レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート8
▼ページ最下部
001   2014/05/03(土) 11:51:09 ID:D8uyX9xN1U   
 
カメラ初心者の質問スレです。 
 個別に質問スレを立てる前にまずはここで聞いてみてください。 
 質問内容はカメラ関係であれば何でもOKです。 
 また、初心者ではなくとも特定の機種に依存した極めて限定的な質問は、 
 新規スレッドを立てる前にこちらで質問してみてください。   
 質問する際は、最低でも予算と使用目的を明確にするよう心がけましょう。
 返信する
 
 
155   2015/03/12(木) 14:15:50 ID:xthWHtO4a.    
 
156   2015/03/12(木) 21:55:24 ID:di3DpLltCQ    
 
157   2015/03/13(金) 13:38:32 ID:8MmIIDr42Q    
 
158   2015/03/13(金) 13:40:56 ID:8MmIIDr42Q    
そのほかに入選・奨励賞と一つのコンテンストで3つも入ってるからスゴイよ 
 やっぱり今の時代フェイスブックで交流してないと入らないのかもね
 返信する
 
 
159   2015/03/13(金) 15:57:13 ID:H8tI68SjT6    
市町村レベルのコンテストじゃ入賞者が被るのはよ 
 くあるよ。 
 一人一賞って決まりがあるところは別にして。
 返信する
 
 
160   2015/03/13(金) 16:24:28 ID:vcXHMpb4zQ    
夜景撮る時はマニュアル露出にしないとみんな昼間の写真になってまう
 返信する
 
 
161   2015/03/25(水) 12:07:24 ID:dX3M1WZWm6    
すみません、質問させて下さい。先日祖父からELMOFLEX(と書いてあります)という名前の二眼レフカメラを貰ったのですが、このカメラは現在売っているようなフィルムは使えるのでしょうか?
 返信する
 
 
162   2015/05/14(木) 22:57:44 ID:ZX2/OxfK46    
オートフォーカスの諸元性能表に 
 EV−1〜18とかってありますよね? 
 明るい所での合焦性能を表してるのが−1で、 
 暗所での合焦性能を表してるのが18という理解でOKですか?
 返信する
 
 
163   2015/05/14(木) 23:18:44 ID:5GUR6Q7XsQ    

「明るさ ev」で検索してみた
 返信する
 
 
164   2015/05/14(木) 23:29:41 ID:ZX2/OxfK46    

私も同じ表を見つけました。 
 やはりこの理解でいいんですよね、、、。
 返信する
 
 
165   2015/05/15(金) 00:04:36 ID:LA/W9b1X2g    
 
166   2015/05/15(金) 20:19:08 ID:LA/W9b1X2g    
>>162 その例では -1 が暗いほうです   
 フィルムの時代はマイナスは無かったかな? 
 画像は古いペンタックスのスポットメーター
 返信する
 
 
167   2015/05/15(金) 20:46:47 ID:ef3UN3NBTg    
>>166  >> 163でいうと−1はシャッタースピード2秒、F値1,0に設定しないと 
 適正露出が得られないほどの暗さ、という意味なのですね。   
 お答え有難うございました。
 返信する
 
 
168   2015/05/15(金) 21:20:00 ID:jjLJtnb8H6    
>>165  ブローニー判のフィルム(略号:120)は店頭には無く 
 すべて取り寄せになる。 
 プロの使うフィルムは皆同様なんだと推察できる。 
 Amazon通販で購入できるかな?ちょっと調べてみるよ。   
 「調べてから書け」ってか? 
 こりゃまったシッツレイしましたっ!
 返信する
 
 
169   2015/05/15(金) 21:28:37 ID:LA/W9b1X2g    
>>168 淀ならまちがいなく店頭にあるとおもう 
 プロご用達じゃなくってアマチュアもけっこう使ってたから、町のちょいとした写真屋は置いてたよ
 返信する
 
 
170   2015/05/15(金) 21:32:13 ID:jjLJtnb8H6    

俺は片田舎在住なんでね。 
 カメキタくらいしか無くってさ。 
 アマゾンだよなやっぱ。
 返信する
 
 
171   2015/06/27(土) 05:18:56 ID:edNGC4LdIY    
全くの初心者という訳ではないのだけど、質問させてください。 
   当方、ニコンのAPS-Cをメインに使ってます。 
 特に不満はないのですが、ちょっと他社の一眼レフでも遊んでみたくなりました。 
 マウントを増やしたいと思います。 
 特に、ペンタックスに興味があります。 
 ペンタックスの安いボディーを手に入れて、ペンタックスのレンズで遊んでみたい。 
 ただ、予算がありません。   
 今ペンタックスの中古一眼レフを買うとしたら、どの機種がお買い得でしょうか? 
 ペンタックスの良さが分かる機種が欲しいですが、予算はせいぜい2万円台前半。 
 ちょっと厳しいですかね。 
 ペンタプリズムファインダー、ボディー内手振れ補正が付いていると嬉しいです。
 返信する
 
