一番ボケ味が良いレンズは?
▼ページ最下部
001   2014/10/04(土) 09:28:42 ID:3ELFblj7.o   
 
 
002   2014/10/04(土) 09:46:13 ID:Wfyt44EX2Q    
 
003   2014/10/04(土) 09:51:50 ID:5yT4NCcZcs    
 
004   2014/10/04(土) 11:02:36 ID:cCk8OimQAw    
 
005   2014/10/04(土) 18:14:51 ID:nY.omajbOE    
個人の好みの問題だろ。 
 一番かどうかは自分しか決められない。
 返信する
 
 
006   2014/10/04(土) 18:52:56 ID:5yT4NCcZcs    
>>5  その受け答えが一番ダメな回答だな。 
 貴方が思うレンズを教えて。
 返信する
 
 
007   2014/10/04(土) 19:37:20 ID:/ZpJVDAmNo    

俺っちはニコンユーザーだから 
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G 
 に一票
 返信する
 
 
008   2014/10/04(土) 19:57:52 ID:AiHuoOYMVw    

「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」のボケ味、気に入ってます。 
 絞りは開放です。
 返信する
 
 
009   2014/10/04(土) 22:14:53 ID:WJMsm00yxg    
 
010   2014/10/04(土) 22:20:49 ID:AiHuoOYMVw    
>>2  「ボケが一番美しいレンズ」はSTFだと万人場認める簡単な話と思います。 
 「一番ボケ味が良いレンズは」となると、これは面白い論議だと思います。
 返信する
 
 
011   2014/10/04(土) 22:36:47 ID:j4EW2M4c4Q    
確かに一番きれいにボケるのはSTFだろうけど、ボケ味が好みなのはソニーの135mm F1.8 ZAかな
 返信する
 
 
012   2014/10/04(土) 22:39:28 ID:3ELFblj7.o    

ペッツバールレンズ 
 渦巻き状は個性がある
 返信する
 
 
013   2014/10/04(土) 23:10:15 ID:PZnD1apCNo    

すくなくともシグマやタムロンはうんこ。 
 このレスを読んだユーザーは即刻窓から投げ捨てるべき。
 返信する
 
 
014   2014/10/04(土) 23:11:45 ID:pgg5sZijLY    
 
015   2014/10/04(土) 23:51:21 ID:3ELFblj7.o    
 
016   2014/10/05(日) 06:35:56 ID:exJvKsBUF6    
うちんとこの爺さん76歳やけどエエ感じにボケてますよ。 
 ボケ度数F2.8位やな。
 返信する
 
 
017   2014/10/05(日) 10:36:07 ID:yUx3Va2olA    
シグマやタムロンではないレンズで撮ったボケの綺麗な写真を貼ってくれ 
   話はそ・・・・
 返信する
 
 
018   2014/10/05(日) 13:59:14 ID:XwG3PfGsb.    

自分が持ってる中ではPENTAX SMC-M 50mm f1.4が一番かな
 返信する
 
 
019   2014/10/05(日) 14:19:13 ID:/dzVyNMf4g    
 
020   2014/10/05(日) 15:03:28 ID:yUx3Va2olA    

メーカー変えて撮ってみたけど 
 こんなのでもわかるんかな   
 片方はタム90だよ 
 さてどっち   
 等倍じゃないとわからんとかいうんだろうな 
 だったらどっちでもいいんじゃないのって話だよね
 返信する
 
 
021   2014/10/05(日) 15:55:56 ID:XRAueFTiz2    

マイクロフォーサーズだと、オリンパスの75mm F1.8だろうか。
 返信する
 
 
022   2014/10/05(日) 21:39:29 ID:X0Mws99qIU    
ペンタックスならFA77mmF1.8 Limited
 返信する
 
 
023   2014/10/05(日) 21:50:03 ID:cKoKf32les    
多分
>>13は、タムロンの90mmマクロの存在を忘れていたんだと思う。
 返信する
 
 
024   2014/10/05(日) 23:09:44 ID:tgEVc1uA62    
 
025   2014/10/06(月) 11:06:49 ID:GfsbFKiAGo    
85/1.4Dを否定できるやつはおそらくいないだろう
 返信する
 
 
026   2014/10/06(月) 15:04:05 ID:h/VJDhvRyw    
 
027   2014/10/06(月) 18:46:31 ID:xx8VTobDZs    
 
028   2014/10/06(月) 20:46:31 ID:SNuGwZgy/6    
>>22  FA77は好きだけど点光源とると口径食が目立つよ。FA43も。 
 イルミネーションとか撮るんだったらシグマの大口径レンズみたいなのがいいんだろうな
 返信する
 
