レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
PENTAXのカメラ&レンズ
▼ページ最下部
001   2014/05/08(木) 21:14:00 ID:HOGqbLXYKw   
 
写りが良くてカッコイイ、 
 その割に安い 
 しかし、ちょい二流感、マイナー感が漂う 
 ペンタックスのカメラとレンズを語ろう!
 返信する
 
 
153   2015/02/05(木) 17:21:54 ID:eabTPCIvMM    
 
154   2015/02/05(木) 18:02:44 ID:ioEu/yKZXc    
真面目な話、36Mとか画素が大杉たら買わないで、α7sあたりにいくと思います 
 今はタイムラプス向きのデータの軽さ、星撮り向きの高感度画質と広角レンズ、 
 鳥と飛行機向けの超望遠を強化したいので。 
 そういう意味でフルサイズにこだわりないんですわ
 返信する
 
 
155   2015/02/05(木) 18:32:53 ID:kz8AIW/r.s    
 
156   2015/02/05(木) 19:05:09 ID:gOSVBpHsIU    
 
157   2015/02/06(金) 12:55:49 ID:0kwOt9p5JA    

こいつにインターバル機能か、外部レリーズ端子あったら、多分買う。 
 時期は夏の流星群の前かなー
 返信する
 
 
158   2015/02/06(金) 18:47:02 ID:4o6d4llCSA    

やっぱりK-S1の背面ダイアルとLEDは消えましたね 
 2ダイヤル+バリアンで使い易そうでなによりです 
 一応WRのレンズが付いていますが防塵防滴なのかが気になりますね
 返信する
 
 
159   2015/02/06(金) 19:35:12 ID:0kwOt9p5JA    
あの背面ダイヤル、嫌いじゃないんですが 
 バリアングル液晶がつくとスペースも足りなさそうだし、 
 まあこうなるのかなって感じがしますよ   
 WRは簡易防滴で、防塵じゃなかったかと。 
 レンズキットなら安く入手できるだろうし、ちょっと楽しみ 
 旧18-55は像面湾曲が酷いって一部で不評みたいなんで汚名返上できるといいっすね
 返信する
 
 
160   2015/02/06(金) 20:47:06 ID:4o6d4llCSA    
 
161   2015/02/06(金) 20:57:46 ID:0kwOt9p5JA    
キットにWR付けてくるってことは、 
 きっと大丈夫でしょう!
 返信する
 
 
162   2015/02/06(金) 22:40:51 ID:em/ykJZO1I    
 
163   2015/02/06(金) 23:05:32 ID:2NFZ88XnhM    
K-S2って名前みたいなんで、 
 K-S1の上位機種ですかね
 返信する
 
 
164   2015/02/06(金) 23:11:40 ID:eQTahdVJVM    
K−50安くなってきたので買うかもしれない。 
 動画の音声がモノラルって言うのだけ気になる
 返信する
 
 
165   2015/02/07(土) 00:03:01 ID:9l8avlhlis    
K-50は今が底値でしょうな 
 目立つ欠点もなく、質実剛健でいいカメラなんじゃないでしょうか
 返信する
 
 
166   2015/02/07(土) 12:52:36 ID:9l8avlhlis    
 
167   2015/02/07(土) 12:59:06 ID:9l8avlhlis    

ホワイト 
 ブラック 
 ブラック/オレンジ 
 ホワイト/レーシングストライプ 
 ブラック/レーシングストライプ 
 ホワイト/ライム 
 ブラック/ピンク ←これいいかも 
 フォレストグリーン ←イイネ! 
 デザートベージュ ←イイネ 
 ストーングレー ←イイネ!   
 バケペンもどきも、一晩眠ってから見たら段々と良さげなデザインに見えてきた・・
 返信する
 
 
168   2015/02/07(土) 15:27:08 ID:EphxXB6wrw    
>>167  このデザイン好きですよ。 
 電源スイッチ付近とか、ペンタ部の感じとか(←ここ重要) 
 グリップも深くて持ちやすそう。   
 カラバリモデルって、塗装なんですかね。 
 はげると嫌だなぁ。
 返信する
 
 
169   2015/02/07(土) 18:29:48 ID:9l8avlhlis    

デザートベージとかフォレストグリーンなんか、むしろ傷有の方が雰囲気でるんじゃないですかね 
 うちのK-3銀なんて傷だらけですよ、底面とか結構やられてて中古じゃとても売れませんわ
 返信する
 
 
170   2015/02/07(土) 20:09:15 ID:yuOjyEcVgE    
キズきにしてちゃいい写真撮れないですもんね〜 
 ダメージモデル出してくれないかな
 返信する
 
 
171   2015/02/07(土) 20:25:09 ID:1kicWvenc.    

明日DFA100mmf2.8WRが届きます 
 画像は今日撮影した氷柱です
 返信する
 
 
172   2015/02/07(土) 21:43:26 ID:9l8avlhlis    
>>171  いいっすね! 
 シグマ300mmにポップチューンの色ですか? 
 氷つながりで、たぶん銀残しでハイキー気味に撮ったやつ貼ってみます   
 ともかく購入おめでとうございます 
 フルサイズ発表で中古相場どころか新品も高くなりそうな悪寒>DFA100mmf2.8WR 
 いい時期の購入なんじゃないでしょうか
 返信する
 
 
173   2015/02/07(土) 22:22:24 ID:1kicWvenc.    

