OLYMPUS STYLUS1
▼ページ最下部
001   2014/05/18(日) 12:58:05 ID:en9oUQ4eOo   
 
10.7倍の光学ズーム全域でF2.8の明るさを維持するレンズを、 
 コンパクトなボディーに凝縮したカメラ「STYLUS1」。 
 語ろう。
 返信する
 
 
002   2014/05/18(日) 13:43:09 ID:yNq/tcsmPU    
SONYでもF2.8通しのカメラを出してたっけ 
 最近はOLYMPUSもミラーレス分野で奮闘してますな
 返信する
 
 
003   2014/05/18(日) 13:58:10 ID:QNz/12uY7s    
モータースポーツや野鳥撮りなどの特殊な分野を除けば、ほぼこれ一台で間に合うな。 
 これで防塵防滴だったらよかったのに。 
 E-5とXZ-2を使ってるけど、XZ-2と買い替えるか買い足すか悩む・・
 返信する
 
 
004   2014/05/18(日) 22:14:04 ID:en9oUQ4eOo    
>>3  XZ-2手放しても二束三文だよ。 
 YOU、買い増しちゃいなよ
 返信する
 
 
005   2014/05/18(日) 22:29:28 ID:LvnwA1961g    
 
006   2014/05/19(月) 05:20:29 ID:AW5B7NhOXg    
叩き売り状態のXZ2は新型登場間近? 
 同じレンズが付くかな?
 返信する
 
 
007   2014/05/20(火) 00:53:23 ID:T9M7xUfPMY    
>>5  うーん鳥撮りは最低でも換算600は欲しいからな 
 ぁ〜。
 返信する
 
 
008   2014/05/20(火) 01:01:33 ID:Q0CzAWzJVw    
まあ確かに500mmはちと短い気もするし、 
 コンデジ画質なことを考えるとトリミング耐性があるとも思えないので更に苦しいとも思うけど、 
 500mmでf2.8の明るさというのは結構優秀なんじゃないかと。   
 手振れ補正もあるし、メカシャッターではないということはブレ耐性は高いと思えるので、悪条件に割と強そうな気がする。 
 実際に使ったことないので、「気がする」だけなんだけど。
 返信する
 
 
009   2014/10/30(木) 00:41:06 ID:09KTmSYCuA    
 
010   2014/10/30(木) 01:09:57 ID:09KTmSYCuA    
「レンズ内手ブレ補正機構を採用しました」が気になる。 
   手振れ補正最強のSH1に匹敵するなら素晴らしいけど、EVF要らん。 
 そして、XZ2がラインナップから消えとる。 
 EVF無し仕様のXZ3が来るのかい?
 返信する
 
 
011   2015/02/13(金) 01:40:43 ID:hbNhxMGmBk    
>>3    XZ-2手放しても二束三文だよ。  
 YOU、買い増しちゃいなよ
 返信する
 
 
012   2015/07/12(日) 20:14:45 ID:eBY2pKXMRU    
 
013   2016/04/13(水) 02:46:16 ID:EABbQGce2o    
 
014   2017/10/05(木) 23:58:51 ID:EsR2YAECBg    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:OLYMPUS STYLUS1
 
レス投稿