 
029   2014/10/06(月) 23:19:16 ID:/ypwuUvPW2    
>>7>>8みたいな安いレンズだと二線ボケや光源が角ボケだったりして 
 駄目だな。ニコンが最近出した58mm1.4はよさげ
 返信する
 
 
030   2014/10/07(火) 18:36:36 ID:zRbODVPnOA    
「二線ボケ=ボケ味が悪い」という考え方は素人特有のものだね。
 返信する
 
 
031   2014/10/07(火) 19:23:51 ID:Bihdi4dsvI    
安いレンズはレンズ枚数が少ないから収差が出易く比例かのように2線ボケも発生する 
 高いレンズは枚数多いしスーパーEDレンズ入ってるし線ボケも太くなる
 返信する
 
 
032   2014/10/07(火) 19:29:45 ID:JfRXYN5dXw    
 
033   2014/10/07(火) 20:11:50 ID:GH/pDmIFng    
シグマってやたらAPO名乗るよね。 
 仕事のダメなやつほど薀蓄語るみたいなイメージなんだけど 
 実際どうなの?
 返信する
 
 
034   2014/10/07(火) 20:48:31 ID:jkLkEtw7cA    
>>20です 
 タム90は上のアジサイでした 
 ちなみにカメラはK5です   
 では下のノウゼンカズラを撮ったレンズは何だと思われますか 
 カメラは同じK5です   
 私はヘタレなのでどんなボケがいいのか分かりません   
 追伸  
>>13さんに当てて欲しかったな
 返信する
 
 
035   2014/10/07(火) 20:53:59 ID:zRbODVPnOA    
 
036   2014/10/07(火) 21:51:39 ID:BNXuLIHdIs    
>>32  センサーに小さなゴミが付着してるよ。 
 エアーブローしたらいいね。
 返信する
 
 
037   2014/10/08(水) 00:08:58 ID:TkpsusN.yA    
俺はタムロンのレンズでずいぶん仕事したな 
 本、出てるよ
 返信する
 
 
038   2014/10/08(水) 00:58:58 ID:zX0hbQ7GGI    
 
039   2014/10/08(水) 01:09:23 ID:7yNlcOCp7o    
APO→ジャイアント馬場みたい 
 ED→男としてはなんか・・・
 返信する
 
 
040   2014/10/08(水) 11:07:17 ID:7yNlcOCp7o    
 
041   2014/10/08(水) 13:45:34 ID:hYII7SQlNY    
ニコンなら 
 58f1.4 
 85f1.4 
 70-200f2.8
 返信する
 
 
042   2014/11/12(水) 17:29:23 ID:71IAoTuzM2    
 
043   2014/11/12(水) 17:37:24 ID:1qGzfLNwww    
 
044   2014/11/12(水) 23:17:31 ID:aUWpOBAX9c    

ニコン AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 
 STFには敵わないけど、この柔らかいボケ味が好きなんだなぁ 
 そこそこ安いし、コスパもいいと思う
 返信する
 
 
045   2014/11/12(水) 23:26:10 ID:SyEvbEt54Y    
 
046   2014/11/12(水) 23:27:31 ID:kSghjU5x1Q    
 
047   2014/11/12(水) 23:38:28 ID:s8uik4FcqQ    
初心者だが、レンズで最近感じたこと、 
 最低でもUDレンズ(蛍石レンズ)使った方がいい。コントラストが違う。光の反射も違う。 
 比べて安価の標準レンズ等のレンズは樹脂レンズなので色あせや光が散ったり、 
 あまり美しくない。   
 初心者のワンポイントとして取っておいて。
 返信する
 
 
048   2014/11/12(水) 23:40:50 ID:SFSidUpsbw    
 
049   2014/11/12(水) 23:47:37 ID:aUWpOBAX9c    
 
050   2014/11/14(金) 18:08:04 ID:T4VtEe5nQk    
 
051   2014/11/14(金) 18:24:21 ID:FV9ulJ7wvs    
 
052   2014/11/14(金) 18:28:48 ID:8JuZM6Bvh6    
 
053   2014/11/14(金) 18:32:27 ID:8JuZM6Bvh6    
 
054   2014/11/14(金) 18:36:11 ID:8JuZM6Bvh6    
 
055   2014/11/14(金) 18:45:52 ID:FV9ulJ7wvs    
 
056   2014/11/14(金) 18:54:06 ID:8JuZM6Bvh6    
>>55  どう見てもという枕詞が付いたので敢えてこういう返し方 
 ふしあなさんですね
 返信する
 
