Gopro
▼ページ最下部
001   2014/03/04(火) 14:25:07 ID:UR7tDiijSc   
 
小型で超広角レンズ、フルHDはもちろん4K対応の高画質動画が売り 
 さまざまなマウントがあるため、あらゆるスポーツシーンに対応 
 自転車、バイク、スノボ、サーフィン、スケボー、スキューバーダイビングなど 
 本体価格3万〜4万円台 
 ソニーやビクターとかいろいろ疑似商品出てるけどGoproの小ささや画質やマウントの種類、 
 サードパーティーのアクセサリー類が充実してて絶対にGopro。安いからと他に手を出して 
 結局はGopro買い直すハメになる。 
 スノボで自分撮り、仲間撮りしたいから欲しい
 返信する
 
 
002   2014/03/04(火) 16:04:15 ID:9VCF8ug0Dg    
 
003   2014/03/04(火) 17:23:22 ID:6k/XwAU9Q.    
カシオがGショックカメラや、パナソニックがタフカメラを 
 出せない理由は、大企業病・事業部が縦割りで 
 連携が取れないから。 
 もちろん、会社間でも連携が取れない。
 返信する
 
 
004   2014/03/04(火) 17:26:23 ID:/JezkTSU.M    
ソニーの新型は未だユーザーからの情報が出てないからなあ。 
 どの程度の実力か比較が楽しみ。
 返信する
 
 
005   2014/03/04(火) 17:29:41 ID:p0zbo4WHsU    
用途が破損覚悟のスポーツやレースなら安い買い物だけど 
 それ以外では使わないだろうね…
 返信する
 
 
006   2014/03/04(火) 18:08:51 ID:UR7tDiijSc    
 
007   2014/03/04(火) 18:48:34 ID:UR7tDiijSc    
 
008   2014/03/04(火) 19:07:36 ID:QwmqXIcvKE    
暗所や手ブレ補正でソニーの勝ちだと、 
 色んな比較実験を見ても明らか。 
 ソニー嫌いの俺でもそう思う。   
 もしかしてgoproしか知らんの?
 返信する
 
 
009   2014/03/04(火) 19:32:13 ID:MdpebjZ0a2    
 
010   2014/03/04(火) 19:45:22 ID:UR7tDiijSc    

比較しても明らか 
 スキー場行ったらヘルメットに付けてるカメラはほぼGopro
 返信する
 
 
011   2014/03/04(火) 19:58:16 ID:UR7tDiijSc    
 
012   2014/03/04(火) 20:39:07 ID:AMiopOYkzM    
 
013   2014/03/05(水) 00:20:04 ID:.iZh45zPms    
 
014   2014/03/05(水) 01:43:45 ID:.keCYqmukU    
GoProは宣伝が抜群に巧いよなぁ。 
 中身は安物デジカメだけど。
 返信する
 
 
015   2014/03/05(水) 03:40:35 ID:d1zpMSPQNU    
1960年代のGoPro				http://bbs11.meiwasuisan.com/camera/img2/13939107070015.jpg	152	114	www.nicovideo.jp	11012929	
 返信する
 
 
016   2014/03/05(水) 12:22:29 ID:14TS0lZlS.    
>>14  だよねぇ   
 こういう楽しい玩具に飛びつきそうな層を 
 ホント上手く狙ってマーケティングしている 
 あ、ステマとかそんな煽るつもりは無く素直にねw   
 実際に触った感触としては、物はSONYの勝ち 
 でもgoproの方が圧倒的にキャッチーで購買欲を擽る   
 日本て売り方下手よね、物が良いだけに本当にもったいない
 返信する
 
 
017   2014/03/05(水) 19:00:30 ID:Z5CX5uaNgs    
[YouTubeで再生]
>>13  激しくそう思うよ。 
 面白い動画に画質や音質でケチをつける奴はいない。 
 所有者の想像力を掻き立てるツールでなくてはいけない。 
 「こんな使い方はもったいない」と思わせる商品であってはならない。 
 「壊れてもいいや」と思わせる商品であれば冒険的な動画が撮れる。
 返信する
 
 
018   2014/03/05(水) 21:39:34 ID:TGhZ4P87MA    
GOPROってHERO4って出てなかったっけ
 返信する
 
 
019   2014/03/05(水) 23:48:15 ID:fpkdnWh6gM    
[YouTubeで再生]