 
172   2015/06/27(土) 09:54:58 ID:uPK0wUpAoA    
>ニコンのAPS-Cをメインに使ってます。  
 機種は?   
 >予算はせいぜい2万円台前半。 
 中古で買う前提ですかね 
 だとしても、レンズ込みだとしたら、その予算じゃなかなか良いのは買えない。   
 K-5、K-30、K-50あたりで選んだらどうですかね? 
 似ているからといってK-7とか買っちゃいけませんよ
 返信する
 
 
173   2015/06/27(土) 11:04:42 ID:ZMVK3FTvFg    

ニコン・レンズをペンタックスKボディに接続する 
 マウントアダプタがきっとあるだろうと思って 
 探してみたが無かった。   
 ♪なーんでか?♪
 返信する
 
 
174   2015/06/27(土) 14:08:57 ID:tAXUmF4aus    
 
175   2015/06/28(日) 23:55:50 ID:0c4hAs0NjU    
 
176   2015/06/29(月) 00:07:33 ID:hODyZ8Wtig    
>>175  K-xかK-rあたりなら高感度もそこまで悪くないとは思うけど 
 K-5以前のAFがアホだから明るい単焦点使うのはやめた方がいいと思うよ
 返信する
 
 
177   2015/07/30(木) 02:33:14 ID:OKzEsl4acc    

仕事用のコンパクトなカメラの需要は 
 太く堅いだろうと察しられる。
 返信する
 
 
178   2015/11/07(土) 20:58:36 ID:HYchso9vHQ    
3万円以下のコンデジでおすすめありますか? 
 今、ixy800is使ってるけど電池が限界で10枚くらいで撮れなくなります。
 返信する
 
 
179   2015/11/07(土) 21:16:01 ID:EjkFT/Z2MU    
 
180   2015/11/08(日) 17:31:02 ID:GJtXSidXys    
15000円台までで一番性能良さそうなコンデジってどれでしょうか? 
 今のところIXY640が候補にあがってますが、アドバイスありましたら宜しくお願いします。 
 用途は父親の旅行用のカメラで、日中と夜間で人物との写真がメインです。
 返信する
 
 
181   2015/11/08(日) 20:57:59 ID:Ukp1I47pTA    
 
182   2015/11/09(月) 00:02:09 ID:3OBUjtx8g.    
>>181  レスありがとうございます。 
 そのカメラ調べてきましたがいいですね。黒色あれば自分が買ってますね。 
 TZ60は黒色あるみたいですが・・・TZ70のがやっぱいいんでしょうか?
 返信する
 
 
183   2015/11/09(月) 00:26:48 ID:aKMp.3Vs6.    
>>182  普段なら旧型でも安いからいいんだけど、 
 TZ60→TZ70の進化がすごくてTZ60はお勧めしない。 
 よくあるどこ変ったの?とか、あ〜別にその機能いらないわwっていう進化じゃない。 
 高感度が一段以上強くなったり、ファインダーが劇的向上してたり 
 カメラとして真面目に進化した。 
 たぶんTZ70使ってからのTZ60は写真撮りづらくてしょうがないと思う。
 返信する
 
 
184   2015/11/10(火) 00:20:05 ID:LVDP7eHCEY    
 
185   2015/11/10(火) 10:17:26 ID:P7aEY5W4sw    
>>183  レスありがとうごさいます。 
 TZ70調べると、来年そうそうに時期モデルでるとか予想されてますね 
 黒色がでてチルト液晶とか搭載とれたきたらヤラレタって感じなるのでしばらく新型の情報待ちます。
 返信する
 
 
186   2015/11/10(火) 11:38:01 ID:k576usPXsA    
 
188   2016/02/24(水) 14:38:58 ID:OXkcuzJ5rE    
 
189   2016/02/24(水) 15:02:32 ID:TCE6sHLy.I    
そもそもキヤノン、ニコンの特長が分かりません。 
 他のメーカーより秀でてるから二強と言われてるのでしょうが 
 正直、ソニー、オリンパス、ペンタックスでも問題無いでしょう?
 返信する
 