 
057   2014/11/14(金) 19:00:21 ID:FV9ulJ7wvs    
 
058   2014/11/14(金) 19:08:11 ID:8JuZM6Bvh6    
>>57  いえいえ失礼しました 
 色々ごちゃ混ぜです 
 一番上は70-200vr2+1.4で280/8 
 次は105+1.4/5.6マイクロ 
 次は105+1.4/4.5マイクロ 
 トリミングの有無は覚えてないです 
 暗部は持ち上げた物もあります。 
 失礼、すみませんでした
 返信する
 
 
059   2014/11/14(金) 19:11:59 ID:8JuZM6Bvh6    
主に105とテレコンを試していたときの自己サンプル。 
 1.4買ってから105にも使えるのに感動していた頃。
 返信する
 
 
060   2014/11/14(金) 19:24:30 ID:8JuZM6Bvh6    

ちなみに105+1.4テレコンでの最大倍率付近での開放の被写界深度
 返信する
 
 
061   2014/11/14(金) 21:02:44 ID:REELqdND0w    

タムロン90mmマクロは昔からポートレートマクロって言われてるし、なかなかなんじゃないかと思う 
 1段絞ってf4で撮影したもの。
 返信する
 
 
062   2014/11/14(金) 21:04:59 ID:8JuZM6Bvh6    
 
063   2014/11/14(金) 22:17:50 ID:FV9ulJ7wvs    
>>58  写真も画像補正も装備も礼儀も私の負け。まさに俺の完敗。 
 ぜんぜん失礼じゃない。 
 105+1.4テレコン、画像の壊れ方が抜群に面白いね。 
 また見せてくれるのを楽しみにしてるよ。    
>>61  上手い。抜群に上手いと思うんだけど、安価なレンズでボケ味を語る時、 
 中望遠ズームを持ってくるのは、ある意味反則っぽくね? 
 コスパで行ったら、タムの90/2.8に勝るものって思いつかないもの。    
>>62  最新はズームでもこれだけ柔らかくボケるんだな。 
 152ピクセルのサムネイルで見てもかわいらしいもんな。
 返信する
 
 
064   2014/11/15(土) 00:24:44 ID:u7.kJQWsRg    
タムロン90mmマクロは今もかわらないのか。買っとくか。
 返信する
 
 
065   2014/11/15(土) 06:59:54 ID:x623wA7DvE    
>>63  ふふっ、 
 性能と値段のバランスで言ったら、NIKKOR 60mm f/2.8Gの勝ちだぜ!? 
 SP 90mm F/2.8 Di MACROより一万円ほど安い。(価格com調べ)
 返信する
 
 
066   2014/11/15(土) 07:41:01 ID:x623wA7DvE    
>>50  AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 
 このあたりのレンズでしょ。
 返信する
 
 
067   2014/11/15(土) 08:50:11 ID:73sa768Ykk    

PENTAX SMC-M 50mm f1.4 
 exifの焦点距離は間違えてます
 返信する
 
 
068   2014/11/15(土) 09:53:49 ID:svJYT.Gr36    
 
069   2014/11/15(土) 10:11:53 ID:svJYT.Gr36    
 
070   2014/11/15(土) 12:22:15 ID:svJYT.Gr36    

70-200/2.8 200/4
 返信する
 
 
071   2014/11/15(土) 18:07:40 ID:x623wA7DvE    

AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
 返信する
 
 
072   2014/11/15(土) 18:15:41 ID:x623wA7DvE    

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 
 ざわざわしてて、なんか嫌
 返信する
 
 
073   2014/11/15(土) 22:30:09 ID:u7.kJQWsRg    
 
074   2014/11/15(土) 22:43:09 ID:x623wA7DvE    
 
075   2014/11/16(日) 14:16:24 ID:Bf5VJeK/UM    

これはDA50-135/2.8の108mm付近、f4のボケ。 
 タムロン90mmマクロもこのレンズも円形絞りではない。    
>>68いいですな!  
>>72レッサーパンダの見下すような目線が微妙に可愛くないのがまたいいっすね、背景にぜひカイジ風の「ざわ…ざわ…」を入れてほしい
 返信する
 