スレ主だけどこんな感じでスノボ撮りがしたい 
 iphoneやデジカメでは無理 
 この動画は後ろの人がGoproに一脚付けて追い撮り
 返信する
 
 
020   2014/03/06(木) 02:23:02 ID:0VByKZfn7Q    
 
021   2014/03/06(木) 09:33:34 ID:QEL.3dxWfU    
 
022   2014/03/06(木) 12:30:29 ID:gQRyw20QxY    
防水のcoolpix AW120なら5軸手ブレ補正だけど、 
 5軸と言ってもどれほどの性能か不明なのと、 
 動画はフルHDの30Pまで。   
 ウェアラブルカメラは、強力な手ブレ補正と 
 スロー再生を楽しめるコマ数の多さとか暗視とか、 
 1000mの深海でも使える防水&耐圧性能あたりで進化 
 希望。
 返信する
 
 
023   2014/03/06(木) 13:05:28 ID:CwdfVJ99Nc    
自転車の車輪の近くにくくりつければ前を走るJK(ry とか使い方するやつが逮捕されるニュースがそのうち出てきそうだ
 返信する
 
 
024   2014/03/06(木) 16:01:18 ID:ZMzKTYE/3A    
水平に設置すれば怪しまれないだろうね。 
   でも超広角レンズなのでw
 返信する
 
 
025   2014/03/06(木) 20:25:42 ID:JvkKDiAbjs    
 
026   2014/03/07(金) 01:08:39 ID:HOypc7LToU    
 
027   2014/03/07(金) 23:42:54 ID:CIGqyPjqlQ    
これって液晶モニター付いてないってほんと? 
 だとしたらクソだな。
 返信する
 
 
028   2014/03/08(土) 00:44:39 ID:PE7.SKJ0cQ    
 
029   2014/03/08(土) 00:52:20 ID:iFUy7bB0jk    
>>27  GoProはモニターを見ながら撮影するカメラではないんだよ。  
 必要なら1万円程度で買えるが、電池を消費させたくないのなら必要ない。 
 ちなみに、デジカメで長時間撮影して電池切れや破壊・故障によって録画がストップすると 
 それまでの録画データは失われてしまうが、GoProは20分おきに動画をファイル処理するので 
 失われる録画データは最大20分。 もちろんメモリーカードが破壊されていないことが 
 前提だ。 
 知人がGoProを1年前に購入して大切に保管しているのだが、それは本末転倒だと思う。
 返信する
 
 
030   2014/03/08(土) 01:48:02 ID:7dmmeN8y8o    
>>29  >デジカメで長時間撮影して電池切れや破壊・故障によって録画がストップすると 
 >それまでの録画データは失われてしまうが   
 俺の使ってるデジカメ(DMC-FT2)は電池切れでストップしても 
 ストップした時点までのデータは残ってるぞ。
 返信する
 
 
031   2014/03/08(土) 10:40:01 ID:WmrfpaveUw    

HDR-AS100VRが良いんじゃないの?
 返信する
 
 
032   2014/03/09(日) 08:26:43 ID:SYIp7mccas    
ソニーはマメカムの市場ごっそりさらわれたからねぇ 
 出川カメラもほとんどこれになっちゃったから
 返信する
 
 
033   2014/03/09(日) 22:31:29 ID:E6BdQ7RqmY    
>>32  バナナマンも言ってたけどこのカメラの登場でロケが格段にし易くなったと 
 言ってた
 返信する
 
 
034   2014/03/13(木) 22:37:12 ID:LLF/bUkJJ6    
BE3+アプデしたらメニューからWVGA240fps無く 
 なったぞ
 返信する
 
 
035   2014/03/14(金) 14:12:45 ID:.oyzQeJz6w    

ももクロchanによくでてきます
 返信する
 
 
036   2014/04/06(日) 13:50:23 ID:wSnzPCBT.k    
PC工房に似たような安いカメラ売ってた。 
 ちゃんと防水ケースとかリモコンスイッチとかもあった。
 返信する
 
 
037   2014/04/06(日) 14:34:43 ID:.UsiAUzYSg    
 
038   2014/04/06(日) 14:48:44 ID:9/PcAdmRBc    
[YouTubeで再生]

撮影する側は画質よりも信頼性の方を重視すると思うよ。 
 取り直しの効かない一発撮りならなおさらだ。 肝心なときに調子が悪いとか、レンズカバーに 
 水滴が付いて映像がダメとか、ケースの中で結露するとかそういった問題を克服した実績がシェア 
 に結びついている。 TVはもちろん、世紀のイベントにもスポンサー契約してその画像を公開 
 してブランドを見せ付けている。 YouTubeにもGoPro名義でたくさん動画を投稿しているのも 
 知ってのとおり。 SONYがシェアを広げたいのなら、プロ野球や競輪、競艇、競馬などに積極的 
 に機材を提供して(リアルタイムでなくても良いから)オンボード映像を大画面で見せる企画を 
 立てればよい。
 返信する
 
