キヤノンが間もなく新型のハイエンドコンパクト発売
▼ページ最下部
001   2014/10/11(土) 11:42:24 ID:5xJ/aI.aZo   
 
 
002   2014/10/11(土) 12:08:22 ID:YtNP1biYnY    
どこもRX100を2年遅れで追ってるな。追いついてないけど。
 返信する
 
 
003   2014/10/11(土) 12:39:41 ID:HRR/60kBLc    
EOS M2にレンズを固定しただけだっりして
 返信する
 
 
004   2014/10/11(土) 18:16:21 ID:LKOKus1ASM    

(センサ) 
 M2はたしかAPS-Cサイズのセンサを載せている。 
 コンデジに同サイズのセンサを載せるのか? 
 M2の販促にもつながるラインアップになるん 
 じゃないかな。   
 (レンズ) 
 画質重視に決まってるから思い切り高級志向。 
 ①大口径F1.8級 
 ②単焦点か3倍ズームくらい
 返信する
 
 
005   2014/10/11(土) 22:24:01 ID:1m1KKUnsO6    
 
006   2014/10/11(土) 23:12:44 ID:ow2WYjEcUw    
 
007   2014/10/12(日) 05:13:43 ID:oc.4SvOVkk    
二番煎じでもスゴイけどなフルサイズだったら
 返信する
 
 
008   2014/10/12(日) 07:15:25 ID:AXeJphEDRc    
高倍率だとレンズの出っ張りが大きくなるからコンパクトとはいいがたくなる
 返信する
 
 
009   2014/10/12(日) 08:29:34 ID:vlhRSNZNtE    
良いとこパクって安く買えるなら後追い大歓迎
 返信する
 
 
010   2014/10/12(日) 13:29:48 ID:SjpWe9.KlY    
G1XmarkⅡを買った俺を後悔させない程度の物にしてくれよ。
 返信する
 
 
011   2014/10/12(日) 19:17:30 ID:AplYsedXlI    
>>2  同意、М3でさえトータルで比較したら価格的に2年前のがお得感がする、、とか言いながら 
 全然知らない他人に勧めるならRX100だけど、自分で買うならМ3とか新しいのを使ってみたいな
 返信する
 
 
012   2014/10/12(日) 19:18:37 ID:4EXa4QJu5I    
>>10 トップクラスなのにまだ詰め込むのだろうか。    
 canon G1XmarkⅡ 1.5型 18.7×14mm 1280万画素 f2.0-3.9 24-120   
 パナソニック lx-100 4/3型 17.3×13 1280万画素 f1.7-2.8 24-75 4K動画    
 sony M3 1型 13.2mm x 8.8mm 2010万画素 f1.8-2.8 24-70   
 FUJIFILM X100S(T) APS-Cサイズ23.6mm×15.6mm 1,630万画素  f2 23単   
 ナイコン COOLPIX A APS-Cサイズ23.6×15.6mm 1616万画素 f2.8 28単   
 σ dp2 quattro 23.5×15.7mm 3900万画素 f2.8 45単
 返信する
 
 
013   2014/10/12(日) 20:20:40 ID:gBlmg8WUSE    
Grote zoomは高倍率ズームって事かな。
 返信する
 
 
014   2014/10/12(日) 22:08:33 ID:K2smqu/0cM    
LX100といい、もうレンズ交換式要らないんじゃないかな。
 返信する
 
 
015   2014/10/13(月) 18:00:39 ID:idhrSs3yH6    
Z1000とか高倍率カメラは運動会で需要があるとおもう。 
 動画は、パパ撮って、奥さんがスチル。
 返信する
 
 
016   2014/10/23(木) 21:29:05 ID:DS4SXAjehE    
 
017   2014/10/23(木) 22:12:11 ID:c5gQJfYrQs    

社の意向はおそらく、 
 「1inchセンサ+F1.8レンズの 
 PowerShotG7Xを買ってくれ」 
 ってことじゃないの?
 返信する
 
 
018   2014/10/24(金) 06:13:38 ID:8oZj4oeH4g    
>>17  これとSONYのRX-100 Ⅲ。どっち買うか悩んでる。 
 カメラに詳しい人の意見が聞きたいな。 
 雑誌を見てもピンとこなかった。 
 ダイヤルが出っ張ってない分、RX-100 Ⅲ。かな?と思ってい 
 る。
 返信する
 
 
019   2014/10/24(金) 07:19:19 ID:UiXFTkHBX.    
>>18  ←仕様比較(価格ドットコムによる) 
 センサは同一かもしれない。レンズに差異がある。   
 電子式ファインダの有無が最大の差異と見えるが 
 どの程度のものか実地に性能を見たいものだ。
 返信する
 
 
020   2014/10/24(金) 23:03:31 ID:RJxIsmeIPo    
センサー同じなら、Carl Zeiss選ぶなぁ・・
 返信する
 
 
021   2014/10/25(土) 00:34:55 ID:6XjAO92hMs    
 
022   2014/10/25(土) 01:49:56 ID:/8zce3A.u2    
 
023   2015/01/04(日) 23:54:10 ID:JRsDRb9x8M    
 
024   2015/01/05(月) 00:18:28 ID:q7WwhlfAL.    
 