銀残し綺麗ですね 
 今度挑戦したいです 
 本当にフルサイズが出るとは思いませんでした 
 今回発表した両機が魅力的過ぎるので買いそうで怖い…
 返信する
 
 
174   2015/02/09(月) 08:29:37 ID:3DOsJQeP1I    
俺はニコンとキヤノンを使っている者です。 
 K-50、ペンタプリズムの割に軽く、連写もあり、価格的にも非常に魅力を感じます。 
 K-50を買うにあたって、知っておくべきことってありますか。
 返信する
 
 
175   2015/02/09(月) 10:07:33 ID:F5T.ywQJxc    
 
176   2015/02/09(月) 10:57:06 ID:k7.dK7aOO2    
動体ガンガン撮るのでなければ… 
 あとキットの標準ズームがちょっとショボい写りかも… 
 防滴なのが売りなんでその辺はよく考えるべし 
 ペンタは単焦点好きなら幸せになれると思いますな 
 DA18-135キットに何か単焦点一本がおすすめ
 返信する
 
 
177   2015/02/09(月) 21:07:30 ID:3DOsJQeP1I    
>>175  >>176  ありがとうございます。 
 カメラ屋で実物をいじってみようと思います。   
 DA18-135キットが5万5千円。   
 DA18-135単品が5万円。   
 なんだか不思議な価格設定ですね。
 返信する
 
 
178   2015/02/09(月) 21:33:57 ID:Jw9ApAPZaU    
DA18-135はフジヤカメラやマップカメラで在庫あればアウトレットが3万で買えるけど、 
 セットだと断然お得なのと、お得感なしで買うほどのレンズではないので、キットで買うべき。 
 予算が許せばDAL18-55よりはずっといいと思いますよ
 返信する
 
 
179   2015/02/10(火) 00:49:29 ID:QpMEZhiKAY    

マップでDA35f2.4とDA50f1.8の2本セットで¥29,800 
 安い!と思ったら、もともと単品でもかなり安いのね
 返信する
 
 
180   2015/02/10(火) 07:41:07 ID:h3J/lNwRtY    
35安の方しか持ってないけど程良いボケとかなり解像するのレンズな 
 のでお薦め 
 2つで1万も安く買えるんだね…
 返信する
 
 
181   2015/02/10(火) 10:52:43 ID:EfN6siPiZU    
うろ覚えだけど 
   ペンタのセットレンズってマウント部がプラスチックで単売品は金属 
 ではなかったでしょうか? 
 余所のメーカーだったかも・・ですが
 返信する
 
 
182   2015/02/10(火) 11:21:33 ID:RollCELmEc    
DA18-135は金属マウント、DAL18-55は確かプラマウントだったと思います 
 DA18-55単品なら金属マウントだったかと。   
 ニコンも18-105とかはプラマウントだったような。 
 各メーカーとも、普及機のキットレンズは軽量化とローコスト化のためか、 
 プラマウントが普通ですね
 返信する
 
 
183   2015/02/10(火) 12:44:49 ID:0h5Lot2pEw    
 
184   2015/02/10(火) 15:08:32 ID:h3J/lNwRtY    
 
185   2015/02/10(火) 15:57:49 ID:RollCELmEc    
角張っててジムっぽいな 
 ニコンD5500赤はジョニーライデンのザクみたいだから、 
 D5300にオリーブカラーか赤とピンクのがあれば、よりザクっぽくて楽しいのにな
 返信する
 
 
187   2015/02/10(火) 20:14:12 ID:EfN6siPiZU    
 
188   2015/02/13(金) 00:29:44 ID:QqRTz4BUhc    
フルサイズ機のセンサーがD610と同じソニー製24Mp 
 且つ、更新されたレンズロードマップにあるDFA超広角ズームが 
 トキナー16-28/2.8かタムロン15-30/2.8のOEMとかの明るくて高画質なやつで、 
 且つ、発売が12月の流星群に前だったら買っちゃいそうだ
 返信する
 
 
189   2015/02/14(土) 13:26:26 ID:PHYnCemOug    

休日出勤の昼休み、フォーラムいってみたらカラバリ全色展示されてた 
 じゃじゃ馬だとフォレストグリーンとかにひかれたけど、 
 実物だと白とかベージュが良くみえた 
 150-450や新型728もケース内で展示されてた。さすがにデカいのね
 返信する
 
 
190   2015/02/14(土) 13:28:48 ID:PHYnCemOug    
誤変換で写真と入力したつもりが何故かじゃじゃ馬…
 返信する
 
 
191   2015/02/14(土) 17:37:37 ID:GnvJlBdzPc    
いや、「じゃじゃうま」って入力したのを「しゃしん」って入れたと 
 思ってる時点でボケの兆候が出てる(笑)   
 それはそうと、KS-2って出るの早過ぎでないの
 返信する
 
 
192   2015/02/14(土) 20:35:09 ID:PHYnCemOug    

変換候補の押し間違いなんで文字入力してるわけじゃないんだが、 
 ハイフンの場所間違えてるロートルにゃわからんかね(笑)   
 それはそうと 
 白はキットレンズがよい感じ 
 DA35白とかとセットにするとさらに良さそう
 返信する
 
 
193   2015/02/14(土) 20:59:50 ID:VarwLhsPN2    

実物見たら余計にフルサイズ欲しくなりました… 
 KS-2は実際に触って試し撮りした感じ使いやすかったです 
 バリアンがあるとこんなに違うのかと実感 
 バリアンのタッチパネル化ユーザーが望まないらしく採用しなかったと言ってました
 返信する
 
 
194   2015/02/15(日) 08:18:13 ID:4RYKIsh4r.    

上野動物園にてDFA100mmf2.8WRで撮影 
 オジロワシかっこ良かったです
 返信する
 
 
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:83 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:PENTAXのカメラ&レンズ
 
レス投稿