 
039   2014/04/06(日) 17:09:45 ID:wSnzPCBT.k    
一般消費者や一視聴者の立場なら、 
 カメラメーカーのシェアとかスポンサー契約とか、 
 どうでも良いはずじゃないのか?   
 ウエラブルカメラに今後求められるのは、超絶高性能な手振れ補正。 
 例えば、プロ野球のアンパイアカメラが普及しなかったのは、ブレが酷過ぎたから。   
 オリンパスSH-1みたいなセンサーシフト式の5軸補正と、 
 マウント部にもスタビイザーを小型化して併用したり、ジャイロを使えば、 
 スポーツ中継は劇的に変わると思うが。 
 サッカーの審判に装着する事さえ出来るかもね。 
 ソバ屋カブに付けてるオカモチを超小型化して帽子に内蔵すりゃ良いのさ。 
 全周カメラも使ったり。   
 ストライク/ボールの判定も自動化すべき。 
 誤審だらけの高校野球は理不尽過ぎる。 
 簡易判定機能付きホームベースを開発したら良い。
 返信する
 
 
040   2014/04/06(日) 22:58:28 ID:qjcdoM/X/w    
なるべく日本びいきしたくてSONYのを買おうと思ってたけど 
 公式で用途をイメージさせる内容にバイクに関する記述が一文字もなくて 
 アクセサリーも自転車用はあるけどバイク用と書かれている物が無い。   
 良く調べたらマン島TT公式カメラになってるみたいだけど 
 それにもほとんど触れられてない。すごくいい映像が撮れてるのに。 
 バイクが軽く見られてるようで腹が立ったのでGoproを買った。 
 Goproはバイク専用のアクセサリが沢山ある。
 返信する
 
 
041   2014/04/06(日) 23:17:28 ID:XEnuklFTk.    
カメラだけの性能や価格だけで買ったら痛い目にあうよ 
 この手はいかに撮りたい映像を撮れるかがポイントだから 
 用途にあったマウントやアクセサリーがちゃんとあるのか調べないとね 
 性能だけだったらD800Eに14-24f2.8を一脚やヘルメット付けて走行すれば 
 いいけどそんなアホいるわけない
 返信する
 
 
042   2014/04/07(月) 02:17:32 ID:EvLx8peePo    
マウント類は各社使い回し出来るんでないの? 
   つーか、自分で独自なアングルを工夫しなきゃつまらん。 
 角材とか養生テープとか結束バンドの方が役に立つかもよ?
 返信する
 
 
043   2014/04/07(月) 04:34:35 ID:piHlBy2qgE    
GoproのYOUTUBE動画が凄いのから面白いのまでいっぱいあって楽しい。 
 自分がその場で体験してるような感覚が味わえる。
 返信する
 
 
044   2014/04/07(月) 11:41:05 ID:P74xNN0g8M    
 
045   2014/04/07(月) 18:18:00 ID:9mZeLMB94Y    
[YouTubeで再生]

こんなにGoProが世界中で使われると奇跡的な動画も撮られ、それが公開される。 
 そしてまたGoProの名声が上がることになる。 このシリアでの動画を撮影したのはロシアの 
 ANNAというニュース配信会社だが、以前から国軍の戦車にGoProを取り付けて撮影していた。 
 この動画は近くをかすめるRPG(対戦車ロケット弾)を撮影できたことに価値がある。
 返信する
 
 
046   2014/04/08(火) 00:11:32 ID:XvVYaFbQ3I    
マウントはサードパーティーが相互互換出来るものをだしているね。 
 手ぶれ補正は、正直どうでも良い。 
 ハードは軽く、小さく(特に奥行方向)堅牢、操作簡単で電池持ちの良い物が生き残ろと思う。 
 後は、マウントや低価格でちゃんと使える予備バッテリーがすぐに手に入ること。 
 ソニーはここで負けてると思う。 
 本家のGoProももう少しマウントのバリエーションを増やして欲しい。 
 角型のパイプ対応のマウントとかサードパーティーの生産待ちをしなければならないのは残念。 
 使いたい時に、パッと取り付けて撮りっぱで後は遊びに集中が基本だと思う。
 返信する
 