 
076   2014/11/16(日) 15:08:21 ID:Q3LlpbLqt6    
 
077   2014/11/16(日) 15:47:31 ID:uqpdT9nKaw    

これも、ちょっとざわざわかな。 
 by EOS 5D-Ⅲ+24-105 1:4L
 返信する
 
 
078   2014/11/16(日) 19:40:23 ID:OUFrTpmh86    

今日は林檎狩りに行って来ました 
 レンズはシグマ17-70f2.8で撮影
 返信する
 
 
079   2014/11/16(日) 19:43:57 ID:OUFrTpmh86    
 
080   2014/11/16(日) 22:36:53 ID:RYD7uyTfQM    
>>77  ボケの大きさは小さいけど、ボケの質は、ズームレンズと思えないほど良いと思う。 
 24-105 1:4Lって良いレンズなんだな。    
>>78  安価なズームで、これだけ柔らかいボケがあるんだな。 
 シグマ17-70f2.8ってシャープなだけがウリのレンズと思っていたけど、 
 素性が良いんだな。売れている理由が良く分かる。
 返信する
 
 
081   2014/11/16(日) 23:05:36 ID:Mu5fhGAIEM    

Ai NIKKOR 105mm f/1.8の開放 
 吊って五日目の平種柿です、
 返信する
 
 
082   2014/11/17(月) 06:44:16 ID:HxJblfg5BQ    
 
083   2014/11/17(月) 12:51:47 ID:J6sI4Xn83U    
 
084   2014/11/17(月) 22:17:23 ID:9HnTU0S16I    
 
085   2014/11/17(月) 22:23:45 ID:bolYWVD6zs    
 
086   2014/11/18(火) 12:24:36 ID:5wnRaAktXA    
 
087   2014/11/22(土) 04:28:43 ID:ax.YSf/GEk    
 
088   2014/11/22(土) 08:56:13 ID:MVe7lFEpfY    
>>52  ジオンの新型モビルスーツか?   
 70-200VR2は素晴らしいがチートだな   
 単でお安く最高のボケ味楽しみたいなら 
 85f1.8Gだろ 
 あれは良い物だ
 返信する
 
 
089   2014/11/22(土) 09:28:22 ID:oTnHNv5Whc    
 
090   2014/11/22(土) 12:51:22 ID:WJMsm00yxg    
 
091   2014/11/23(日) 21:53:55 ID:Sa46C8RnPs    
 
092   2014/11/23(日) 22:44:43 ID:AHVkIg6S9Q    

赤い実便乗 
 DA21/3.2 f4のボケ
 返信する
 
 
093   2014/11/23(日) 22:56:38 ID:smtrK4Uddo    

さらに便乗 
 SMC-M 50mm f1.4
 返信する
 
 
094   2015/01/13(火) 22:14:41 ID:giEnZdVSKM    
題名:旅行 
   ボケすぎて、どこに行ったか、わからない
 返信する
 
 
095   2015/01/13(火) 22:59:12 ID:MxDe4rodsI    

これ、CANON格安レンズ 単焦点50mm F1.8   
 無理くり景色撮ったが、ジオラマみたいになるな。
 返信する
 
 
096   2015/01/14(水) 13:02:48 ID:ZWBE4blmAM    
 
097   2015/01/14(水) 17:14:47 ID:/K7mpAo0xc    

kiss X4 + Canon EF 50mm F1.8 
 F3.5で撮影。ボケが五角形になってる。
 返信する
 
 
098   2015/01/14(水) 17:17:05 ID:/K7mpAo0xc    

F22で撮影。場所は札幌大通ビッセ前。
 返信する
 
 
099   2015/01/25(日) 03:59:09 ID:UipGV8qZH6    

EOS5D3+EF70-300 f/4-5.6L IS USM 
 300mm f/5.6で撮影 
 ダイヤモンド・プリンセスの船首エンブレムと横浜港。
 返信する
 
 
100   2015/05/11(月) 08:55:06 ID:Vo7JL3NxW6    
円形絞りばかり流行る風潮はなんとかならんものかねぇ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:33 KB
有効レス数:108 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一番ボケ味が良いレンズは?
 
レス投稿