃ良いわw
 返信する
 
 
024   2013/05/14(火) 03:00:05 ID:9XAJGjyKkE    
 
025   2013/05/16(木) 01:25:24 ID:cbMEjjhRVg    
 
026   2013/05/18(土) 01:38:21 ID:0vLKYWc55Q    
触ってきた。 
 ビミョーだったwww   
 確かに最強コンデジかもしれんが、 
 4万出して買い替えるほどのものではないような?
 返信する
 
 
027   2013/05/18(土) 02:12:23 ID:mtAlDX7JVM    
何がビミョーだったんだよ? 
 具体的に言わないと何の参考にもなんねーよ
 返信する
 
 
028   2013/05/18(土) 05:20:49 ID:RrsCo6gu6o    
これはRX100と違って値は下がると思うので、もう少し待てばいいよ
 返信する
 
 
029   2013/05/18(土) 16:20:14 ID:eKywTwAbGI    
>>27    なぜ俺に頼るwww 
 電気屋に置いてるから自分で触りに行けよ轢きニートwww
 返信する
 
 
030   2013/05/21(火) 20:33:49 ID:fzqVKllDsU    

価格コムでの最安価格(税込):¥37,432    
 価格コムの掲示板より抜粋 
 キタムラ店、本体38600円+5年保障1930円−下取り2000円−マリオ券(売却予定)1000円=37530円   
 順調に価格が落ちているので価格にこだわる人は、2ヶ月後、乃至1年後が買い時かも、   
 でも、いつものパターンだとすれば、後2回目の後継機(2年後)だったら、大きさや機能面で納得がいく完成品みたいになるんじゃないかな、、、、   
 HX30Vとの比較だとかなり大きいですね。 
 HX30Vもそうでしたけど、冬服のハーフコートとかだったらポケットに入るかもしれませんけど、夏服だと無理ですね。    
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007855/#ta...
 返信する
 
 
031   2013/05/22(水) 00:41:14 ID:EN7/Yvrups    
ポケットには入るよ。 
   俺的には、特に手振れ補正性能が期待外れだった。   
 愛用してる機種よりは高性能だけど、 
 底値まで待つか、来年でも良いかな〜と。 
 とにかく、今すぐ欲しいとは全く思わなかった。 
 他社が追いかけて競ったらいいのに。
 返信する
 
 
032   2013/05/22(水) 12:52:24 ID:8uAYHA6ytg    
駄目だわ此れ 
 デニムのポケットに入らないぜ
 返信する
 
 
033   2013/07/08(月) 21:52:11 ID:fjlPCju2ng    
 
034   2013/08/08(木) 21:00:19 ID:Dzfp/R1CFU    
オリンパスSH50はリコール後、再販してるはずが、店頭で見かけない。 
 出足で大コケしちゃったから、来年モデルに賭けてるのかな。 
 リコール前に触った感じでは、今年モデルで一番の出来だと感じた。 
 スペック的にはソニーに負けてるのに。   
 カシオの五軸補正の機種は、ソニーのに負けてる。
 返信する
 
 
035   2013/10/26(土) 14:45:59 ID:7C5jtX45Ok    
 
036   2013/10/27(日) 11:58:39 ID:G8GT3fJHKE    
>>35    ソニーのそれ良いんだけど、高いよね。 
 自分だったらパナのG6に高倍率ズームレンズがセットになってるヤツ買っちゃうな〜。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:36 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:光学30倍サイバーショットDSC-HX50Ⅴ
 
レス投稿