 
047   2014/04/08(火) 00:19:18 ID:yPXhJBFe6w    
 
048   2014/04/08(火) 00:47:06 ID:0pwxmFUifk    
 
049   2014/04/20(日) 23:58:24 ID:vMbxYxLrxI    
 
050   2014/04/26(土) 00:55:25 ID:5XC0Y3pHKU    
 
051   2014/04/26(土) 19:43:56 ID:EBKzxtKOvk    
[YouTubeで再生]

世紀の大イベントにも参加。 
 降下後しばらくは空気の抵抗が無く静寂の浮遊感だったが、すぐに超音速で落下していること 
 を思い知らされる。 この高度での音速が秒速何mなのか?は知らないが、高度計の計測で 
 音速突破と認定されたのだろう。
 返信する
 
 
052   2014/04/27(日) 22:47:43 ID:6JorXjnZsQ    
今日の『THE世界遺産』、 
 HDR-AS100VRで撮った海中の子守鮫の映像を流していたね。 
 家のZ8Xで観たけれど、とても綺麗な映像だったよ。
 返信する
 
 
053   2014/04/29(火) 23:51:34 ID:Jby9S/Eazo    
>>47  遅レスで申し訳ない。 
 確かにそういう楽しみもあると思うよ。 
 実際youtubeでも自作のジャイロとか制作してる動画もあるし。 
 でもこの手のカムを買う人って、プレーヤーの人が多いと思う。 
 自分のやったことのセルフチェックの意味もあるし 
 マイナーだけどこんなこともやってるんだぜ?楽しそうだろ?とかね。 
 そんな人は機材や、撮り方にこだわらずに簡単に確実に撮れる物を選ぶんじゃないかな。 
 プレイに集中したいだろうし。
 返信する
 
 
054   2014/06/08(日) 01:21:28 ID:FkA.SlpunY    
ビクターの安い奴だけど買ってみた 
 難しいよ、手で持って動きながら撮影すると手振れするし 
 思ってた所と違う所を撮ってたし。 
 使ってるiphone4sの動画と比べたらiphoneの方がなめらかで画質が良かった 
 GoProだと格段に性能が上だから俺の感想なんか参考にならんかもしれん
 返信する
 
 
055   2014/06/08(日) 04:07:49 ID:dQp6LdK6xE    
GOProで撮ったAV、臨場感やばそうだ
 返信する
 
 
056   2014/06/08(日) 11:29:06 ID:4Bb86e0SEk    
 
057   2014/06/08(日) 13:46:49 ID:uGYUtpGSd2    
>>48これ見てると、SONYもありなのかなと思うが… 
 しかし、アクセサリー類は圧倒的にGOPROだとも言ってる。
 返信する
 
 
058   2014/06/10(火) 00:39:16 ID:.lNvyYtsEY    
sonyの100v買ってみたけど、チェストマウント愛好家なら糞ですわw 
 縦長?はやはりチェストマウントには向かいないや。 
 画質は1世代前のGoPro3シルバーよりも下。 
 特に60fpsで撮ると本当に買ったことを後悔するレベル。 
 露出の撮り方も木漏れ日があるとこでは完全にGoProの勝ちかな。 
 ここまでは主観が入るけど、主観が入らないところで言えば 
 バッテリー。 
 前後左右対象のバッテリーって意味が解からんw 
 もちろん、逆向けにセットしてもショートはしないけど 
 使い手の事を考えてるとは思えないw 
 GPSと電池の持ちにつられて買ったけどGPSはゴミ以下iphoneの圏外GPSの方がまし。 
 30fpsなら1時間30分以上回せることだけが 唯一の長所。 
 電池の持ちが悪ければ即ゴミ箱行きのレベルですわ。
 返信する
 
 
059   2014/06/10(火) 00:54:41 ID:ng3/t8wpzs    
 
060   2014/06/10(火) 21:46:44 ID:SWA66ZwKUs    
ダービーで儲かったんでGoproとHDR-AS100VRの両方購入。 
 アクセサリー類とボタン操作はGoproの勝ち! 
 スポーツ系の撮影には最適。   
 だけれども、画質・色合いはHDR-AS100VRの勝ち! 
 アート系の撮影むき。
 返信する
 
 
061   2014/06/10(火) 23:37:58 ID:ng3/t8wpzs    
 
062   2014/06/12(木) 20:10:23 ID:QS9ArIHPKo    
>>61ニコンの一眼レフカメラのセンサーも 
 実はソニー製のセンサーらしい   
 キヤノンは全部独自。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:93 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Gopro
 
レス投稿