025   2015/01/05(月) 07:31:11 ID:7Y.0d4ibH2    
 
026   2015/01/07(水) 02:11:39 ID:do8udbySog    
 
027   2015/02/06(金) 14:39:33 ID:JFs1LCtAOQ    
 
028   2015/02/06(金) 16:50:48 ID:aggsIie/Yw    
 
029   2015/02/06(金) 18:00:16 ID:em/ykJZO1I    
 
030   2015/02/06(金) 22:19:25 ID:4azcx93Z6.    
キヤノンのサンプルページ 
 重くて開かないね
 返信する
 
 
031   2015/02/08(日) 08:51:41 ID:2YeLBrOdb6    
 
032   2015/02/08(日) 14:34:05 ID:4LxDMzCCtI    
これはレンズ一体型の、いわゆるコンデジなのか? 
   手餅主体のコンデジで25倍ズームを生かすには、 
 超高性能な手ブレ補正が必要となる。 
 そうでないとピントも合わんし、 
 シャッタースピードも遅くなるしでブレブレ。 
 どうせ屋内のイベントとかでキャンギャルの毛穴を 
 望遠で撮るんだろ? 
 1/2.3CMOSの望遠コンデジじゃ、なかなか厳しい。
 返信する
 
 
033   2015/02/08(日) 15:21:06 ID:aH.4gla/F.    
設計上無理なのかもしれないけど、レンズが暗いなあ… 
 EVFも外付けかぁ・・・
 返信する
 
 
034   2015/03/27(金) 01:57:47 ID:bfS57NFMIE    
 
035   2015/03/27(金) 02:13:33 ID:OxDAgegQiA    
 
036   2015/03/27(金) 10:18:56 ID:oICu1ScO3c    

レンズ固定式、4K動画撮れる1inchセンサー搭載カメラ 
 どの程度需要があるもんなのか
 返信する
 
 
037   2015/03/27(金) 21:33:51 ID:RuyKh3JTqo    

デジカメWatch の記事 2015/2/6
 返信する
 
 
038   2015/03/28(土) 22:31:58 ID:GVPxdSNi6Q    
来年発売なのに発表だけするって何なのさ。
 返信する
 
 
039   2015/03/31(火) 07:52:22 ID:1Bw02wEg8E    
画質はソコソコでもいいから 
 G10みたいなのをまた出してくれないかなぁ 
 「G10を手にしているオレ格好いい!」 
 と思えるようなゴツゴツしたやつ
 返信する
 
 
040   2015/03/31(火) 09:58:25 ID:ndym7Aec0Y    

老母がカメラを欲しいと言うので、手元にあった 
 Lumix G1 やいくつかのコンデジ類を並べて見せたら、 
 老母はG10を選んだ。   
 ストラップを肩に掛けて移動できること。 
 フィルム時代のカメラと共通の面影。
 返信する
 
 
041   2015/04/03(金) 01:07:44 ID:Z5CireGqhQ    
これでG7X並みの画質を確保していれば、ある意味カメラの理想型。
 返信する
 
 
042   2015/04/22(水) 22:01:43 ID:wiT3lsOLgg    
G7XはRXを越えている 
 EVFが付けば完璧だね
 返信する
 
 
043   2015/04/23(木) 22:09:50 ID:wQO62kTuy2    
>>42  G7Xは持ってないが、一般的にはRXの方が評価が高いのでは?
 返信する
 
 
044   2015/04/23(木) 22:59:21 ID:ivHQDgvB06    
客観的に見てもG7Xのほうが上だと思うよ 
   RXがコンデジ最高だとかそんな間違った思い込みの時代はもう終わってるよ
 返信する
 
 
045   2015/06/18(木) 11:13:45 ID:U70O.OWqlg    
 
046   2015/06/18(木) 13:25:59 ID:Mi9ANI8xo.    
さっき発表されたやないかい! 
 6月25日発売で10万6800円。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:46 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:キヤノンが間もなく新型のハイエンドコンパクト発売
 
レス投稿