 
190   2016/02/24(水) 15:20:05 ID:79BXOEHu5k    
キヤノンニコンがプロに愛用される最大の理由は、レンズのラインナップの多さ。 
 純正の望遠で800mmまで持ってるのはこの両社だけだしね。 
 何を撮るのか、野鳥なども視野に入れているのか。超望遠が必要ならこの両社で間違いはない。 
 逆に、鳥は撮らないならこの両社である必要はない。
 返信する
 
 
191   2016/02/24(水) 15:24:20 ID:na5LpAi3Gw    
>>189  キヤノン、ニコンが秀でてる訳ではありません。 
 ソニー、オリンパス、ペンタックスがクソなんです。 
 クソ過ぎなんでキヤノン、ニコンが普通のカメラを作ってるのに  
>>189の様なクソが勘違いをするのです。 
 カメラとはキャノン、ニコンが作った機械を言うのであって 
 ソニー、オリンパス、ペンタックスが作る物はクソです。 
 要はウンコですのでご注意ください。
 返信する
 
 
192   2016/02/24(水) 15:39:57 ID:OXkcuzJ5rE    
>>189  >>1にあるように、「質問する際は、最低でも予算と使用目的を明確にするよう心がけましょう。」です。 
 いきなり「問題無いでしょう? 」だけだと有効なレスを受けるのは難しいと思います。    
>>190  教えてくだされば。 
 鳥を撮る人は、なんだか特殊なレンズ(純正と思えない・・・)を付けてる人いますよね。 
 ああいうレンズはやっぱりニコンキヤノン用なんでしょうか。
 返信する
 
 
193   2016/02/24(水) 17:29:53 ID:4R.8.WUEOY    
 
194   2016/02/24(水) 17:57:56 ID:OXkcuzJ5rE    
>>193  そうそう! 
 まさにこんなのです。 
 BORGでググってみます。 
 ご親切にありがとう。
 返信する
 
 
195   2016/02/24(水) 18:18:37 ID:4R.8.WUEOY    
 
196   2016/02/24(水) 20:44:00 ID:TCE6sHLy.I    
>>191  なんだか凄く違和感をおぼえる発言ですね。(自分の価値観が絶対で御意見無用みたいな) 
 二強以外糞だと言われても到底納得できません。 
 貴方の意見はそれで決して曲げないのでしょうから仕方ないですけどね 
 どのメーカーの何が優れて何が劣ってるのか? 
 それがプロユースで不満がでるレベルならば 
 素人がちょっと良い写真を撮る用途でも 
 二強以外を選択肢から除外しなければイケないのでしょうか?
 返信する
 
 
198   2016/03/06(日) 22:23:03 ID:yr1Gj0/ZHQ    
質問です。 
   レンズのF値の表示。 
 なぜキヤノンはF1.8という表示で、ニコンはf/2.8という表示なのでしょうか。
 返信する
 
 
199   2016/03/07(月) 01:41:24 ID:U6VB45ED4U    
>>198  それはねキヤノンの方が優れたレンズだからだよ。 
 ニコンのレンズで撮ると汚い絵になるんだよ 
 だからキヤノンを使う人は優れた人なんだよ。
 返信する
 
 
200   2016/05/19(木) 08:48:27 ID:79JRPlucQA    

友人に「これを撮影出来るようにして欲しい」と頼まれました。 
 機種は「Bossy STC View」と刻印。 
 レンズやシャッターなど全体的に正常動作。   
 自分なりに調査したんですがどうしてもわからないことがいくつかあります。 
 とりあえずフィルムバックが欠品のようで、いまでも手に入るのかどうか。   
 自分はゼンザブロニカと二眼使ってるので概ね原理は解ってますが、 
 この大判には時間&資金をかける余裕があまり無いので・・・
 返信する
 
 
201   2016/05/19(木) 15:07:56 ID:zPOEeND6uc    
電話してみれ 
   弥生精工株式会社 
 0263-26-2240 
 〒399-0005長野県松本市野溝木工2-6−1
 返信する
 
 
202   2016/05/20(金) 17:08:48 ID:PnD.9oatso    
>200 ってすんごく大きなシャッター幕なんだろうな。 
 同調速度は1/10ぐらいだろうか
 返信する
 
 
203   2016/05/20(金) 22:14:07 ID:7zR4laOOPw    
>>201  オカネ出せないのにメーカー問い合わせって、ちょっと遠慮しちゃうよな。 
 どうしても分からなかったらTELする。    
>>202  レンズシャッターです。 
 接点はあるけど速度は不明。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:89 KB
有効レス数:201 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【まずはここで】カメラ初心者質問スレ パート8
 
レス投稿